• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alifumanの愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

ボルテックスジェネレーター追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボルテックスジェネレーターを追加です
今までルーフとサイドのルーフ付近と
付けておりますが今回新たに片側3か所
追加となります。
2
透明のまま取り付けると目立ってしまう
ので、ブラックにタッチアップペンで
塗ります。
3
取り付けた場所がここ!
給油口があるので、そこだけは10cmに
出来なかった。仕方ないので8cmに
反対側も同じ位置にしました。
4
これでサイドは完了です。

ボルテックスジェネレーターは後ろ側に
丸いのが来るように取り付けると
カルマン渦が発生し空気の壁が出来るようです
その為、コアンダ効果が無くなり
後方へ引っ張られる力が無くなることで
空気抵抗を減らせます。
突起物があると空気抵抗が増えそう
なんですけど、そうでは無いようです
5
もう少し分かりやすく言うと
サイドから流れてくる空気がバックドアに
沿って流れると、そこにコアンダ効果が
発生し斜め後方に引っ張る力が発生。
左図の下側がボルを付けない空気の
流れ。
で、ボルをサイド後方に取り付けることで
バックドアに沿うことなく後方へ
左図の上側がボルを付けた後の空気の
流れイメージ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ペダルカバー取り付け

難易度:

ドアクッション取り付け

難易度:

これも入れてみた

難易度:

特注バイザー 分かる人には分かる

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

バッテリー交換⚡🤩🫳

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぐるとざら
相変わらず早いですね😁」
何シテル?   06/08 06:48
alifumanです。 ニックネームの由来は、新婚旅行で初めて行ったモルディブの海が 忘れられず、そしてスキューバダイビングにもはまり その感動を忘れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフ会とステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 05:45:30
ヘッドライトシートのデザイン変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 23:23:57
ハイブリッド車に効果絶大!!コイルチューブで磁界ノイズカット!と整流アップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:34:42

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフト納車されました。 通勤車としての利用がメインとなりますが せっかくのSUVなので ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ヴォクシーZS 煌ⅡHVに乗っています 家族用に使用。普段は奥様が乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation