• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月21日

鉄道旅3日目、名古屋駅から日本海編(後編)大阪駅まで。

鉄道旅3日目、名古屋駅から日本海編(後編)大阪駅まで。 こんにちは~。
(前編)では東舞鶴駅に到着したところで終わってます。
引き続き東舞鶴駅から大阪駅までの行程をご覧くださいませ~。
東舞鶴駅で向かい側に止まってたのは13時23分発 普通ワンマン 福知山行
113系5300番台2両編成 京都地域色の「お抹茶色」
短編成とワンマン運転出来るよう廃車発生品の運転台を接合する改造を受けてますが、元車は全行程で最も古い電車ではないかと思います。




内装はこんな感じです。
近年、リニューアルを受けたものが多い中直角ボックスシートが並び、窓の配置も原型と昭和感満載です。


爆音を立てて、結構揺れる今となっては味のある電車です。
まさに走る鉄道博物館って言ったところです。




14時10分に福知山駅に到着し~。
途中下車して飲食店を探します。




北側のロータリーに出るとつけ麵屋さんと、ご当地グルメ「ゴム焼きそば」を提供する丹波粉もの屋 さぁ、どちらにするか考えてると、丹波粉もの屋の店主が表の立て看板を片付けだし「あぁ~」
ということでつけ麵屋さんの ぐうりんだい さんにぃ~。



自動販売機で食券を買って、
「軽トラさん」は肉つけ麵





「見てのとおり」は野菜つけ麵に決定。




美味しくいただいた後、本日唯一の旅行貯金 福知山駅南郵便局を訪問し~
次の電車
15時11分発 普通ワンマン豊岡行 に乗車します。
115系6000番台 2両編成。




この電車も短編成・ワンマン運転出来るよう中間にある電動車2両1組に運転台を接合する改造を受けています。
俗に「食パン電車」と呼ばれているようです。

年代的にも先に乗車した電車よりも新しく、座席が少し大型化されています。



途中の和田山駅15時47分に到着し、播但線に乗り換えるため下車いたします。




コチラの列車は3分後に発車する15時50分発 普通ワンマン寺前行なのですが…




詰めた行程にしないルールに則って見送るか、明るい間に姫路に到着するので飛び乗るか車内で打ち合わせしまして「気分で」ということになりて…
見送り次の17時10分発でということになり駅構内の撮影と🍺を仕入れようということになりました。
しかし、駅構内及び駅前にはコンビニはおろか、かつてありましたキヨスクもなく、20分ほど周囲を散策しましたがシャッターを閉めた建物が並びたまたま見つけた酒屋さんもかつて何件もあった中次々と店を閉め残る1件だそうだそうです。


駅に戻り、見送った5番線の向かいの留置線には 観光列車の「うみやまむすび」が留め置きされてました。
方向幕は普通ワンマン寺前 を上げてますがこのまま次の運用にはいるのでしょうか?
まぁ、見れただけでも運が良いと思いますが😊




結局来たのはごく普通のキハ41 2000番台でした。
17時01分ほぼ満席で発車。下校途中の高校生が途中駅で降りていくという感じです。
内装はこんな感じ、扇風機のスイッチと後付け感満載のクーラーがいい味を出してます。




元キハ47という車両を2両1組から1両ワンマンで運行出来るよう運転台を接合する改造を受けた車両です。




寺前駅に到着~。
普通列車で全線通しで乗車する場合、この駅で必ず乗り換えが発生します。
和田山~寺間が非電化、寺間~姫路が電化区間のためです。




この駅から電車になります。
18時5分発 普通ワンマン姫路行
103系3500番台2両編成。
この車両も電化にあたり短編成・ワンマン運転出来るよう改造された車両です。



内装はこんな感じ。

途中、徐々に下校の高校生を拾っていきほぼ満席になります。


18時52分姫路駅に到着し。途中下車して食べて帰る予定でしたが、それほどお互いにお腹が空いてなく1時間弱の乗車で大阪駅に到着することから再入場。



19時11分発 新快速 野洲行きに乗車。
先に4両来てまして、この駅で播州赤穂からの8両をつなげて12両になります。




コチラが大阪駅到着前の乗車券。
この後大阪駅で乗車記念 無効 のスタンプを押してもらい記念にしました。




20時13分に大阪駅に到着しました。





現実的な日常に戻りました…




このあとすぐ、阪急電車に乗車し最寄りのバス停に着いたのが21時10分でした。
とても楽しい3日間でした。
次回も片道1枚切符の企画があるようですが未定ですので、ここでは伏せておきます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2022/02/21 14:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

本土最終日!
shinD5さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オチゴト完了😄✨🎵

明日休みです✨」
何シテル?   07/22 00:00
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
プログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 2025年4月19日に納 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation