• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

バケモノの子👻

バケモノの子👻 2025年1月10日の話です。

ハイ
わたくし人生初の・・・
劇団四季のミュージカルを観てきました😀✨
細田守監督のアニメーション映画のバケモノの子を劇団四季がオリジナルミュージカル化 東京 大阪に続く名古屋公演は、2024年9月11日に開幕〜2025年2月9日千秋楽です。


まぁ~
映画バケモノの子がどんな内容だったか書いてたらキリがありませんのでココでは省略しますね。
しかし、終盤の「白鯨」のシーンどうやって演じるのか気になりましたが、まぁ劇場に足を運んでのお楽しみという事で。

劇団四季の観劇は高校時代にさかのぼりますが、学校教育の一環として学年単位で観に行った覚えがあります。確か戦時中にタイムスリップする題材でしたのでミュージカルと言う感じではありませんでした。

さて、話は元に戻してバケモノの子の大阪公演も知ってましたが、
あまり興味が無くて・・・終演。


でもつい最近
あるYouTubeの動画が目👀にとまり観劇してみたくなりました😀


その内容は
名古屋市に住む小学2年生のYくんと言う男の子✨
演技未経験にも関わらす、オーディションに合格😮❗
そこから稽古を積み重ね、二郎丸(少年)役として名古屋公演の舞台に立つまでの半年間密着ドキュメントです😂

劇団所属の子を差し置いて未経験って 応援したくなるんですね!!

2月9日に名古屋公演千秋楽となり、子役達も卒業し普通の少年少女に戻りますので子役キャストさん絡みの動画は削除されて視聴でき出来なくなりました💦




1月10日金曜日はあらかじめ年休にしてました😄🎵
キャスト表は大体1週間単位ででますが、この子役キャストさんの出演日にあたるとは限りません😓💦

子役は三役ありまして
4人ずつ
12人で廻して行きます。






キャスト表が6日に更新されまして
鑑賞する10日は
二郎丸(少年)は~なんと!! そのYくん😮❗

その日の熊徹や蓮・九太、一郎彦役も見て見たかった俳優さんが出演😮






しかし、当日の移動手段どうしようか悩みました。
と言うのも
強烈な寒気の影響で名古屋市内も雪が降るかも知れません。
近鉄特急なら名古屋が終点なので寝てても大丈夫です。
東海道新幹線も遅れながらの運行になると予想。
車ですと早めに出て三重・滋賀県境や木曾三川は超えておきたいところです🚗💨

結局、現地での自由度を選びたまたま合うタイヤチェーンがあったので積み込み早朝5時に出発しました。



相当早く着くので、鈴鹿インターからは下道で~(^^♪
四日市市のラ・ムーで買い物🛒&時間調整🎵







三重県川越町で雪❄が振り始めたので、雰囲気的に積もりそうなので伊勢湾岸道に乗りまして、木曾三川を越えて名古屋市内に~(^^♪
その作戦は功を奏しました。




マクドナルド東海通当地店 ココで朝食といたします👍







店内から うっすら雪化粧。

車道は先を急ぐ車で渋滞してますが〜
店内はガラガラ✨





まだ9時でして
時間があるので
郵便局巡りを🎵







中心部が渋滞して身動き取れないことを想定して、まだ国道23号線や伊勢湾岸道に近い立地から24時間上限500円の駐車場に止めて、電車に乗り換える事を選択しました。





あおなみ線の港北駅😀









元は名古屋競馬場前駅でした😮








名古屋行 コレに乗っていきます〜🎵









ささしまライブ駅で降りました✨









局巡りしながら
名古屋四季劇場の前を通りますが
早すぎてまだ誰もいません✨







まだまだ時間がありますので
メ〜駅方向に😁
良く当たる🎯らしいので、今日の席番号等で宝くじ購入😁









名鉄名古屋駅では関西では手に入らない名鉄卓上カレンダーを購入したり😀










名鉄百貨店で時間を潰します😁









開場したので劇場へ✨








本日の出演者です😍








細田守監督のサイン🤩









ショップでプログラムやグッズを購入🎵
コレは鑑賞日入りの烏龍茶ですが〜
ナント800円といいお値段😮









幕が上がってからの撮影は休憩時間を含めて出来ませんので今のうちに😄



いや〜
九太(少年)役の男の子
ソロで歌うシーン「強くなる」がありますが大人顔負けの歌唱力と演技力で 涙腺崩壊😭💦

そして
二郎丸役の子 キラキラの二郎丸を演じてくれました🤩

休憩時間20分含めて2時間40分の上演時間はアッと言う間でした~🎵

期待以上の内容でした。
違う俳優さんや子役キャストさんの日も見てみたい気持ちになりました。





再び ささしまライブ駅からあおなみ線で🎵









名古屋を後にしまして〜


 





車に乗り換え 三重県にイン😄







四日市市で
トンテキの有名店😍✨








大トンテキ定食を注文
ご飯&豚汁 キャベツ🥬はおかわり自由です😍





来ました😋


東名阪自動車道の四日市インターチェンジから乗りまして無事に帰ってきました。


郵便局巡りは宝印無しでしたが
名古屋市南部2局と
名駅周辺歩いて3局
計5局でした~🎵




バケモノの子 千秋楽後も時を経てまた戻ってきて欲しいですね。

ブログ一覧 | 見てのとおりの日常 | 日記
Posted at 2025/01/22 12:36:16

イイね!0件



タグ

関連記事

朝そば💦から〜の、夢の国🏰イク ...
saramanderさん

当日券で舞浜へ💦
TAKABOUさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

関東に遊びに行って来ました
nukesakuの妻さん

ミュージカル『ロミオの青い空』
THE TALLさん

LapTimeファンミーティング❣ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@162corona さん 嵐山高雄パークウェイの担当者さまと打ち合わせ完了しました〜
双方成功裏に終えられるよう協力させていただきます。
我々はもみぢ家別館側から詰めて駐車するようになります😃」
何シテル?   05/21 16:24
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
プログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 2025年4月19日に納 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation