
車で行ける最高標高の大弛峠へ。山梨県と長野県の県境です。
山梨県側から向かいました。石和付近(牧丘町)から雁坂みちで、向かい分岐します。
山梨県側は、すこし狭い場所もありますが舗装路です。

標高2200m付近。道路から余り眺望は望めません。遠方右端が甲斐駒ヶ岳、真ん中辺りが北岳かな。南アルプスが見えます。
峠付近には標高2365mとは思えない駐車場がありますが満車。一応トイレがありますが、山のソレです。駐車場所が空くとは思えず速攻で撤収。
長野県側は県境からいきなり未舗装です、

路面はかなり大きな鋭利な石がいっぱい。落石も。ATタイヤではありますが、サイドカットしそう。かなり下まで未舗装のようです。
スペアタイヤがあり行けそうですが、食料も水も予備を準備しておらず、未舗装は不慣れですので無理せずにやめておきました。2台ならいいんですが。
熊怖いし。
Uターンしようとしたら場所が悪かったのか2WDでは動かず4Lで脱出しました。
ちなみに冬季は通行止です。
Posted at 2024/06/23 10:37:56 | |
トラックバック(0)