• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.sugiのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

カルマンギア レストア開始 その120 エンジン回り緊急点検と車体傾き調査

カルマンギア レストア開始 その120 エンジン回り緊急点検と車体傾き調査ひろさんのカルマンギアが燃えたと聞き、他人事ではないなということでカルマン君のエンジン回り緊急点検をしてみました!

まあ、点検といってもガソリン系のチューブバンドの増し締めと、入手した時のままになっている燃料フィルターの交換をしたくらいです。交換前のフィルターは左写真です。あからさまにゴミが入っていたりはしませんが、ちょっと黒くなってる感じ。チューブバンドはちょっと緩んでいるところもありました。点検してよかったです!

フィルター交換後はこのようになりました↓。


エンジンをかけて、ガソリン漏れがないかチェックです。以前のフィルターではガソリンに気泡がいっぱい入っているのが見えましたが、新しいフィルターでは気泡が入ってきません。単純に気温が下がったからかも?


ガソリンが漏れていないのを確認できたので試運転をしてみましたが、なんか調子がちょっと良くなった感じ・・・またお得意のプラセボ効果かもしれません!その証拠に、試運転後にフィルターを見たらエンジンルームが熱いせいか以前と同様に気泡が発生していました・・・


この緊急点検の後で、車体が左に傾いている件を調べました。リアの左右のフェンダーとタイヤの関係は以下の写真の通り(上が左側)。左後ろの車高が明らかに下がっています。



メジャーで測ってみると、左が2.5cm下がっていました。たった2.5㎝で違和感が出てしまうんですね~ 人間の目ってすごいですよね!って感心している場合ではなく、この微妙な差をスプラインをずらして解消できるのでしょうか?とりあえず左側を2.5㎝上げられるかどうか車屋さんに相談です。Wクワイエットマフラーが低くて下を擦りやすいので、右を2.5㎝下げるオプションはありませんね~。

結局ひろさんのカルマンギア出火はそれほど重大なダメージはなかったようで、よかったよかったです。原因はベルト切れのようです・・・って、緊急点検でベルトの点検してない!

ということで、まだまだ修理は続く・・・
Posted at 2025/10/12 18:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルマンギア | 日記

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その120 エンジン回り緊急点検と車体傾き調査 http://cvw.jp/b/3312603/48707434/
何シテル?   10/12 18:49
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation