
ひろさんのカルマンギアが燃えたと聞き、他人事ではないなということでカルマン君のエンジン回り緊急点検をしてみました!
まあ、点検といってもガソリン系のチューブバンドの増し締めと、入手した時のままになっている燃料フィルターの交換をしたくらいです。交換前のフィルターは左写真です。あからさまにゴミが入っていたりはしませんが、ちょっと黒くなってる感じ。チューブバンドはちょっと緩んでいるところもありました。点検してよかったです!
フィルター交換後はこのようになりました↓。
エンジンをかけて、ガソリン漏れがないかチェックです。以前のフィルターではガソリンに気泡がいっぱい入っているのが見えましたが、新しいフィルターでは気泡が入ってきません。単純に気温が下がったからかも?
ガソリンが漏れていないのを確認できたので試運転をしてみましたが、なんか調子がちょっと良くなった感じ・・・またお得意のプラセボ効果かもしれません!その証拠に、試運転後にフィルターを見たらエンジンルームが熱いせいか以前と同様に気泡が発生していました・・・
この緊急点検の後で、車体が左に傾いている件を調べました。リアの左右のフェンダーとタイヤの関係は以下の写真の通り(上が左側)。左後ろの車高が明らかに下がっています。
メジャーで測ってみると、左が2.5cm下がっていました。たった2.5㎝で違和感が出てしまうんですね~ 人間の目ってすごいですよね!って感心している場合ではなく、この微妙な差をスプラインをずらして解消できるのでしょうか?とりあえず左側を2.5㎝上げられるかどうか車屋さんに相談です。Wクワイエットマフラーが低くて下を擦りやすいので、右を2.5㎝下げるオプションはありませんね~。
結局ひろさんのカルマンギア出火はそれほど重大なダメージはなかったようで、よかったよかったです。原因はベルト切れのようです・・・って、緊急点検でベルトの点検してない!
ということで、まだまだ修理は続く・・・
Posted at 2025/10/12 18:49:04 | |
トラックバック(0) |
カルマンギア | 日記