• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見てのとおりのブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI に参加しました〜✨ part4 観光編

第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI に参加しました〜✨ part4 観光編2025年10月19日 日曜日

岐阜県揖斐郡揖斐川町にあります 谷汲山華厳寺の参道及び、町営駐車場🅿️一帯に於きまして開催されました 第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI にスプリンター シエロでエントリーしまして参加してきました✨


全部で4部作のうち最終話となります。
初めてご覧になる方は、part1からご覧いただけますと 嬉しく思います😄


三重県桑名市にあります
ホテルルートイン桑名で一泊した後、2日目は観光に当てたいと思います😁👍
さあ どんな1日となるんでしょうか❓



まずは ホテルの朝食バイキング😋







 
ではホテルを出発 いたします🚗💨









ホテルからはすぐの移動で
やって来ました✨
三岐鉄道 北勢線の星川駅です🎵







ここから電車に乗り
ある有名なスポットをに行きます😁

北勢線は一転自動券売機と自動改札機があり、IC カード対応です🎵

IC カードで入場し
西桑名行の電車が来ました🎵

アレレ〜なんか ちいちゃいですね😅

そうです
日本では珍しい ナローゲージの鉄道です😮







乗車中のアアサさんと軽トラさん🎵








5駅 20分ほどの乗車で西桑名駅に到着🎵








そこから
徒歩3分ほどのところにあります
西桑名第2号踏切道です🎵

ここは非常に有名な踏切道でして・・・
三岐鉄道 北勢線







線路幅762mm ナローゲージ








真ん中を
JR東海 関西本線
線路幅 1067mm 狭軌








一番 西側を
近鉄名古屋線








線路幅
1435mm 標準軌

3種類線路幅がそれぞれ異なる線路の踏切は
日本でここだけ😮❗








そうこうしていると
JR と近鉄の並走バトルも見れたり🤣💦🤣💦



見ていて飽きないスポットです😍









西桑名駅 へ戻ってきました🎵











発車まで20分ほどありますので・・・
私だけ郵便局😁

桑名駅から3分ほどのところにあります 簡易郵便局でした〜✨








駅に戻ってくるとぉ〜













ワタシと●●●さんだけで

9時40分発の
この電車で 星川駅へ戻ることに🤔







ハイ💦
1名 北勢線のナローゲージに拠る乗り心地の悪さから乗り物酔い 起こしてしまい駅近のある建物のトイレにこもったままになってしまいました💦

帰りの電車に乗車させるわけには行きません。


帰りの電車の方がすごく揺れた気がしました😱




そうです
後から調べて分かったのですが、JR などで使用されるレール 1本の長さ25m ですが

ナローゲージのレール 1本の長さはその半分以下の11mだそうでそりゃ 乗り心地が悪いわけです😢

最高速度も45km と普通の鉄道の半分以下🤣💦🤣💦






西桑名駅まで
レスキューに行く
軽トラ號🚗💨







30分後



無事に合流しまして
続行不能により
この旅は 終了〜







桑名インターから乗って🚗🚗🚗💨







土山サービスエリア










大津サービスエリア












茨木千提寺パーキングエリア

と、こまめに休憩をとり





駄弁って

解散



ありがとうございました✨







ワタシも帰路に〜





その後 無事に到着されまして回復されたということです😀









おしまい😀
Posted at 2025/10/30 08:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI に参加しました~✨ part3 ギャラリー駐車場&近隣イベント編

第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI に参加しました~✨ part3 ギャラリー駐車場&近隣イベント編2025年10月19日 日曜日

岐阜県揖斐郡揖斐川町にあります
谷汲山華厳寺の参道及び、町営駐車場🅿️一帯に於きまして開催されました 第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI にスプリンターシエロでエントリーしまして参加して来ました✨




4部作のうちの part3になりまして、これまで町営駐車場〜参道と見てきました😃



今回は、ギャラリー 駐車場を見ながら 近隣イベント、そして退出シーン。
そしてアフターとご紹介していきますのでお楽しみください🙏

初めてご覧になる方は
part1 part2 も合わせてご覧ください😃👍





町営駐車場・参道とゆっくり見てきました👀
丁度お昼の時間になってまして お弁当の配布が始まっております😃

一昨年前にここのお弁当がいい と参加者様から聞いておりました😁

確かに大変満足な内容でした😋

すみません😅同行のお友達いらっしゃいますので、来年は参道で使える金券を選ぼうかと思います。




それでは
ギャラリー駐車場を見ていきましょう😄

駐車料も料金改定がありまして・・・
道路から入って左側が500円

道路から入って右側が400円




昨年よりも100円ずつ上がっております😂
100円の差は会場に近いということで😁👍




























そんなギャラリー駐車場を抜けてきますとぉ~

こんな建物が













ハイ😄
廃線になりました 名古屋鉄道谷汲線

旧 谷汲駅です✨







24年間 時が止まったままの構内・・・











そんな
旧谷汲駅ですが
本日はなんと 赤い電車が走るんです😮❗


秋の谷汲駅
と言うイベントで
いび川クラシックカーミーティングと開催日はリンクしております😄


構内を僅かな距離ですが 移動いたします😄








まもなく発車〜









動きました❗









構内を30m ほど移動したでしょうか
ここで折り返しです😁








再び入線😄








ご乗車お疲れ様でした✨

駅構内の入場は自由で
体験乗車が有料で200円でした🎵







再びギャラリー 駐車場の中を通り抜けまして🎵







会場に戻ってきますと
まもなく退出の時間です😂






退出開始〜








シエロ號の退出シーン😍

アアサさん 撮影ありがとうございました🥰





退出後は予め待ち合わせした
場所で合流しある所に向かいます😁
何処かと申しますとぉ~
⇩         ⇩

























やって来ました
普通の車屋さんです😁

走行に支障がない不具合の修理と、予防的な交換作業でスプリンターシエロを預けます。





その間の代車 ミラジーノを借り受けます😄

どうでしょうか
普通の車ばかりでしょ😁



同行のお二人は初の来店💛
作業中のBe-1などを見学させていただきました~







そのあと
岐阜県とその近県しか買えないお菓子を買いまして😁👍🛒








さらに車を走らすこと 1時間🚗🚗🚗💨






やって来ました
三重県いなべ市にあります
三岐鉄道 三岐線 丹生川駅です😄✨








三岐鉄道 のカレンダーとグッズが買いたかったからです😍









ここには 券売機ちゅ〜物が無くて









硬券と言う
厚みのある切符を手売り😀
IC カード というものは使えません🤣💦

今の10代ぐらいの子
ちゃんと買えるのかしら❓🤔




一駅先の伊勢治田駅まで
予め往復で購入😀





電車を待ってる間 貨物列車が通過しました✨
当駅には貨物鉄道博物館が隣接してます。月1回 開館ですので予定があれば来てみたいスポットです✨




18時34分発 西藤原行き に乗車しまして
伊勢治田駅で列車交換ですので
反対方向の近鉄富田駅に乗車し
丹生川駅まで折り返してくるということです😄
行きは
元JR東海211系の5000系






到着したら
すぐにやって来ました✨






近鉄富田行き
コチラは
元西武鉄道の車両😄



近いうちに
JR東海より譲り受けた車両で置き換えられます。
乗車するなら今のうちでしょう😄

まさに動く鉄道博物館です。






さらに車を走らすこと 30分ほど
やって来ました
今晩のお宿
ホテルルートイン 桑名です🎵








チェックインを済ませて
荷物を置いたら
再び集合😁👍




近くの餃子の王将 桑名星川店🎵




今日1日お疲れ様でした〜😋








part4に続きます。
Posted at 2025/10/29 10:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年10月28日 イイね!

第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI に参加しました~✨ part2 参道編

第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI に参加しました~✨ part2 参道編2025年10月19日 日曜日

岐阜県揖斐郡揖斐川町にあります 谷汲山華厳寺の参道及び、町営駐車場🅿️一帯にて開催されます 第7回 いび川クラシックカーミーティングにスプリンターシエロでエントリーして参加してきました😃





全部で4部作となりますが
今回は会場の参道の部分の模様をご紹介します😁✨

初めてご覧になる方は町営駐車場の様子 part1 もご覧ください😄




では〜撮影順にご覧くださいませ🙇


























































で〜、道中 三人とも刺さったお車が
コチラ😮❗







1965年式なので 見てのとおり の生まれる前ですね~😮❗





































いつもはここで折り返すのですが・・・




今年初めて 本堂まで行ってお参りしてきました😀



参道登ってくる アアサさんと 軽トラさんを発見👀












最後の方が急な 石段でしたので
いい運動になりました🤣💦🤣💦

ちょっと疲れましたので ゆっくりと降りて行きます😆





年々 人気を博しておりまして
過去最多となる 130台の展示となりました🎊





part3に続きます。
Posted at 2025/10/28 09:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年10月27日 イイね!

第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI に参加しました〜✨ part1 町営駐車場🅿️編

第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI に参加しました〜✨ part1 町営駐車場🅿️編2025年10月19日 日曜日

岐阜県揖斐郡揖斐川町にあります
谷汲山華厳寺の参道及び、町営駐車場🅿️一帯を会場とします 第7回 いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI にスプリンターシエロでエントリーしまして参加して来ました✨


おそらく 4部作 に分けて書くと思いますのでよろしくお願いいたします😁👍

コチラのイベント
年々 人気を博しており、一昨年は ギャラリーで見学、昨年は初めてエントリーしました😀


8月31日にエントリーが 締め切られ
当日を楽しみに待っておりました😀
今回は2台 2名のギャラリー見学者と同行いたします🚗🚗🚗💨


先ずは待ち合わせ場所に向かう為、
箕面トンネルを超えまして〜







箕面とどろみインターチェンジを通過🚗💨









やって来ましたのは

早朝5時 集合場所の新名神高速道路
茨木千提寺PAです😀

ワタシとアアサさんと軽トラさんの3台で参ります😄






途中、黒丸パーキングエリア









渋滞知らずで順調に進み🚗🚗🚗💨










養老サービスエリアで休憩し🎵



軽めの朝食😋







会場へ向かいます🎵










会場最寄りの
東海環状自動車道
大野神戸インターチェンジを通過しました〜🚗🚗🚗💨










谷汲山華厳寺の参道に入り
ワタシは会場受け付けへ

ギャラリー見学のお二人は
参道から入って左側の駐車場にご案内😄









スプリンターシエロは割と目立つ区画に案内されました🤩✨







しばらくは
会場に入場する車を眺めて😀





町おこしイベントですので、揖斐高等学校の生徒さんも運営に協力🎵






町営駐車場🅿️の
お車撮影していきます✨
ほぼ全台数を画角に収める事出来ましたので行った気分になれると思います🎶

入場が遅かった車に関しては撮れてない場合があると思います。すみません😅















































































































とほぼ 駐車場内を撮り終えたところで・・・






ちょっと遅れて
シャッ長ご到着😃👍
本日もよろしくお願いいたします😃






程なくして
ステージで開会の挨拶が始まり
回を重ねるごとに人気を博しましてナント今年は過去最多となる 130台のエントリーがあったそうです😮❗






第7回 いび川クラシックカーミーティング 開幕です😍





part2に続きます。
Posted at 2025/10/27 09:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年10月26日 イイね!

【速報版】オール5ナンバーセダン & トヨタ プログレ オーナーズミーティング開催しました🎊

【速報版】オール5ナンバーセダン & トヨタ プログレ オーナーズミーティング開催しました🎊本日 2025年10月26日 日曜日
京都市内にあります 嵐山高雄パークウェイ 高雄大駐車場🅿️に於きまして、表題のイベントを開催いたしました🎊😄






前日までの天気予報によりますと、本降りな雨を覚悟してましたが、朝起きてみてびっくり日が差してるでありませんか😮❗








現地も時折小雨🌂が降るも、傘☂の出番までとはいかず持ちこたえてました😀👍











そんな中ですが
5ナンバーセダンが12台
トヨタ プログレが18台
ギャラリー様&OBで5台
総勢35台となりました😮❗

盛会のうちに無事に終えることができました😀
また遠くは埼玉県 より お運びいただき 厚く御礼申し上げます。


詳細版は
後日 編集しまして 公開いたしますので しばらくお待ちくださいませ😀


Posted at 2025/10/26 22:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「普通の車屋さんにぃ🚗💨」
何シテル?   10/29 16:23
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415 1617 18
19 20 212223 2425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
ブルーメタリックのプログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 202 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation