
2023年11月19日(日) 大阪市此花区にあります舞洲スポーツアイランド空の広場で行われました昭和レトロカー万博2023にスプリンターシエロでエントリーして参加してきました。
会場内の様子は2部作に分けてまして、ネオクラシックカーエリアは別にまとめてますのでそちらをご覧ください。
では~ごく一部ではありますが
1980年以前のデビューしたお車のレトロカーエリアを見ていきましょう🎶
バスラーメン🍜
兵庫県姫路市の方から出店のようですが
直ぐに食券の販売機が設置され・・・
間もなくいただけるようですので
注文することにぃ~
バス前に設置されたテーブル&椅子でいただく事になります。
いただきます😋

実店舗ではバス車内でいただけるのでしょうかぁ~??
気になるところです。
梯子車が来てたので(^^♪

上がってみたり😮

関西舞子サンデーの会場や、商用車ミーティング関東に来てた同一個体ですぅ~
AZ−1に乗り込むのと、降りるには少々コツがいるようで🧐

解説いただきながら体験できました✨😍

オーナー様ありがとうございました。
受賞車両に対する表彰式が始まり㊗
見学者の投票による
ピープルズチョイス賞🏆には~
1970年 スカイラインGT-R
レトロカー万博賞には
には3台🏆が選ばれました。
先ずは1台目!
1976年 ボンゴ🏆🎊ですぅ~
2台目はぁ~!!
3輪トラック🚚 ラビット🏆㊗️
そして、最後の3台目!!
1970年 フローリアン🏆🎊
残すところ
グランプリに相当する
オールドタイマー賞には~🎵
ネオクラシックカーエリアから
ハイ!
1983年 81スプリンター5ドア🏆🎊
5ドアハッチバック界の星☆です㊗️
スプリンターシエロのご先祖さまです💛
北関東の方ですが遠征した甲斐がありましたね。
グランプリに相当する
オールドタイマー賞
レトロカーエリアからは~
何かなぁ??
おぉ~!
1976年 マセラティ カムシン🏆🎊

以上、おめでとうございました㊗️🎊
3輪トラック以外の受賞車両が整列❗😍
退出可能時間になりましたが、
一斉に1カ所だけある出口に向かうわけですから案の定
大渋滞で10分たってもあまり進んで無い様でして・・・😱
会場内にとどまり。
夕日🌇とコラボしたり🎶
思い思いに並べてみたり~🎵
暗くなってからでないと見られない光景を楽しんだりしながら💛
ある程度捌けてから退出しました。
帰り道も下道で渋滞に会うことなく帰ることが出来ました。

生活圏内で行われる最大規模のイベントで行き帰りは楽なのですが、2025年の関西大阪万博の会場至近ですから来年以降はどうなるのでしょうかぁ~❓
多くの方々がスプリンターシエロを見ていただきありがとうございました。
またエントリーされてましたみんトモさんの皆様ありがとうございました。
Posted at 2023/11/25 19:49:28 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ