• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月31日

カルマンギア レストア開始 その102 ホーントラブル再び!

カルマンギア レストア開始 その102 ホーントラブル再び! カルマン君のエンジンが熱くなると、アイドリング時にオイルランプが点く件ですが、オイルプレッシャースイッチを買ってあったのでとりあえずで交換してみました。

交換は簡単で、古いスイッチを回して取り、新しいスイッチのネジ山に白いテフロンテープを念のために1回巻いて(古いものには付いていませんでした)からねじ込めばOKです。写真は交換後です(赤矢印部分)。楽勝ですね♪

オイルプレッシャースイッチからオイル漏れが無いことを確認するため、2時間くらいドライブしましたが、オイル漏れはなく、アイドリング時にもオイルランプは点灯しませんでした。オイルランプが点くと何となく不安になるので、この件はメデタシです!

しかし、いい事ばかりはありゃしない(©忌野)ということで、試運転中にまたしてもホーンが鳴りっぱなしになりました(汗)。前に止まっていた外国人風の運転手が、信号が青になっても明らかに後ろを向いて話しているので、ちょっとクラクションを鳴らそうと思ったら鳴りっぱなしに!外国人のあんちゃんは私が怒っているんだと思ったのか、ピュ~ンと加速していなくなっちゃいました・・・

鳴りっぱのホーンを止めるのは慣れたもので、ステアリングのセンターキャップを手で外して下写真の緑矢印の端子を青矢印のところから引っこ抜けばOKです。すぐに引っこ抜けるようにがっちり締めていないのがミソです。


いよいよホーンリングを止めているハンドルのネジ穴がバカになったようです。このネジはΦ3.5mmという変な大きさのネジですが(なぜΦ4mmにしない?)、以前にウインカーキャンセル部品の取り付けのために3.5mmのビスを買って余っていますので、それで何とかします。

下写真のビスの右端にあるのがホーンリングを止めていた特殊ネジで、それと同じような径の真鍮パイプ(Φ5mm)を3.5mmビスに被せれば代用ビスの出来上がりです。ネジの長さはちょっと長めにしておきました。


結構簡単に出来たなと思って取り付けてみますが、真鍮パイプが絶縁用の白のプラ部品に微妙に入りません。ということで、真鍮パイプを電気ドリルに咥えて回転させ、棒やすりで削りました(下写真の赤矢印部分)。危険ですので、よゐこはこんなことをしてはいけません!


削り終わってホーンリングを装着してみると、良い感じにがっちり締まりました(下写真)。恐らくこれで大丈夫でしょう!


ホーンがうまく修理できたので、やる気が出て来てまだやっていなかったドア前部のシールを取り付けました。このシールははめ込みなどは全く無しで、接着するだけです。接着剤はお気に入りになったモノタロウの「もっとくっつけ太郎」を使いました。装着前は下写真。


そこにラバーシールを接着して、余ったマスキングテープでこれでもかというくらいに押さえてからドアを閉めて今日の作業は終了です。1日置けばちゃんとくっつくでしょう!


とりあえず問題点が数か所片付きました!やればできる(©ティモンディー高岸)!メデタシ!

しかし、まだまだ修理は続く・・・
ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2025/03/31 15:04:03

イイね!0件



タグ

関連記事

経過観察中
V-テッ君♂さん

直ったよ~
V-テッ君♂さん

パジェロミニ ハンドル周りの ...
yukitechさん

悲報
V-テッ君♂さん

スカイウェイブ250のブレーキスイ ...
fiatx1/9さん

MOMO クイックリリースステアリ ...
らいお。@HRDさん

この記事へのコメント

2025年3月31日 15:28
僕もホーン鳴りっぱなしは過去にありました。ホーンリングが気がつくと左の方が押されたまんまなのが気に入らずホーンボタン開けて調整してましたが、ある時高速で鳴らしたら鳴りっぱなしになり走りながらボタン取って適当に叩いて戻したら鳴り止みましたww

それ以来ホーンリングも押された状態にならなくなりもちろん鳴りっぱなしの症状もなく、すでに1年以上経過しました。多分直ったでしょうww
コメントへの返答
2025年3月31日 17:43
おお~、叩いて直すとはまさに昭和的解決方法ですね~♪

最近の車はホーンが壊れて鳴りっぱなしになることなんて無さそうなので、怒ってずっとホーンを鳴らしてるって思われてるんでしょうねえ。とほほ・・・

今回の修理でバッチリ直っていることを期待します!

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その116 ワイパー修理リベンジ+その他もろもろ修理♪ http://cvw.jp/b/3312603/48593564/
何シテル?   08/11 14:41
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation