• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぽ しろうの愛車 [日産 NV200バネット]

整備手帳

作業日:2021年3月12日

マッドガード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3314099/album/1048474/
1
中華製NV200用マッドガードの取付です。2000円程度で購入したので最悪、ゴミ箱行きでもいいかとチャレンジしました(写真は後部です)
Amazonに写真付きでレビューされていた方のお陰で背中を押されました
2
先ずフックでバンパーに付けて仮合わせします、ボデイ内側のリブとの干渉、バンパー下面の穴位置マーキングを行います
後部立上り部は穴があっても、バンパー部のフランジが小さくて穴明けでの取付は無理でマッドガードにあるフックで引っ掛ける形になります。
3
ボデイ内側リブとの干渉部をハサミ(カッター)でカットします
写真の黄色い所
4
バンパー下部に仮合わせ時にマークした場所に6.5mmの穴を空けた後、タイヤ側の開口部からM6クリップナットを穴位置までスライドさせて取付
尚、6.5mmキリと充電式ドリルを使用しましたがバンパーを外さずに下面から穴明けが出来ました
5
後部マッドガードをM6x15ボルトとでスライドナット固定と立上り部のクリップで固定します
バンパーとの隙間は若干出ますが目立たないかと思います
6
前部マッドガードも後部と同様に仮合わせを行い下面の穴位置と立上り部の穴位置をフェンダーにマーキングします
7
前マッドガードの下面は写真のクリップがありますので、-ドライバーで中央のピンを持ち上げてやれば外れますので本品でマッドガードを固定します
中央を上げた状態でマッドガードに先に入れボデイに圧入する感じで固定します
8
前輪を一杯に切れば作業スペースが出来ますので3mmキリでマークした位置に穴明けを行いマッドガード付属のタッピングと上記クリップで固定します
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換

難易度: ★★

夏タイヤの交換

難易度:

テールランプ交換&左バックランプ配線引き

難易度:

プラグ交換

難易度:

車中泊仕様

難易度: ★★

継続検査(車検)の実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV200バネット スライドドア―網戸張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3314099/car/3032143/6754472/note.aspx
何シテル?   02/14 21:04
さんぽ しろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
日産 NV200バネットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation