
長野県、山梨県の絶景が好きで、パジェロミニで出かけています。道が狭く、未舗装路でも安心です。
木曽地方の阿寺渓谷へ。夏は車両侵入禁止のようです。例によって節約で神奈川県からひたすら下道です。
早朝に出ましたが、現地付近には昼前に到着。まずは腹ごしらえ。

長野県と言えば蕎麦。調べて近くの蕎麦店へ。こじんまりしていますが、人気店らしいです。運良く駐車出来、順番待ちしていると、駐車出来るのは運が良い、と。記名はなしであくまで順番待ち。開店後、二巡目でしたが結構待ちました。
しかし、これが蕎麦も天ぷらも絶品!!いや〜美味しかった!!

腹ごしらえが済み、阿寺渓谷中程に駐車し散策。

このエメラルドグリーンが阿寺渓谷で有名です。

かなり深いと思うのですが、澄み切った川ですね。

岩も独特。柱状ですね。

下に降りると、石を微妙なバランスで積んであります。なかなか、うまい。

木曽森林鉄道の跡です。
阿寺渓谷から隣りの渓谷をみつつR19号線を南下します。

なんだろう?と思ったら水道橋でした。橋の上に水路が流れています。
行きはR20号線を北上しましたが、違う道を行きたかったので飯田市を通り愛知を経由して静岡県へ。途中、かなりの数のロードバイカーにすれ違いました。
何かのイベント??
コンビニで話しかけて聞いたらブルベでした。自転車の長距離イベントです。南アルプス一周600kmを40時間以内に走るとの事。すごいね〜。
私も以前はロードバイカーでしたが、長くても160km程度でした。
669.5km 57.7L給油 11.6km/L
Posted at 2023/05/28 13:54:22 | |
トラックバック(0)