• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大雑把な親父の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2020年12月3日

Aピラー隙間対策部品交換作業で注文した部品届きました。(アルトターボダッシュボード)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在供給されているパーツ番号は、以前のモノと変わっています。
対策部品が一部不要になっています。
これ以外にも、遮音材、シールテープ等も届きました。
2
とにかくでかい箱です。
3
外観はこんな感じです。
4
Aピラー付け根の部品が一部不要になるように対策された様です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブ交換&塗装

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

エンジンルームをキレイにしてみる(^_^;)

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

EGオイル交換

難易度:

リヤ 運転席側内装割れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月3日 22:09
先週、9月に中古で買ったターボRSのAピラー付け根の隙間を直してもらいました。

うちのRSは初年度登録2017年12月なのですが、さすがに新車時に対策されてるかと思いきやそうでもなかったようで...

ディーラーでの作業でしたが、こちらの記事でこんなでっかい部品を換えたのか!と超驚きました。

コメントへの返答
2020年12月3日 22:35
初めまして。
今回のダッシュボード部品は、作業中に左右のAピラー付け根の部分が割れていた為に交換となっています。
ディーラーの対策作業では、この部品は交換しません。(^o^;)
悪しからず。
ディーラーが交換するのは、左右のAピラーだけです。
追加で、ダッシュボードを支える金具と付け根の部品を取り付けして隙間を無くす様にしています。
自分の車は、追加メーター等々を付けた為にディーラーで丁重に作業を断られました。
で、部品を貰えたので、仕方なく自分で作業している状況です。
素人の自分には、荷の重い作業の連続です。
2020年12月3日 22:52
なるほど
そうでしたか!
結構な大物パーツで大変と思いますが
作業完了まで拝見します。
コメントへの返答
2020年12月4日 8:26
ありがとうございます。
この週末から仕事なので、間に合うか必死の状況に追い込まれています。
よろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3314987/car/3271293/7835089/note.aspx
何シテル?   06/16 17:27
大雑把な親父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正エアクリーナー ボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:23:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトターボRSから乗換えました。 新車購入で初めてのマニュアル車です。 Ⅱ型になります ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルト ターボRSに乗っていました。 2,022年6月下旬に新しいオーナー様へ旅立ちま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さん専用車として嫁さんの希望で購入です。 2022年6月10日に納車になりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation