• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくうらの愛車 [ポルシェ 911 カブリオレ]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

リアスポイラー故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
写真を取り忘れたのでネット画像を拝借。
ちょっと衝撃的な画像ですよね。
自分の991ではここまで酷くは無かったのですが、先日ドライブ中のパーキングでウイングが閉まりきらずに若干浮いて傾いているのを見つけてしまいました…😨
2
上の赤丸にスプリングがあり、ウイングの付け根でヒンジと共に可動しているようで、その周辺に原因がある事が判明。かなり奥側に位置するので、ウイングを上げた状態では隠れていて確認できません。よって外して確認して頂きました😅
3
地元整備工場で調べて頂いたら左右ともにスプリングの変形や脱離があるようで…
4
バネを支持しているパーツが折れちゃってますね。業界では経年劣化というのでしょうか😪
オークション見てると、この辺りのパーツがジャンク品で出品されており、故障事例はそこそこあるみたいです。
5
現状、ウイングがきっちり閉まるように、外れたバネが引っ掛からないよう工夫して頂き経過観察中です。上げ下げは出来るとのこと。
隙間があって洗車も出来なかったもんね…

このボタンは押さない。
120km/h以上は出さない。
ほうが良さそうですが、やはり応急処置なのでいずれパーツ交換ですかね😢
6
ネット情報を調べてみると、上記パーツのアッセンブリ交換、ならびに初期化キャリブレーション等も必要となり、結構な費用と手間が掛かりそうです😅
7
オマケ。
工場から帰り際メカニックの方に、「そうそう左リアタイヤに鉄板刺さってたよ」と告げられ写真とブツを見せて頂きました。おいおい先日おニューに交換したとこやがな…と思いつつ「空気もれは無いですね」と言われ一安心。ですが、やはりちょっと不安…😖⤵️
発見して頂いたメカニック様には大変感謝しておりますが、なんともツイテナイ1日でありました😵

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

リファレンスセンサーコネクター交換

難易度:

ソフトトップ撥水・防水コーティング

難易度:

【ポルシェ997後期カブリオレ】エアフィルターメンテ2回目~BOXのナゾが判明 ...

難易度:

イグニッションコイル抵抗値測定

難易度:

ECU基盤清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月29日 6:23
あらま〜高速道で見かけたら120キロ以上でブチ抜いちゃろっと(笑

てか滅多に鳴らさないクラクションも、いざ鳴らさないと分かれば心穏やかじゃないよねー(¥¥;
コメントへの返答
2022年11月29日 8:44
全くその通りで、親分さんもご存知のとおり991なんてアクセル踏め踏めと誘ってくる車じゃないですか?自制できる気が全く致しません笑。
そもそも120キロリミッターの車ってヤバイですよね😅

プロフィール

「@Mayu-BOX
えっ💦
洗車グッズが一般女子の買う領域超えてませんか笑
ちゃんと整理もされてるし
凄い👏
ボクのとこなんか
あちこちグッズが
隠れんぼしてますが…
まゆちゃん
恐れ入りました👌💕」
何シテル?   04/08 17:16
さくうらと申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール分解① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 08:44:12
991のキーレスエントリーのダミーキー取り外し方(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:04:25

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
Porsche 911 Carrera S cabriolet PDK 991前期に乗っ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2016年~我が家の一員です。お尻がとっても可愛いです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
四駆の911に乗ってみたくて買いました。フロントに重量があって安定感がありましたし、アト ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
質実剛健な車でしたが、カルダンシャフト付近のトラブルが持病ですよね。うちの車も例に漏れず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation