
昨日の鉄道撮影の後、近くに宿泊し、翌朝も同じ場所へ。やはり雪はなし。ちょい内陸や西に行くと積雪が残っているのに。
仕方がないので次へ。冬の日本海と言えばカニ!寒ぶり!今回はカニ!

本ズワイガニです。越前ガニや松葉ガニと同じです。新潟県ではずっと安いです。いや、安いと言っても一杯5000円也。越前ガニなら30000円超えでしょう。
その場で茹でてもらい食べてきました。ちなみにベニズワイガニも食べました。普段はベニズワイガニ(本ズワイガニとは種類が違います)の方がかなり安いのですが、今年は能登地震の影響で不漁で、高騰しているとか。
本ズワイガニ、ベニズワイガニ、蟹汁とカニ三昧でした。
当分カニはいいかな(笑) 次回は寒ぶり
新潟県糸魚川から長野県松本へ。カニ三昧で大盤振る舞いして何ですが節約の為、なるべく下道で。

特急あずさ は南小谷まで来るんですね。これは新宿行きです。

青鬼集落。ここまでが道が狭く急で、しかも雪。4WDじゃなきゃ登れないかも。

大判焼き。昼はカニしか食べなかったので、おやつに。
上諏訪でお気に入りの温泉へ。
安曇野→岡谷など所々、高速を使いましたが、ほとんど下道で日本海から帰宅しました。
ブログ一覧
Posted at
2024/12/22 16:45:11