
皆様~お待たせしました。
会場内をひととおり廻りましたので、ギャラリー駐車場とランチ・アワード受賞車両を紹介していきたいと思います。
ギャラリー駐車場に関しましては他のみんトモさんがアップした車と重なる事がありますが好みが同じという事でお付き合いくださいませ~♪
先ずは同行いただきましたアアサさんのコロナプレミオことコロプレ様!
C-ONEのフルエアロが決まってます‼
今年も目立つ場所👀をキープする為早起きされました。
後ろ姿も~♪

参加資格のレギュレーションも次回より、1981年(昭和56年)から1995年(平成7年)までになるんですが、210型は1996年~なので僅かに届かず💦
NSX
3ナンバー化された頃のビガー。
ホワイトパールのレジェンド。
SW20の2台並び。
後ろ姿も~♪
初代と2代目のシーマ並び‼
後ろ姿も~♪

皆様とても素晴らしいコンディションをキープされてますね💛
昨年お見かけしましたスプリンターシエロさんは廻ったタイミングでは見かけませんでした。
オォ~‼👀 中古販売店の販売額で見ると贅沢な渋滞ですww
歩いてるうちに見つけたバナナ🍌の付いた黄色いレトロなポスト。
そうしてる間にお昼の時間が近づいて来ましたので、11時45分に開店しますコチラのお店に来ました。
昨年同様、会場から徒歩で3分程の鎮西橋交差点近くの こがねむし さんです。
行列のできるお店ですので早めの11時20分に会場で集合し向かいます。
お店には一番乗りで、その後は行列が形成されまして開店と同時に満席になりました。
出て来ました💛
同行のお二人とも焼きカレーで、 見てのとおりは チーズカツカレーを注文。
物価高にもかかわらず昨年同様焼きカレー税込み700円
チーズカツカレーは税込み800円でした。
良心価格で頭が下がる思いです。自信をもって勧められます。
食べ終わると更に行列が形成されてました💦
各アワード11時過ぎに受賞車両のワイパーにプレートを挟み込むという方法で行われました。
3センス賞には🎊
北九州市にあるカーショップ3センスが贈る賞です。✨
長期所有するといいことがあります❕
ワンオーナー賞🏆です✨
グリーンコープ賞🏆
遠くから来るとイイ事があります❗
ロングディスタンス賞🏆

市川ナンバーでした~😮
ミハラ自動車賞🏆には~♪
マニアック賞です🏆

ナント❗同じマニアック賞を2年連続の受賞です。おめでとうございます🎊✨
最優秀2/3ドア車賞は~♪
みんトモさんのシャレード ウィルです。

スポーティな車を差し置いての見事な受賞です🎊✨
最優秀4/5ドア車賞🏆
そしてグランプリの
BEST OF THE SHOW🏆には〜
オォ~‼
以上おめでとうございます🎊✨
こうして見てみると👀トヨタ車が1台も選出されなかったのは珍しいですね。
シャレードの受賞でシャレードの話で盛り上がり、見学で来られたシャレードのディーゼルターボを見せていただけるという事になり10人程で止めてある駐車場に移動👀
更にSR31GT-Dさんの ディーゼルのGT-Dを見せていただきましたぁ~👀
メインステージに戻ると表彰式が終わってて閉会式へ。
すぐに退出出来る場所でしたので・・・
早々ですみませんが、今日行くところがありますので会場を後にします。
タイミングを合わせ信号待ちの間に門司港駅とコラボ😍
再び3台合流しまして東九州自動車道方面へ走行していきます。
途中の別府湾サービスエリア停車~♪
ホテルルートイン大分駅前にチェックイン。
退職し大分に移住されました元先輩社員と再会しましてコチラのお店にぃ~♪
食べ飲み放題で確か4,000円程だったと思います。
こうして楽しい一日が終わりました。
門司港ネオクラシックカーフェスティバルの会場でお相手いただきました皆様・主催者様ありがとうございました。
part 4 に続きます。
翌日の観光編で旅行記の様になりますが、お付き合いくださいませ。
Posted at 2023/05/27 17:41:16 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ