車で行ける最高標高の大弛峠へ。山梨県と長野県の県境です。
標高2200m付近。道路から余り眺望は望めません。遠方右端が甲斐駒ヶ岳、真ん中辺りが北岳かな。南アルプスが見えます。
路面はかなり大きな鋭利な石がいっぱい。落石も。ATタイヤではありますが、サイドカットしそう。かなり下まで未舗装のようです。
点火系を全交換後、伊豆方面への試走、近所試走、通勤で走ってみると、明らかに加速が良くなり、軽やかにエンジンが回る。
何か、千と千尋の神隠し入り口的な、雰囲気。
鐘つき堂もこんな雰囲気。
新緑が美しい。
富士山が神秘的。
赤富士は見られず。
晴天。
標高が高い場所は新緑が美しい。
茅葺きが美しい。
川がキレイです。ここも清流ですね。
薄い色の葉っぱが輝いて眩しい。
いい季節。
ひっそりと鳥居。神秘的。
配線加工で取り付け出来た、程度の良いメッキドアミラー。
ビーナスライン。
途中で温泉に立ち寄り、、
奥は甲斐駒ヶ岳。
私のパジェロミニはブルームエディションVRと言う、特別仕様車。|
三菱自動車(純正) パジェロミニ VR-S 純正レカロシート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/07 11:48:22 |
![]() |
|
【番外編】中古部品元車両情報の特定と部品検索 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/25 20:51:34 |
![]() |
|
ドアミラー自動格納キット取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 16:41:13 |
![]() |