• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見てのとおりのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

急遽予定変更で〜鉄道旅 紀伊勝浦編

急遽予定変更で〜鉄道旅 紀伊勝浦編皆様こんばんは~。
只今、紀伊勝浦駅近くのホテルで編集中です。
今回、3人でスノーボードに行こうという事で年休取得していたのですが諸事情によりスノーボードを断念せざるを得なくなり、年休が勿体ないので急遽企画していただきました。
私は今日から3日間の予定で会社の先輩と2人で電車を乗り継ぎ、大阪駅を出まして阪和線から紀勢線、紀伊半島を周回し名古屋、米原、敦賀~小浜線~舞鶴~山陰線~和田山~播但線~姫路から山陽、東海道線のルートで大阪市内の切符を1枚で発券し全て普通か新快速を含む快速で巡るという行程です。
相方である会社の先輩は軽トラ通勤されてることから文章の上では「軽トラさん」とさせていただきます。
移動時間・距離は長いですが途中適度に休憩を入れながらでも本当に行けちゃうようです。寒波襲来の予報も出てますのでどうなりますことやら。






大阪駅の中央キップうりばで行程を書いたメモを渡し切符を購入する軽トラさん。


発券された切符がコチラ
以外と時間はかかりませんでした。



1本目~7時5分発 紀州路快速 和歌山行きに乗車。225系5000番台8両。



見慣れた景色を後にして~
日根野駅までは着席できず。




8時27分 和歌山駅に到着し~
50分ほどの乗り換えの合間にパン・コーヒーを購入。



2本目~ 9時17分発 普通 御坊行きに乗車。223系4両。




10時19分 御坊駅に到着~




3本目~11時03分発 普通 紀伊田辺行きに乗車。
ここから、227系2両編成のワンマンです。




無人駅ではドアが開かない方の車両ということもあって我々2人だけ。

11時51分 終点 紀伊田辺に到着し~。


紀伊田辺では1時間半以上開く事から昼食タイム。
コチラのラーメン屋さんに~



出てきました
「見てのとおり」は醬油味、「軽トラさん」は塩味。




「見てのとおり」の趣味の郵便局巡り 田辺郵便局。


当日の乗り継ぎの合間に3局訪問できました。



町の中心部で「銀座」と言う交差点と、メイン通りの銀座通りなのですが人通りとか賑わいは無いですねぇ。





駅前戻ると元近鉄バスでカラーもほぼそのままの 近鉄グループ 明光バス。



4本目~13時42分発  227系 普通ワンマン 新宮行き。



海の近くを快走し~




2時間ほど乗車し~着いたところが本日の目的地 紀伊勝浦。15時49分着。



駅から歩いて4分ほどの まぐろ料理 竹原さん。






まぐろ定食ごはん大盛り 出てきました♪



今日はココでお泊り
ホテル シャルマント。




本場でいただくまぐろ美味しく頂きました。
本当に企画力が凄くて頼もしいです。

明日は、紀伊勝浦駅から新宮駅乗り換え紀勢線、亀山駅経由関西本線で名古屋を目指し、名古屋駅前のホテルユニゾで一泊の行程です。
名古屋駅前では何を食べようかなぁ。


Posted at 2022/02/16 23:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年02月07日 イイね!

3週間振りにぃ〜🚗

3週間振りにぃ〜🚗前回1月16日以来となります3週間振りにシエロ号に乗りました。

スプリンターシエロは普段、大阪市内の実家でシャッター付き車庫の環境で保管しています。
今回も仕事帰りに立ち寄り、前回同様約2km離れたENEOSセルフまで実家で使用する灯油を買いに行くというのがミッションです。
短い距離ですが、何の問題も無く快調でした。





シエロ号しばらく登場してませんでしたが今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/02/07 23:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエロ号 | クルマ
2022年02月05日 イイね!

やまとラーメン香雲堂🍜

やまとラーメン香雲堂🍜芦屋のラーメン店シリーズ第2弾!

今回は、国道2号線 レトロな外観が素敵な業平橋から神戸方向にすぐの前田町交差点南東角にある やまとラーメン香雲堂 芦屋店 さんに行ってきました。
ココの他にも野田阪神にもお店があるようです。
お店に着いたのは、開店から間もない11時40分頃 既に店内は満席で店内で1組・店前では2組待っている状態で人気店のようです。






店前には2台分の駐車スペースがありますが、満車の場合は近隣のタイムズパーキングに駐車の上、駐車証明書持参で「110円分の駐車サービス券」がもらえるようです。
斜め向かいの洋服の青山さんには無断駐車しないよう注意書きもありました。




手をかざして「ハンドパワー」を送っても開きませんので右に→に引きましょうw





やまとラーメンはピリ辛ニンニク風味の醬油味のようです♪

店内はテーブル席×3と、カウンター席で30名ほど。




やまとラーメン(大)950円を注文しまた~(^^♪
来ました‼

あ~、軽自動車のハンドルの直径はあろうかと言う器に白菜テンコ盛り!
食べきれるかなぁ?





いただきます~♫




ニンニクや、辛子味噌が置いてるので少しづつ味を変え、時間が掛かりましたが完食しました。




はい。ヤツのせいで2月20日まで営業時間変更となっておりますのでお気をつけてお越しくださいませ。


公共交通で来ると
阪急電車神戸線 芦屋川駅
東海道本線(JR神戸線)芦屋駅 南口
阪神電車本線 芦屋駅
いずれも徒歩で10分位です。

美味しく頂きました~♡

Posted at 2022/02/06 23:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2022年02月04日 イイね!

🚧中国自動車道リニューアル工事⛔

🚧中国自動車道リニューアル工事⛔中国自動車道(吹田JCT~中国池田IC)が1月18日(火)~3月12日(土)まで、高架橋の架け替えを含む大規模なリニューアル工事が行われ終日通行止めとなっております。
この区間では、令和3、4年度に、終日通行止めを計6回断続的に行われます。(今回が3回目の終日通行止めとなります。)
それに伴い交差する市道・府道・国道も夜間通行止めになる場合があります。
その場合、路線バスも迂回運行となります。
特に興味深いのが蛍池付近で阪急電鉄宝塚線と交差し、電車を止めることなく夜間高架の架け替え工事を行うようです。

今回は仕事帰りにプジョー207ccに乗って見てきました~
どうぞご覧くださいませ~


府道 大阪中央環状線の蛍池付近から見た現場。






見てのとおり、大阪府から山口県が地図上で繋がっててもリアルに途切れる瞬間です。
(国道171号線方面からの車線と、国道176号線バイパス方面からの車線が合流するところ。)






この上部空間が開いてる瞬間はこの数週間程しか見ることができないと思いますので、記録したい方はお早めにぃ~。






毎日昼夜問わず多くの人が作業に関わっています。






阪急電鉄宝塚線と交差する部分を北側から見たところ。
完成済みの高架がスタンバイしてますね。






南側から見たところ。
現場付近には鉄道監視員が何人か配置されています。






阪急電鉄宝塚線と交差部 歩道があるので、上にあがって見てきました。
終電から始発の4時間半ほどの間にかけ替えるのでしょうか?



この区間は1970年の開通でもう50年以上経過してて、2回の大きな地震 阪神大震災 大阪北部地震があり、交通量も多く相当傷んでたかと思います。
完了の際は、快適に走行できると思いますのでもう少し待ちましょう。





Posted at 2022/02/05 01:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2022年02月04日 イイね!

恵方巻き

恵方巻きこんばんは~。
恵方巻きとは、節分の夜に恵方を向いて無言で食べると良いとされる巻き寿司のこと。
大阪発祥の風習と言われていますが、その起源については諸説あり不明な点が多い。
そんな恵方巻ですが
昨年は仕事帰りにスーパー2件・コンビニ1件ハシゴするも、時間帯が遅かったせいか買えず残念な思いをしたものです。
フードロスやアルバイトの自爆営業が問題になった翌年なので致し方ありません。

今年は19時過ぎの出勤ですので、出勤前に兵庫県西宮市にありますお寿司屋さん🍣
寿司処 内海 さんに立ち寄りました。

場所は西宮警察署に程近い、阪急バス 阪神バス
中村 のバス停の目の前にあります。




コロナウイルス感染拡大とは言え、書き入れ時ですねぇ。
お店の前では特設のカウンターを置いて尾根遺産が掛け声して販売中~。

4種類あるうちの並巻き(410円)をお買い上げ~。


業務から解放され日付が変わる直前に、今年の恵方であります北北西に向いて美味しくいたきました。

今年はゲット出来て良かったです。
流石にお寿司屋さんの巻き寿司美味しかったです。

ごちそうさま~♡

Posted at 2022/02/04 00:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | グルメ/料理

プロフィール

「@にがま さん 仰せの通り スプリンターカリブですが〜自分の車ではありません😁
メッセみきの建物と名称を 画角に入れたかったので たまたまそこにいた車です😃👍」
何シテル?   09/08 23:01
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   123 4 5
6 789101112
131415 1617 18 19
20 212223 242526
2728     

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
プログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 2025年4月19日に納 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation