• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.sugiのブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

カルマンギア レストア開始 その20 エンジン好調に!

カルマンギア レストア開始 その20 エンジン好調に!プラグとプラグコードを交換したとたんにガス欠になるという、またまた劇的な展開になった前回ですが、ガソリンを入れて点火時期を見てみます。

ガソリンは4Lのポリ缶に入れて補充したのですが、セルフのガススタでアストンのガソリンを満タンにしたついでに車体の陰に隠れてこっそりポリ缶にガソリンを入れました。ガソリンスタンドの人に見つかったら怒られそうですからね・・・ガソリンで放火したりするやつがいるからこんなに面倒なことになってるわけですね。まったく迷惑な話です!

早速タイミングライトを使って点火時期を合わせました。案の定、最初のセッティングはずれていました(ちょうど上死点くらいで点火って感じ)。やっぱり点火タイミングが合うとエンジンの音が違いますし、アイドリングの回転数も上がってきました。キャブのボリュームコントロールスクリューとバイパススクリューでいい感じのアイドリング回転数にしました(タコメーターなしなのでフィーリング勝負です・・・)。エンジンのふけ上がりも良くなってい~感じ(©パフィー)です。疑っていたキャブレターはちゃんと仕事をしているようですねえ。

エンジンがOKになったところで、ヤフオクでkm表示のスピードメーターをたまたま手に入れました!今ついているメーターは、マイル表示だしなんだか怪しげなので交換しようと思います。kmメーターは動きが渋いのでバラシて注油し、ついでに色が無くなっているインジケーターを修理しました。FLAT4で買った色のついたプラバンを切って穴に入れ、エポキシで固定しました(皺が寄っていますが気にしない、気にしない・・・)。


電灯にかざすとこんな感じ。例によってBeforeの写真は撮り忘れています・・・


かなりいい感じになりますね~!大満足です!それほど手間もかからないのでお勧め修理ですね(メーターのベゼルを取るのがめんどくさいか・・・)。このメーターを早く取り付けてみたいです。その前に次はブレーキかな~、タペット調整かな~?

修理はまだまだ続く・・・
Posted at 2024/02/02 15:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カルマンギア | 日記

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その115 ワイパー修理の結果・・・ http://cvw.jp/b/3312603/48569639/
何シテル?   07/28 23:40
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
4 5678910
111213 1415 1617
1819 2021222324
2526272829  

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation