
2024年12月15日 日曜日に岡山県瀬戸内市の岡山ブルーライン上にあります 道の駅 黒井山グリーンパーク第3駐車場🅿️に於きまして表題のイベントを開催しました。
初めてタイトルを見た方は恐らくびっくり(・・;)される事かと思います😁
コミニティが存在しなさそうなレア車の交流の場所と考えております。
大規模なイベントに於きまして埋没してしまい、YouTuberやカメラを構えた少年👦にスル~される様なお車にスポットライトを当てて主役になれるのが当イベントの趣旨です✨
岡山県初開催なのは毎度ご協力頂いておりますX(旧Twitter)で活躍されています ダーイケさんの三菱トレディアを見せてくださいと言う訳で一から二人で会場探しとあいなりました。
すると~、ダーイケさんが黒井山グリーンパークが金銭的負担なく借りれることから会場を予約していただきました。
さて、主催の私でさえどんなお車が来るのかは知りません。
会場で撮影しました画像が膨大になりますので2部作に分けさせていただきます😄
私は今回、代車としてお借りしておりますミラジーノで参加です。
スプリンターシエロ並びにCP3インスパイアも不在で楽しみにされてた方申し訳ございません。
中国池田インターチェンジから中国自動車道に乗りまして🎵
順調に岡山県に入り🎵
降りるインターチェンジが近くなってきました~(^^♪
備前インターチェンジで降ります🎵
豊中市から🚗走らすこと1時間50分。
やって来ました 道の駅 黒井山グリーンパークです😁

予定してました8時30分丁度に到着です。
受け付けテントを設営します😃
続々と入場して来ました✨
極力メーカー毎の展示となるように配置していきます。

アルトワークスさん 割と早い段階お帰りでしたのでアップを撮れず🤣💦
ほんの10分程度で帰る車も3台程あって撮り逃しております、それらを含めて撮影台数から判断しまして総数は84台になります😮❗
通常ですとボンネット開けてるお車は後回しなんですが、そんな事は今回言ってられません🤣💦🤣💦
なんとかほぼ撮影出来ましたので撮影順にご覧くださいませ~😀
朝早くから会場にご到着で設営にご協力いただきましたコチラの日産車からご紹介いたします🚗✨
ニスモなセドリック😀👍
セフィーロ✨
このイベントの為に遠征していただきました足立ナンバーなインフィニティQ45😮❗
みんトモさんのマーチmia🎶
あら〜もうお帰りですか💦
最新なシビック。
アルトが2台🎵
すみません💦
大急ぎで廻ったので、AZ-1なのかキャラなのか真相がわかりません。
リーザスパイダー🥰
bBオープンデッキ👍
第1回から連続参加のCOROLLA GT✨
アアサさんのコロプレ様 こと コロナプレミオ🤩
コロナクーペ🎵
165セリカGT-FOUR🎵
ディーゼルなカローラⅡ😮❗
何時もプラッツでお越しですが、
今日はアルテッツァ🎵
プログレが2台🎵
後に3台並び実現🥰
最も遠くからと思われます 越谷ナンバーのエアウェイブ😮❗
前期・後期並び実現らしいです🥰
デルちゃんさんとアアサさん
なかなか終わらないクルマ談義が盛り上がり中😁
ビート 3連発😍
三菱車ゾーン😃🎵
エクリプス。
ミニカ アミ55✨
そして、
今日の目玉車です~
ダーイケさんのトレディア😮❗
ISUZU は2台で
PAネロ😮❗
なんとか、後ろ姿をキャッチ🎵
初代アスカ でターボ車だったと思います😃
ツインのガソリン車とぉ〜
希少車 ツインハイブリッド😮❗
ミラジーノ3連発とぉ〜🎵
ミラジーノ1000😍
ミラが3台😍
K染さんのシャルマン✨
初代ロッキー🎵
もう1台の165セリカGT-FOUR✨
BG ファミリア🎵
ギャラン🎵
ミニカ✨
あっ!待ってください🤣
4台目だったビート
なんとか後ろ姿をキャッチ😄
アコード
世代を超えて
ステーションワゴン セダン ハッチバック クーペが並ぶ偶然😮❗
壮観ですね~✨
セーラさんはシャレードの代わりにN-ONEで参加🎵
丸目なトゥデイ😃👍
サンルーフ付きのエデックス🎵
サンルーフ付きの位置さんのファンカーゴ🎵
もう1台発見👀

イベントにファンカーゴ2台って珍しいと思いませんか❓
と言う事で
前編はココまでです。
いかがでしょうか❓❓
後編もお楽しみにお待ちくださいませ~🎵
Posted at 2024/12/18 00:25:36 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ