• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月12日

カルマンギア レストア開始 その95 マフラー交換終了とメッキ発掘続き

カルマンギア レストア開始 その95 マフラー交換終了とメッキ発掘続き カルマン君のマフラー交換用の部品が思いのほか早く来たので、マフラー交換を終わらせました。左写真が装着後ですが、仮装着の時とほとんど変わらない写真ですねえ・・・

とりあえず、ちょっとメッキの輝きが増しましたね!


メッキと言えば、銀塗装されたシリンダーの導風板をボンスターソープパッドを使って発掘を進めてみました。シンナーで拭くというやり方もありますが、以前にオルタネーターのプレートで銀塗装剥がしを試したところ、あまり効果的ではありませんでした。右シリンダー部がやりやすかったので、そこを発掘してみるとこうなりました↓


ほとんど銀塗装をはがしていない左側と比べるとこんな感じです。個人的にはメッキを発掘した方が見た目がいい感じになるなあと思っています。


とりあえず今日の発掘調査はここまでにして、交換したマフラーの具合を確かめるために近所を一周してみました。まあ、性能や排気音などは前の物と何ら変わりはないですけどね。

メッキの発掘は性能に何ら関係ないので、ぼちぼち気長にやろうと思います。まだまだ修理は続く・・・
ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2025/02/12 17:46:23

イイね!0件



タグ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その9 ...
k.sugiさん

バーキン マフリャー
おっさんドライブさん

カルマンギア レストア開始 その7 ...
k.sugiさん

アップデートしました。
MAEジーさん

カルマンギア レストア開始 その1 ...
k.sugiさん

代車でGO!(E12型ノート:足回 ...
nobo_23mさん

この記事へのコメント

2025年2月12日 23:36
いい感じですね
こうなるとプーリーのメッキ錆や、赤いパネル左の汚れも気になりますね。あくまで感想です
コメントへの返答
2025年2月12日 23:53
はい~、どこまでやるか迷うところですが、あまりお金もないのでメッキ発掘でやめておこうかと思います。ボンスターは安いですからね♪

と言いつつ、マフラーはメッキの綺麗なものに換えましたけど・・・

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その116 ワイパー修理リベンジ+その他もろもろ修理♪ http://cvw.jp/b/3312603/48593564/
何シテル?   08/11 14:41
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation