• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.sugiのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

クラシックカーミーティングTTCMに行ってきました

クラシックカーミーティングTTCMに行ってきました土曜日にクラッシックカーミーティングTTCM 2022という催しが足利であることを前日に見つけて急遽アストン君で行くことにしました。TTCMが何の略かはわかりませんが、第一回目のようです。河川敷での開催で、出店もありましたが、車の台数はぼちぼちと言ったところです。ま、第一回目ですからね。シトロエンの隣に停めました。

会場の感じはこんな感じでした。VWバスのキャンパーが来ていたり、エランやジャガーがいたり。全体的にアメ車と国産旧車が多い感じでした。


チンクエチェントのアバルトがでかいアメ車(クーガー?)の隣に並んでいて、サイズの違いがはっきり分かりますね(アメ車の半分の長さ?)。アバルトは以前に見たものと同じくエアファンネル仕様でした。雨でも結構いけるのかなあ?




フォードの古いのも来ていました(古すぎて名前わからず)。サイドバルブのフラットヘッドV8で燃費は2km/Lくらいだそうです(アストン君より悪いのがいた!)。




マスタングも2台。直6とV8でした。V8の方はエンジンルームまでビカビカでした。




カマロのオープンカーもいました。この車とは途中の道で並走しましたが、やはり華がありますねえ!アストンとはオーラが違います!途中までの道は並走でしたが、私はスマホのへなちょこナビ+おっちょこちょいで、道に迷ってカマロより遅れて会場入りになりました。


一通り見ていると、アストン君の隣にあこがれのポルシェ356が停まっていました!光栄ですねえ。那須のイベントでもお見かけした車ですね。ドラムブレーキのようなので356Bですかね。エンジンルームもご開帳されていました(アストン君も客寄せでボンネットオープン)。






ワーゲン勢はバスのほかにはType 3が来ていました。後ろの席が車中泊OKのような感じになっていました。


国産旧車もいろいろ来ていましたが、いすゞ117クーペーとベレットがいい感じでした。


マッハつながりの友人もケンメリで来ていました。スカイラインは軒並み高くなっていますねえ。この年代はもはや手が出ません!


高速で昼には宇都宮に帰ってきましたが、帰宅するとまた運転席のドアが開かなくなりました。イベント会場では何ともなかったというのが”ニクイやつ(死語?)”です。午後に修理しましたが、その様子は整備記録に書きますね~。
Posted at 2022/06/19 00:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アストンマーチンDB7 | 日記

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その113 エンジンリッドオープナー修理 http://cvw.jp/b/3312603/48555916/
何シテル?   07/21 18:24
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 3 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation