• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.sugiのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

リジッドモンキーZ50Z エンジンお掃除!

リジッドモンキーZ50Z エンジンお掃除!3連休なのに台風直撃であまりやることもないので、晴れ間を利用してちょっと気になっていたエンジンのお掃除をしました。
この間、シリンダーヘッドの謎穴から大量の土が出土しました(左写真)。そこで、しげしげとエンジン回りをよく見ると、あまりきれいとは言えません。




そこで、レモンジフと古歯ブラシでエンジンのフィン掃除をしました。その結果、こんなに綺麗に!


・・・っていうのは誇大広告の常とう手段です。実はヘッドカバーのナットを新品に交換したので見栄えが良くなってるんです。このナット交換で面白いことがありました。親の仇のように固く締まっているナットを4本均等に緩めていき、最初に右上のナットを取ると、なぜか銅ワッシャーがついていました。記憶では右下だけが銅ワッシャーのような気がしていましたが・・・


すべて外すと、右上以外は鉄ワッシャーでした。以前に組み間違えたんですね。


念のため、サービスマニュアルでチェックしましたが、Z50Aのマニュアルには明確な記載は見つからず、ダックスのマニュアルに銅ワッシャーは右下と明記されていたのでそれに従いました(袋ナットではないところ)。ちなみにZ50AやST50のパーツリストでは左下が銅ワッシャーになっています。まあ、どこに入っていても大差無しってことでしょうかね?


フィン洗浄後のシリンダー右側はこうなりました。新しいナットのおかげでちょっとはマシになったような気がしますが、乾くと同じだったりして・・・


この後、エンジン乾燥もかねて5分ほどエンジンをかけましたが、ボルト付近からのオイル漏れはありませんでした。この1個だけ銅ワッシャーで1個だけ袋ナットではないというのは意味があるんでしょうかねえ?謎ですね。

とりあえず、いい暇つぶしになりました。台風がスピードアップして、日、月と晴れるのを祈るのみです!
Posted at 2022/09/23 15:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキーZ50Z | 日記

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その115 ワイパー修理の結果・・・ http://cvw.jp/b/3312603/48569639/
何シテル?   07/28 23:40
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation