
今年のパイオニアラン(古いバイクのイベント)は5/29(日)に開催で、テーマは「鉄スクーター」とのこと。そこでラビットハイスーパーで参加しようと思っていますが、その前にちょっと遠出してダメ出しをしてみました。那須方面に当てもなくスタートです。走行の履歴をスマホでルートヒストリーというアプリで取ってみました。初めて使います。結果はこの通り。
走ったのは4号線が多く、あまり面白くないルートですね。60km/h巡行で調子よく走って帰還しましたが、最後の方で排気音がうるさくなってきたような気がします。フランジのボルトが緩んでいるだけだろうと、家に帰ってからナットを締めてみましたが、緩んでいません。スマホで下からマフラーの写真を撮ってどうなっているか確認してみます。穴が開いていたらオイルで汚れているはず・・・
エキパイやマフラー下面は大丈夫そうです。上面は見えないので怪しいかも・・・後日外して調べてみようかな。今日はやらないんかい!って言われそうですが、外すのがめんどくさくなってきて・・・。
ふと見ると、タンデムステップ部分に傷が入っているのに気がつきました。雑に扱われている証拠ですが・・・
タッチアップでごまかしてみます。近くで見なければわからなくなりました!これでOK!
今日は110km走って、ガソリンが2.4L入ったので、燃費は46km/Lでした。素晴らしい燃費!DB7の10倍走りますね!ひょっとしたらモンキーよりいいかもですが、モンキーの燃費は計ったことがないですねえ。
Posted at 2022/05/09 01:12:31 | |
トラックバック(0) |
ラビット ハイスーパー90 | 日記