紅葉を求めて、初めて奥只見湖に行って来た。少し遅くて、ほぼ終わりでした。週間天気予報で寒いと言う事で、スタッドレスに交換して行ったら、暑い(^^;;福島県に抜ける国道352号線は11/6(月)から冬季通行止めなのに。奥只見ダムに行く、奥只見シルバーラインは全22kmの内、18kmがトンネル。初めてなので途中、何度も曲がる狭いトンネルに驚きました。元々はダム建設用です。紅葉はほとんど終わり。一応、情報では見頃だったんですが。今年は猛暑で更に気温が下がらず紅葉がイマイチの場所が多い気がします。奥只見湖で遊覧船に乗った後、国道352号線で福島県へ。曲がりくねり距離が長い。檜枝岐村にやっと到着。塩原で温泉を堪能して帰ってきました。神奈川県→東京都→埼玉県→群馬県→新潟県→福島県→栃木県→茨城県→埼玉県→東京都→神奈川県。 日帰りとは思えない(笑)