2011年11月14日
昨日はまっちゃんが主催する
ラーメンオフに参加してきました♪
ま、いつものように人数の取りまとめは
まっちゃんがやって、食べる場所や集合
場所を決めたり下調べをするのはおいら
なんで実質的な幹事はおいらです(爆)
今回はちょいと遠くから来る人もいるので、新横浜のラーメン博物館
にしてみました。いろんなお店の味が味わえるし、ミニラーメンを
頼めば複数のお店をはしごできますからね(*^_^*)
まっちゃんの新車お披露目オフを兼ねて、総勢10台!
毎度の方(爆)からお初の方まで、いつものようにダベりながら…
おいらは夜勤入りなのでオフ会を途中で抜けてそのままお仕事に
突入いたしました(´ω`;)
夜勤明けでさっきまで寝てました…
ご参加のみなさん、お疲れさまでした(*^_^*)
Posted at 2011/11/14 14:14:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日
悲しいお知らせです
本日、横浜市在住のくろ坊さんが
35歳の誕生日を迎えました。
三十路の折り返しで悲しんでいるようです。
さらに、朝は夜勤から帰るとフロントのエアが全抜けしていた
ようでだいぶ落ち込んでいました。これから原因究明に全力を
尽くすとの事です。
先程発覚した事件ですが、昨日5日に某スーパーで買った釜あげ
しらすの消費期限が4日で消費期限切れの商品を買わされた事が
発覚し、厳重に抗議をした結果、明日店長が謝罪に訪れる運びに
なりました。
なお、くろ坊さんからのコメントです。
「誕生日プレゼントはいつでも受付中です♪
30半ばのオジさんだけど心は20代~
これからもよろしくね♪」
と、夜はホテルのレストランで食事をして浮かれていた模様です。
以上、悲しいお知らせでした。
Posted at 2011/11/06 21:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日
いつの間にかに11月に突入ですね
我がくろ坊家では過去のブログでも
載せた通り、人生最大のワンオフモノ
の製作のため奮闘中でございます
オデの弄りも維持もペースダウンといった感じです
業者はある程度決まったものの、間取りでどーするか?
そして最大の難関がビルトインガレージ
画像は色を加えていない中間時点の完成予想図ですが…
予算の関係もあり希望はやはり三面壁でシャッター付きだったのが
シャッターなし、側面の壁はスリットで穴があき、後ろの壁もなくなり…
ま、屋根があればいいかといった感じになってきました(爆)
来週に詳細な見積もりが出ますが、それによっては屋根もなくなる
かもしれません(涙)
話は変わるけど、最近の衝撃としてはウチのチビ(2歳)が買い物中に
5歳くらいの女の子の目の前に立って「おっ、かわいいねぇ~」と
言い出したこと(汗)さすがに周囲も失笑って感じでした
おいらはそんな大胆なことは今までしてませんが(´ω`;)
Posted at 2011/11/03 22:37:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日
今日も弄るネタなしのくろ坊です
ここ最近は維持系のネタばかりで
自分でもうんざり
先週はヨウペイ君のお店でタイヤを裏組み、
他のショップで鳴き出したフロントのブレーキパッド交換。
ワイパーブレードもいかれてきたので交換して、とどめは
昨夜にキーレスリモコンの電池切れ(´ω`;)
夜だったのでコンビニで電池を探したけど、意外とあの
型は売ってないのね…
今日買ってきたけど180円なり。
地味すぎる維持!180円とバカにはできないですね、
子供を抱いてキーを刺すって難しいことがわかりました(笑)
画像はブレーキパッド交換風景、セレブな感じでしょ??
さ、これから夜勤に行ってこよ~
Posted at 2011/10/20 14:23:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日
3連休、皆さんいかがお過ごしですか?
子供の運動会や各地でイベやオフ会
などがあるみたいですね♪
おいらは、横須賀にあるソレイユの丘
で開催された第2回DMFの見学に行って
きました。夜勤明けでありましたが、
なかなか近場で開催されるイベントってないもんですから…
元々ソレイユの丘自体が大きな公園なので子供を遊ばせるには
最高な場所♪家族サービスを兼ねたって感じで行きまし
たが、おいらは一緒にいったよっっち君と一緒に会場を回っていた
ので全然家族サービスになってませんでした(反省)
横須賀での開催とあって、南関東のツワモノだらけで濃い内容と
なってました。受賞された皆さんおめでとうございました!!
名刺交換、交流していただいた皆さんありがとうございました♪
明日もお休みなんで、今度こそ家族サービスしなくちゃ…
お暇な方はフォトギャラでもどうぞ
フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
フォトギャラ4
Posted at 2011/10/09 22:43:44 | |
トラックバック(0) | 日記