
11/20のティーポ ウィークエンドミーティングのアストン以外の車で気になったものをご紹介。
左は”まさに英国車”のモーガンですが、エンジンやメーター類を見ると比較的新しいモデルのようです。最新のモーガンは妙に凹んだ変顔になっていたような気がするのですが、やはりこの顔がいいですねえ(もとに戻ったのかな?)。隣にはカウンタックがありますが、気がついたことが・・・
シザースドアをよく見ると、窓のクランクが!(赤丸部分)パワーウインドウだとばかり思っていましたが、違うんですね。面白いです。
モーガンはこのほかにも来ていました。こちらはちょっと古そうです。
次にカニ目です。個性的な見た目になぜか惹かれます。ハードトップが珍しいような・・・
今回は、ロータスがたくさん参加していました。新しめのものが多かったのですが、私は名前も知らない(全部エリーゼに見える)ので、気になったものを・・・
まずはエランです。やはりカッコイイですねえ。ブルーとグリーン、オレンジのもありました。
ロータスと言えば、ロータスヨーロッパですね~。うーん、低い!
ブラブラしているとボンネットを開けている見慣れない車がいました。
後ろに回ると・・・TVRでした。かなり初期の車でしょうか?やれた感じがいい味ですね。
イギリス車と言えば、ミニも代表ですね。今はドイツ車で”デカ”になっていますが・・・昔は何でもかんでも”ミニクーパー”って呼んでいましたが、これは本物のクーパーのようです。MORRIS COOPERってエンブレムが付いていますし(そこかい!)。
もちろん英国車代表格のMGもいっぱい来ていました。これはかなり古いようで(よくわからん)エンジンがツインカムでした。エンジンも美しいですねえ。
会場からちょっと離れたアウトレット内でも古いジャガー(Dタイプのレプリカ?)が展示してありました。アウトレットでお土産(←これ大事!)を買おうと思って行ったら見つけました。今回見つけたジャガーはこの一台だけだと思います。Eタイプとか古いXJ6なんかが見たかったんですが、残念!
番外編ですが、チンクエチェントのアバルトも来ていました。リアフードがルパンの車みたいに開きっぱになってます。キャブがバイクみたいですねえ。フード開けっ放しでエアファンネルだと、雨の日どうなるのでしょう???
今回は英国車がテーマでしたが、残念なことにランドローバー、ロールスロイス、ベントレー、マクラーレンなどは来ていませんでした。午後に用事があったので11時ころ早々に退散しましたが、すごく面白いイベントでした!また参加したいですなあ。
Posted at 2021/11/21 12:03:38 | |
トラックバック(0) |
アストンマーチンDB7 | 日記