• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken2.comの愛車 [スズキ クロスビー]

ドラゴンボール(神玉)巡拝ドライブ2021-2

投稿日 : 2022年01月06日
1
神玉巡拝ドライブギャラリーの続きです⛩️

11月下旬に1日で10社一気に全部周りましたが投稿が大幅に遅れてしまいましたf(^_^;
少し時期ハズれ(今日は茨城も雪だし)の感はありますがお付き合い下さい😀


④4番目は助川鹿嶋神社です⛩️
創建は809年(大同4年)。

常陸国の一宮である鹿嶋神宮の分霊をお祀りしている神社のひとつで助川佐々羅(ささら)と呼ばれる獅子舞神楽が有名です(^ω^)
※ささらとは竹を擦り合わせる楽器のことですが現在では獅子舞を指す言葉として残ってます。

画像は国号6号沿いに立つ一の鳥居で、ここも参道は長いです📸
2
ニの鳥居から本殿の画像です📸
赤い社殿が美しいのですがのぼりでよくみえないですね💦
3
⑤続いて神峰神宮⛩️
創建は不詳。伝承では室町時代には神峰山山頂にまつられていたようです(^o^;)

神峰山には動物園、遊園地もあり、また春は桜の名所、近くに大煙突(新田次郎原作の「ある町の高い煙突)の舞台)や日鉱記念館など史跡も多く日立の顔みたいな場所です(^ω^)


人がいなくなるのを見計らって本殿正面に車を回して撮影しました📸
4
一の鳥居前です📸
奧にあるのが本殿🏚️
国道6号に面してますが車は入れません(^o^;)
5
⑥続いて艫神社⛩️
艫…船の船尾を意味するらしく「とも」と呼びます(^ω^)

創建は1177年(治承元年)。
流れ着いた船に鹿嶋神宮ゆかりのものがあったことが名前の由来らしいです🤔

ナビで名前入れても見当たらないので住所を入れてたどり着きました(^o^;)

画像は一の鳥居📸。
またしても人がいないのを見計らって鳥居前の歩道にとめて撮影してますf(^_^;
6
本殿です📸
日立市の神玉神社では一番質素です(^o^;)
7
⑦次は高萩八幡宮⛩️
日立市から高萩市に変わります♪
創建は985年(寛和元年)。

水戸藩の寺社改革で潰されなかった八幡宮として有名です(^ω^)

※祭られている方(応神天皇)の威光らしいです。
世間一般でいう廃仏毀釈は明治時代ですが水戸藩は江戸時代から厳しく寺社改革をしており、神仏習合もさせない方針だったので結構な寺社が廃止されました。詳しい話はまた別の機会に(^ω^)

ここも参道が長く画像の奧に本殿があります。
ちなみに画像は違法駐車ですf(^_^;
8
画像は拝殿です📸
本殿は拝殿のうしろにあります。
境内も広くりっぱですが変わったモチーフが多く宮司さんのセンスも少し疑いたくなります(^ω^)
※画像はありません(^o^;)


とりあえず今回はここまでf(^_^;
すみません。もう少し続きます🙇

#ken2.com

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コッペパパ さん
こんばんは😀
ありがとうございます😆💕✨
久しぶりに茨城の綺麗な夕陽を堪能してきました💮」
何シテル?   03/04 00:31
カスタムの知見はほとんどない初心者ですのでみなさまの投稿を勉強しながら進めたいと思います(^o^) カメラも未熟ですがアチコチお出かけしてたわいのない日常を投...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

放置厳禁!『鉄粉』除去してますか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 17:27:36
Magi's Gift ドアエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 01:27:57
傷防止にステンレス鋼入りドアエッジプロテクタ施工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 01:26:55

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2020/12、登録(2020/11)から1月以上経過して納車となりました。2020/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation