
以前に行ったNasu GT Cafeのツケ支払いのついでに(?)那須ヒストリックカーミーティングに行ってきました。
アストンDB7で順調に高速を飛ばして、会場に向かう途中の高速で路肩に止まっているカルマンギアがいました。この前SMCに出ていた車のような・・・イベント参加予定だったのでしょうか?あっ、と思った時には通り過ぎていました(止まれても何もできないでしょうけど・・・)。
9時ちょっと前に会場の道の駅に着き駐車場に停めました。天気は曇りで雨もたまにぽつぽつ落ちてくる程度でイベントには問題なさそうです!とはいえ、クラッシックカーの参加台数は天候のせいか少なめでした。
入り口に6Vビートルが2台。右の66年式の方はバリバリきれいでした!隣の65年式?はやれた感じがいい味を出していました。
国産旧車軍団も綺麗に並んでいます。個人的にはフェアレディーZが刺さりますね。
アルファロメオも(詳しくはわかりません・・・)。
奥にGT Cafeのマスターの911を発見。隣にはBMW635!私も635CSiに昔乗っていましたが、相変わらずの美人さんです!ボンネットの中を見ると、M6でした!エンジンかっこよい!
しかし、マスターは見つからず・・・
バンドの演奏を聴きながらブラブラ見て歩いていると、10時過ぎたのでマスターはGT Cafeに戻ったのかもしれないと思って行ってみましたが、お店はCloseのまま。う~む、ツケが支払えないぞ~。とりあえず、せっかく那須に来たのだからということで、昔行ったことのある那須クラシックカー博物館に行ってみました。
中は節電なのかちょっと薄暗いです・・・とりあえず、一通りぐるっと見て・・・
ジャガーEタイプとポルシェ356(赤色くくり?)。
マッハ号!
帰る前にもう一度イベント会場に戻ってみることにしました。すると、GT Cafeのマスターにお会いすることができ、ツケをお支払いできました~♪メデタシ!
「アストンマーチンで来ているので、車を見ますか?」と駐車場に一緒に行ったところ、マスターのナロー911、BMW M6、そしてなんと、フォードGT40の並びにDB7を展示しませんかとのお話が!展示は元々無料なので大丈夫ですよということなので、恥ずかしながらアストンDB7も展示させてもらいました!こんなことになるとは予想外の展開!しかもGT40の横!
とりあえず、ボンネットを開けておくと関心を持ってくださる方が。車を見ていただいて、展示した甲斐があったというものです。
しばらくDB7を展示させてもらい、GT Cafeのマスターにはまたコーヒー飲みに行きますねと約束しつつ、昼前には岐路につきました。天候も回復してきて、マスターのおかげで楽しいイベントでした~!行ってよかった~♪
Posted at 2023/05/14 17:12:58 | |
トラックバック(0) |
アストンマーチンDB7 | 日記