• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月19日

第8回福岡クラシックカーミーティングに行ってきました✨(アワード受賞車&復路編)

第8回福岡クラシックカーミーティングに行ってきました✨(アワード受賞車&復路編) 2024年4月7日 日曜日 フェリー利用の1泊2日の日程で、福岡県糟屋郡久山町のトリアス久山という商業施設で行われました第8回福岡クラッシックカーミーティングにスプリンターシエロで参加してきました。
当ブログは3部作の最終回になります。
アワード受賞車&表彰式、復路の道中の話題となります。

初めてご覧になる方は往路編・会場編もご覧くださいませ。

では、どうぞ~







会場内の駐車場🅿も一杯になって来ました🈵









業者さんの展示🎶

















盛況のスワップミート🎵











キッチンカーも来てましたが、エントリー車にはトリアスで使える金券500円分が進呈されますので、ランチで使うことにしました😃

入って行きます〜










当イベントも施設内で宣伝されています😄










何店舗かある内のコチラの
ビビンバ店に〜😃











やはり、ご当地限定メニューに目が行きます👀注文しますね(^^♪










来ました♥️
いただきます😋















会場に戻ります〜
東映さんが映画のPRに来られてました😮
帰ってきたあぶない刑事
の劇中車とぉ〜









浅野温子さんの衣装😮













イワシマンに変身したのでポーズ取っていただきました〜😍












トヨタ2000GTのリトラが開いたので〜😮❗












その横も
リトラご開帳😍

良き景色ですぅ🎶









アワード受賞車に対しまして
ワイパーにプレートを挟む方法でお知らせされました。
おめでとうございます㊗🎉

どんなお車でしょうかぁ~。
表彰式の模様も含めてどうぞ。





オリジナル賞🏆には

スバル360







カスタム賞という賞があるのですが・・・
飛ばしまして〜










マニアック賞🏆には〜

ジネッタ














スリーセンス賞🏆には〜


トランザム❗















BEST OF 90 🏆には〜

トヨタチェイサー













BEST OF 80🏆 には〜

トヨタクラウン















そして
BEST OF 70 🏆には〜❗

ケンメリスカイラインGT-R❗😮











カスタム賞なんですが
ナント
マツダのあるお車が選出されてましたが、表彰式の間に何回かお呼び出ししておりますがオーナー様が現れない珍事がありました😓💦
仕方無く次点の方に譲る事とあいなりまして



マーチの方が受賞です✨


以上、おめでとうございます🎊



でも、「見てのとおり」がツボにハマったお車は・・・





ドイツ車のOPEL ディグラ


ヴィータ ベースのクーペですが、日本国内に数台しか残ってないそうです😍





ハッチバックも開けていただきました😍✨

オーナー様は私と同じ豊中市の町内に住んだ事があるとか😮




いよいよ退出の時間となりまして
シエロ号も道中長いので退出いたします🚗💨











最寄りの古賀ICからINしまして〜
以降は2時間走行して15分休憩(食事は40分+)の行程で帰ります。









程なくしてあります、直方パーキングエリアによっていきます~







ちょっと
やってみたいことにチャレンジです。
トリアス久山の横に山陽新幹線が通ってますが、シエロ号とコラボ写真撮ろうとしました。
しかし、音を聞いてカメラを起動して構えたときには既に通過した後でした。
ここで上手いこと撮れるのでしょうか??



こんな感じです🎵












本州は山口県に突入〜


途中、美東サービスエリア~(^^♪










広島県の小谷サービスエリアで夕食。

尾道ラーメン&チャーハンセット😋











兵庫県の龍野西サービスエリアと止まってた行き〜












宝塚ICで降りたのは23時頃でした。










伊丹市内で〜



ノーブラシ洗車機で




綺麗になって












給油を済ませて・・・







日付が変わる寸前ですが無事に帰って来ました〜✨








また、翌朝シエロ号でで出勤する見てのとおりでした〜










おまけ


その仕事帰りに夜桜とコラボ😍
雨降りと強風の中でしたが散ってしまう前にと思って撮影😄





スプリンターシエロ バージョン😁



入れ替えて
インスパイア バージョン😁





おしまい。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2024/04/19 20:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

感謝❗ハチマルミーティング2024 ...
見てのとおりさん

Nostalgic DAY OUT ...
見てのとおりさん

第千百八十九巻 第9回福岡クラシッ ...
バツマル下関さん

第17回 門司港ネオクラシックカー ...
見てのとおりさん

第17回 門司港ネオクラシックカー ...
見てのとおりさん

日本一小さなパーキングエリア⁉️😮
見てのとおりさん

この記事へのコメント

2024年4月19日 20:50
123456kmは?
コメントへの返答
2024年4月19日 20:58
ハイ!

大竹インターで気が付き、アッと思った時には100Km過ぎてました。
恐らくは山口県内で記録かと・・・💦。
2024年4月20日 10:43
あぶ刑事レパード
良いですね~珍しくメジャーな車で欲しい1台です
ジネッタG4
ミニに乗ってた英車好きでも有る自分は好物な1台です
グワーーッ!イーグルマスクのトランザム!!
自分が「車映画おもしれー!」と思ったきっかけが小学生の時に土曜ワイドショーで見た「トラック野郎」と「トランザム7000」なのでたまらない1台です!!
オペルティグラ
またマニアックなご趣味で(笑)
ティグラってタイガーと同じくたしか「虎」って意味なんですよね
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2024年5月4日 11:05
おぉ~!
レパード 欲しい1台ですか?
良好な個体は数を減らし高騰してますからねぇ。
現実的な価格となりますとどうしても不人気車種という事になります。
そこを上手いこと見つけてくる「見てのとおり」ですが、そのチョイスの方が目立つという噂もあります。
2024年4月20日 11:45
色々と集まったようですが、個人的にはBEST OF 80のクラウンがとても魅力的です。当時はステータスもあり、“クラウン”は別格、どこかの社長さんが乗るイメージでした。
復路は自走と、結構な距離があったと思いますが、それも楽しまれた感じです。洗車場はうちの実家から近いところ、地元ですわ~。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年5月4日 11:13
クラウン イイですね💛
僕もいつかはクラウンと思いつつ、何故か人と被らないチョイスをしてしまいます。
フレンドリー182さん同様のイメージを持っていて自分にはまだ早いというのもありますがね~。
洗車場ご実家の近所でしたか。
スグ近所の動物病院行ったりもしますのでたま~に出没しております~(^^♪

プロフィール

「オチゴト完了😄✨🎵

明日休みです✨」
何シテル?   07/22 00:00
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
プログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 2025年4月19日に納 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation