• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月09日

凄くフレンドリーな車種

凄くフレンドリーな車種
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / R 1200 RS 不明 (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 当時は現行だったR1250RSや、空油冷エンジンのRnineTと迷った結果、R1200RSを購入しました。
自分が所有した車歴の中では最大排気量かつ最大重量だったために現車に跨るまではとても取り回しが出来るか不安でしたが、実際に跨って取り回しをすると拍子抜けするくらいに扱いやすかったです。
約236kgある車体を跨ったまま前後に移動することが出来、左右に振り回しても低重心が効いているのか不安になる事はありませんでした。(しかも現車はフルパニア付き)
デザインも現行とは違い、左右非対称顔がビビッと刺さりました。
BMWのRシリーズ(ボクサーツイン)は見た目からして大柄でとてもじゃないが扱えないだろうと謙遜していましたが、そんな不安を持っている方でも扱いやすいフレンドリーなバイクだなと感じました。
不満な点 車体の状況によっては不満点もあると思います。
○ハンドルが人によっては遠く感じる。
私の個体は納車時にAELLAの社外ハンドルは付いていたため、幾分かは身体に近くなっていたのですが、純正だと少しポジションが遠く感じるかもしれません。
SSバイクの前傾とまでは行きませんが、ZX14Rや隼のようなフルカウルツアラーの前傾に少し近いかもしれません。(個人差あると思います。)

○純正のローシートだと足元が窮屈に感じ、お尻が少し痛くなる。
ローシート装着の状態で約4000km走行しましたが、足が長い場合だとかなり窮屈に感じ、足元の疲れが溜まりやすいと感じました。
また、ローシートだと座面の厚みが全くないのでお尻もある程度走ると痛くなってきます。
その後、ハイシートに変えた状態でも走りましたが断然ハイシートの方が足元の窮屈さもありませんし、お尻も痛くなりづらくなりました。

いずれにせよ、改善しようと思えば改善が出来る不満点であります。
総評 今回、高速道路を多用したシチュエーションでツーリングをする為に当車種を購入しましたが、お陰様で今まで以上に限られた時間の中で航続距離を伸ばすことが出来ています。
クルーズコントロールや電子制御サスペンションの恩恵もあり、快適にツーリングを楽しませて頂いてます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
2015〜辺りの左右非対称顔が好きだったので当車種を購入。
スクリーンやカウルの形状からして空力をとてもとても考えているんだろうなという感じが伝わってきます。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
低重心な空水冷ボクサーツインエンジンは大柄な車体とは裏腹に、山道やワインディングロードでもキビキビ走る事が出来ます。
高速道路での安定感は言うまでもないですが、街中や渋滞での低速走行時も安定して扱うことが出来ます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
2気筒ですが振動はあまりありません。
停車時はザラザラ?ゴリゴリ?したような振動が多少伝わってきますが、走り出してしまえば気になりません。
電子制御サスペンションに関しては、最新式のKシリーズやホンダのゴールドウイング等に比べれば下になりますが、自分が所有してきた車両のなかでは1番乗り心地が良いと思います。(ハイシートの場合はより顕著に違ってくる。)
積載性
☆☆☆☆☆ 3
標準の場合だとケースも何も無いので積載性は無いです。(シート下にもETCぐらい?)
ケースやタンデムシートバッグ等を付ければ言うまでもなし。(というかBMWのツアラーでケースやバッグ類を付けない人はあまりいないんじゃ…?)
燃費
☆☆☆☆☆ 4
○都心(信号、渋滞あり) ー 14〜18km/L
○郊外(信号の感覚広い) ー 19〜20km/L
○高速道路(首都高含む) ー 21〜27km/L
※27km/Lは高速道路で90kmクルコン固定で走行してて出しました。
価格
☆☆☆☆☆ 3
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/06/09 16:41:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

XJ6で房総リハビリツーリング
ひでろう3さん

青天の霹靂…青いイナズ….
トミーっすさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

年内最後のツーリング
清瀬 裕之さん

次男一人旅ツーリング。
ベイサさん

XJ6で山中湖お散歩ツーリング
ひでろう3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイク歴「5年ちょっと」のYuです。 初の愛車「ホンダ グロム」から始まり、今は9、10代目の愛車です。 元ポンコツ整備士で転職してから整備の楽しさを忘れてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トップケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 14:48:50
SP武川 ブレイズウィンカー(オレンジレンズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:01:41
ENDURANCE 強化サイドスタンドブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 15:26:43

愛車一覧

BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
仕事の休みの関係上、高速道路を使えるバイクが無いと長距離ツーリングに行けない機会が増えた ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
ハンターカブに続き、2台目の原付2種所有となります。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年式 JA65 ハンターカブ CT125 長距離ツーリングをもっと楽にするため、 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
またあの低速鬼トルクを経験したく、買い直しました。 ただ結局「大型バイク」という公道では ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation