• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見てのとおりのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

未だ見たことが無いものを求める旅🎵

未だ見たことが無いものを求める旅🎵皆様~こんにちは。
もう出歩くのも危険な暑さではありますが、2週連続引きこもるのもどうかと思い色々調べてました。

すると7月21日は満月で別名「バックムーン」という事が判り高気圧に覆われてることから見事な月の出を観測できるのではと思い準備に取り掛かります。
「見てのとおり」は大阪府生まれの大阪府育ち。
海越しに月が昇る光景を見たことがありません。

月の出・月の入り時刻は日々異なり、出る方角・見え方まで異なってきます。
特に海面から昇る光景は大阪府・京都府や奈良県住みですとまず見ることが出来ません。
その瞬間を確実に見たいと思い、片道およそ2時間掛かりますが 三重県鈴鹿市の海岸沿いの公園に向かう事といたしました。
すみませんが、気温が高くシエロ号には荷が重たい為本日はお休みです。






いつもの様に名神吹田ICから高速に乗ります🎶











新名神 甲南パーキングエリアで小休止😁








順調に三重県に入りまして🚗💨










東名阪自動車道 鈴鹿ICで降ります🎶










素敵なBAプレリュードが置いてるショップを横目に〜😮











やって来ました 三重県鈴鹿市の箕田公園⛲です✨
トイレ🚻 自販機があるので安心です。








ココから海までスグです💛










鈴鹿山地の滋賀県方面は
雲の城の様に発達した雲の下は時折稲光⚡️がしてますので豪雨でしょう。








現地では月の出は19時22分
その時を待ちます😃











ご近所のギャラリーさんとしばし談笑
ココで撮った画像見せていただきました。
ありがとうございます✨








あぁ~他でも見てますねぇ😃










予兆は日の出🌄よりも判りづらいので出てくる瞬間を見逃してしまいました😱
沖で停泊してる船かと思ってました。









出てきましたネ🤣💦🤣💦









段々明るさを増し〜🎵









初めて見ました
海越しの月の出💛









月の出と車体に映る夕陽💛









沖合で停泊するクルーズ客船も見えます。



























高度を増すと光の道が出来ます😍








愛車とコラボ🤩







感動しました。大成功です😭
来た甲斐がありました🎵

携帯のカメラですのでこんなもんですが💦
実物はまん丸の凄いのが見えてます~




もう一つ
ミッションを仕込んでました

40年位前の即席麺のCMだったと思います。中国の料理人が「く」の字型の包丁で塊の麺をリズム良く削るシーンです。

実物を見たこともないし一体何処で食べる事が出来るのか知りません💦
鈴鹿市 刀削麺で検索しました〜🎵

市街地のコチラのお店にぃ〜😁✨





とりあえず 入ったもののメニューには無いことから現在はやってないのでしょう🤣💦🤣💦
セット物にしました〜

来ました😋
回鍋飯








焼き餃子😁







再び来た道を帰りました。

無事に23時前に帰宅です🎵

皆様の、日常的に起きてるはずなのにそう言えば見たことが無い物があれば聞いてみたいですねぇ🎵

最後までご覧いただきありがとうございました。





Posted at 2024/07/22 14:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見てのとおりの日常 | 旅行/地域
2024年06月10日 イイね!

スプリンターシエロで〜🚗💨

スプリンターシエロで〜🚗💨ハチマルミーティング2024 in OSAKAを6月9日に控えまして、当日朝に行ってバッテリー上がり等でアレ〜っ💦っていう事の無いよう前々日の夕方にスプリンターシエロ保管場所であります大阪市内まで取りに行ってました。
当ブログはハチマルミーティングの前日 2024年6月8日土曜日の様子です。



14時30分に仕事が終わりました✨
兵庫県芦屋市で景色の良さそうな場所でスプリンターシエロの写真撮ってみたいと思います😃










まずやって来ましたのは、南芦屋浜にあります外観がクルーズ客船に見えます👀超~高級ホテルが一望できるマリーナです。











ホテルの入口付近に来ました。
奥の方には門番がいますのでこの辺で😁

どんどんと輸入高級SUVが吸い込まれて行きますぅ〜😮
安月給の身としましてはまさに夢の国です✨













近くのコーナン等のある商業施設の駐車場🅿に移動。
奥に見える閉鎖された結婚式場が異国感を出しています😃












その駐車場🅿の前で気になる木🌲を発見👀
青い花を咲かしてますが、木の種類不明です😃
判る方教えてください。












更に超~高級ホテルの見えるスポットへ〜🚗💨












涼風町あります海の見える駐車場にやって来ました🎶





最初の30分間は無料で、以降30分単位で課金されます。











芦屋市総合公園横の駐車場🅿に移動しまして〜🎵

阪神高速湾岸線の下に位置しますのでこんな感じ😍







見頃を迎えた あじさいとコラボ🤩

コチラも最初の30分間は無料です✨












芦屋川沿いに上がって行き山の方へ🚗💨










芦有ドライブウェイの芦屋ゲート。

入って行きます。








本線を右折して奥池方面へ〜🎵










消防支署の前を右折し〜🎵









やって来ましたのは 芦有ドライブウェイ本社🚗💨









8月で使えなくなる紙式の回数券の交換の為です。



⇩        ⇩






残枚数に対して自動ゲート対応の券に交換。











その後、奥池周辺のあじさいとコラボ😃










アップで👀

日向でもまだ早く











日陰は〜更に

またまたと言った感じでした〜

見頃は1週間〜10日後ぐらいでしょうか❓









帰らずに右折しまして〜更に上っていきます🎵










標高645m 瀬戸内海国立公園
東六甲展望台にやって来ました〜





するとぉ〜👀 
見覚えのあるお車がぁ😮❗❗























ハイ😁









レア車並びをご覧ください❗

申し合わせ無く偶然にお会いしましたXのフォロワーさんのNXクーペでした~😮









明日6月9日はハチマルミーティング以外にもイベントがバッティングしておりましてどの会場に行こうかと考え中のようでした。是非とも泉大津ヘ。









車談義に花が咲いた所て😁
お帰りです🚗



ありがとうございます
m(_ _)m








コロナ禍以降やってない売店が改装されまして〜🎵









綺麗な休憩所になってました✨









2024年問題の煽りでしょうか❓
4月の改正以前は土日祝のみ確か3往復あったと思いますがもうバス🚌が来る事はありません。










この晴天を明日に取っておきたい・・・










来た道ではなく宝塚方面に🎵








宝殿ゲートから降りていきます🚗💨











ほぼ宝塚寄りの伊丹市のノーブラシ洗車機で🎵










翌日は雨予報☔ですが、一応洗って行きます。どうなりますことやら🤔










乾燥中🎵






ハチマルミーティング in OSAKA のブログへと続く予定です。
膨大な数撮影したので何部作かに分けるかと思います。お待ちください。
Posted at 2024/06/10 13:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見てのとおりの日常 | クルマ
2024年06月08日 イイね!

大きく当たり🎯ますように❗

大きく当たり🎯ますように❗昨日6月7日金曜日は ドリームジャンボ宝くじ(全国自治宝くじ第1003回)と、ドリームジャンボ宝くじミニ( 全国自治宝くじ 第1004回)の発売最終日でした。
この宝くじの収益金の一部は、能登半島地震の被災地支援に役立てられます。
さて、17時20分に勤務を終えまして帰りに寄りたいのですが何時も買ってる大阪市内の売り場に向かうとなると、時間的にタイトでタッチの差で買えないとすると悲しすぎます😭
ですので初の勤務地近くの売り場で購入となります。






目的地はJR芦屋駅近くです✨








やって来ました モンテメール芦屋駐車場🅿です。








着地~🎵

右も左も輸入車だらけです😮








芦屋ラポルテチャンスセンターに来ました。
駅前のバス停 タクシー乗り場前に位置しますので必ず駐車場🅿に駐車お願いします🙇

それぞれ連番・バラ共に10枚ずつ購入😁








その足で大丸芦屋店さんに〜😁
数量限定品が1本だけあったので購入🛒✨








合算で3,000円超えましたので、駐車優待サービス2時間無料になりました〜😁









その足で国道2号線沿いのコチラのラーメン🍜店に〜。
芦屋らーめん 庵 さんです。







コク醤油らーめんを注文💛 来ました🎵







いただきます😋





大阪市内に向かい、シエロ号と入れ替え。
日曜日のイベントに備えます😃






数ヶ月に会社を辞めて、カーライフに変化があったなら・・・
まぁそうゆう事ですが、妄想するのは自由ですが買わないと
当たり🎯ませんからね〜😁

一体どうなりますことやら🎵🤩
Posted at 2024/06/08 08:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見てのとおりの日常 | 日記
2024年05月03日 イイね!

大正時代の建築物が姿を消します😢

大正時代の建築物が姿を消します😢兵庫県芦屋市にあります大正時代の建築物が近々姿を消すようですので、今のうちに記録しておこうと思いまして4月29日にシエロ号で、5月3日にはインスパイアでいずれも仕事帰りに行ってきました😁




まずは4月29日に話を戻しまして~シエロ号で現地に向かいます。


やって来ましたのは 東海道本線(JR神戸線)芦屋駅の西側です。
コチラです✨
まずはシエロ号とコラボ😍


大正15年に旧鉄道省により建設されまして、現在は兵庫県芦屋市により管理されております第一跨線橋です。
老朽化により早期に対策を講じなければならない状況の為、2024年8月に通行止めとし以降廃止・撤去となる見通しです。






見にいきましょう
跨線橋の南側 神戸方面は階段~。









同じく南側、芦屋駅側 大阪方面はスロープ。









跨線橋の路面。暗くてわからないかもしれませんが状態は悪いです。








横から見ます👀









北側はスロープで・・・








下り切ると小さなロータリーがあります。









ロータリーにシエロ号を止めて跨線橋の方角を撮影🤩








続きまして
5月3日 ㊗
仕事帰りの明るい間にインスパイアで向かいます。
やって来ました 現地です。








インスパイアとコラボ😍








スグ前にあるタイムズパーキング🅿に止めて🎵










跨線橋を見にいきましょう
南側 神戸方面は階段です。










芦屋駅側 大阪方面はスロープ









跨線橋の路面
劣化が進み補修跡が😰









住民への説明を積み重ね
8月には撤去される模様😢









横から見ます👀

周囲立ち入れる範囲で大正時代の建設であることを示すモノは無いか見て回りましたがどうも無いようです。




北側のスロープを降りた所です。










その前は小さなロータリー。










廃止・撤去となると迂回路はどうなるのか・・・
見ていきましょう
200m程西側に位置します
芦屋橋です。








国道2号線に通じる
路線バスも行き来する交通量の多い道です。








下を東海道線(JR神戸線)が通ります









跨線橋自体が通学路になってたことから
安全対策として
歩道に柵が設置されました
冬頃までは歩道に柵が無くて結構スリリングでした😱









また跨線橋の方に戻ってきまして🎶





行き交う電車を撮影🎶











コチラも跨線橋から大阪方面に200m程 やって来ましたのは 芦屋駅前です。
もう一つの迂回路になります。









エスカレーターと、エレベーター完備で~。










天候の心配のいらない南北の自由通路がありますが・・・

自転車🚲は無理です💦







以上、芦屋駅前からでした〜✨



まだ撤去されるまでは時間がありますので阪神間に起こしの際にはお立ち寄りくださいませ~(^^♪
Posted at 2024/05/03 21:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見てのとおりの日常 | 旅行/地域
2024年04月06日 イイね!

昨日は〜🎵

昨日は〜🎵昨日4月5日金曜日は年休をいただきました。
週末に出かける準備ななどもあり何処か遠出するわけでもなく、自分をメンテナンスする様な1日になりました。





ちぃーとお薬をもらいに近く医院に〜。










続きましてその足で、うがいをすると歯がしみるので😰
予約してました歯医者さんに〜。





虫歯ではないのかと心配してましたが幸いな事に、虫歯ではなくて
治療した歯の被せた部分が欠けてたので、盛って整えるだけで本日1回だけですみました😙





マンションの駐車場🅿ですが
ほんの3月前半まではこんなホンダ車同色並びになるとは思ってませんでした😁


インスパイアのボディーカラーはプレミアムブラキッシュパールという濃い紫色でして、中古車情報サイトで黒系と紹介されています。
太陽光のもとでは紫に見えます。

ねッ😄





別の日の写真

こんな感じ😁





夕方に出かけまして
着いた先で見るとぉ〜👀黒に見えるのです😄







そして、最後は
このビル2階にあります
全身もみほぐしのマッサージ店に




90分間シッカリもみほぐしていただき楽になりました。
週末はちょっと遠征してきますので良かったです✨
Posted at 2024/04/06 11:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見てのとおりの日常 | 日記

プロフィール

「オチゴト完了😄✨🎵

明日休みです✨」
何シテル?   07/22 00:00
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
プログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 2025年4月19日に納 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation