• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.sugiのブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

カルマンギア レストア開始その31 またまたやっつけ仕事発見!

カルマンギア レストア開始その31 またまたやっつけ仕事発見!カルマン君のフロントブレーキをチェックしましたが、マスターシリンダー部を見ると、またまたやっつけ仕事を発見しました!この年式は、マスターシリンダーが2系列になっており、ブレーキランプのスイッチも2個あります。しかし、よ~く見ると片方のスイッチにしか配線がついていません!赤矢印のスイッチには何も配線されていません。たしかにこれでもブレーキランプは点きますが、せっかく2系統になって安全性が向上しているのにこれでは意味がありませんね。

ということで、配線を追加してみました。結構奥まった場所なので、端子にソケットを入れるのに苦労しましたが、なんとか繋げました。この車はやっつけ仕事が多いなあ・・・


次にフロントバンパーの続きです。バンパーステーカバーがうまくつかなくて困っていましたが、ステーの長穴をもう少し削って対応を試みました。赤丸部分が2~3mm削ったところです。電動工具ではなく、棒やすりで手で削ったので大変でした~


これでバンパーステーカバーがちゃんとつきました!


カバーの縁ゴムも綺麗についています。


気を良くしてフロントバンパーを組み上げ始めましたが、これもパズルのようですね~。パーツリストに書いてある長さのボルトを用意したのに組んでみるとなぜかとどかなかったりします。組み方が悪いのか・・・まさにパズルです。今日は時間切れでここまで組んだところで中断です。


ちなみにトランクに入っているのは寝板代わりの段ボールです。リアバンパーは結構楽にできたんだけどねえ。ま、ぼちぼち組み上げることにします。焦らない、焦らない・・・・

まだまだ修理は続く・・・
Posted at 2024/04/02 23:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カルマンギア | 日記

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その117 少しだけ 地球にやさしく なりました(俳句?季語無し!) http://cvw.jp/b/3312603/48603468/
何シテル?   08/16 14:46
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 234 56
7891011 1213
1415 1617181920
21222324 252627
282930    

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation