
2024年11月2日 土曜日の朝です。
静岡県の富士スピードウェイで行われますハチマルミーティング2024 in FSW に参加する為1泊2日の日程で出発しまして、御殿場駅近くのホテルルートインに宿泊予定。
道中、観光を兼ねてイベントを仕込んでおります(^^♪
ハチマルミーティング翌日の月曜日は年休にしてました。
朝7時過ぎにエントリー車のスプリンターシエロで出発進行〜🎵
何時も様に名神吹田インターから高速道路に乗りまして🎵
渋滞が始まりみるみるうちに伸びて来ます🤪
京都南インター手間で渋滞に捕まりました💦
大津インターチェンジ以降は順調に流れ出して
三重県に入り~🎵
悪天候で某遊園地のジェットコースターの頂上が見えません🤣💦
愛知県に入り~🎵
刈谷ハイウェイオアシスで休憩🎵
デラックスなトイレ🚻
豊田ジャンクションから東名高速道路方面へ。
静岡県に入り〜🎵
浜名湖SAで休憩🎵
浜松西インターチェンジからは下道で移動。
浜松市内で
静岡県初となります
はるやま ほっとひと息ステーション。
ファイテンカプセルやウォーターベットマッサージ器で癒され。
説明しますと、紳士服店の一角に読書しながらドリンクバーやフリーWi-Fi、マッサージ器やファイテンカプセルが利用できるコーナーが一部店舗にありまして月額料金500円~使えるサービスです。
掛川市内の
丸亀製麺で昼食。
目的は11月1日から発売開始の
47都道府県で異なる
わがまち 釜揚げうとん
静岡県のつけ汁はコチラ↓
きました😋
本日のメインイベント☆彡
吉原駅発の岳南電車
イベント列車であります「夜景電車」の1便目を予約してまして、セブンチケットで発券しておりました。
これに乗車すべく富士市の吉原駅へ引き続き下道で向かいます🚗💨
しかし、
静岡県静岡市の150号線バイパスで〜
エンストし立ち往生😓💦
再始動できたので、なんとか至近の店舗駐車場に辿り着きました。
水温計が振り切ってます💦
17時30分頃にJAFさんに救援要請の電話をしました。
連休という事もあり混み合ってて2時間以上待たねばなりません。
その間に、みんトモさんに岐阜の車屋さんの社長さんの携帯番号を聞きまして連絡を取って見ます。
あっ、良かった。まだ店舗にいらっしやいました。
レスキューをお願いしまして、運搬後の修理お願いいたしました。
運よく空いてる代車もあり、積載車で運んでくださることになりました。
当然のことですが・・・
イベント列車の乗車は不参加の連絡をいれまして、ホテルもキャンセルしなくてはいけません。
イベント列車は通常通り運行されましたので返金なし。
ホテルは「キャンセル料払いますので」と言ったのですが、わたくしで処理いたしますのでキャンセル料はいただきませんとのことで助かりました。
当日は東海道新幹線も運転見合わせになったので結構キャンセルがあったようです。
シエロ号を運び入れる施設ですが、24時間営業のスーパーかスーパー銭湯などの温浴施設で探しました。
幸いにも
10km圏内にどちらもありまして施設の駐車場に積載車で運び入れて、違う積載車で迎えに来てもらう事の許可を2軒とも得ることが出来ました。
いずれも故障による立ち往生という事で親身に話を聞いてくださりました。
搬入後ゆっくりした方が良いだろうと思い温泉施設♨に決定しまして、マックスバリューさんには断りの連絡をしました。
JAFさん到着~(^^♪
JAFさんの積載車に収容。
静岡市内の温泉♨️施設の駐車場🅿️
ありがとうございました〜
岐阜の車屋さんの社長さんの到着迄・・・
入浴しまして・・・
お待ちします。
その間マッサージ器の利用や画像編集等しますが、午前0時には退店しなければなりません😓💦
一体どうなってしまうのでしょうかぁ~。
という事で、メンタル的にも結構しんどかったのですが公開するに辿り着きました。
この後は運よくハチマルミーティングで展示できまして、復帰見通しにつきましても順次公開する予定ですのでお待ちくださいませ~。
Posted at 2024/11/20 00:10:28 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ