• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見てのとおりのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

世界の名車 in TECHNO & 12月15日のイベント会場の下見に行ってきました。

世界の名車 in TECHNO & 12月15日のイベント会場の下見に行ってきました。2024年 11月10日 日曜日 兵庫県赤穂郡上郡町光都にあります、兵庫県西播磨総合庁舎 西側広場に於いて第6回世界の名車 in TEHNO が開催されましたので行ってきました。
前回のブログのとおり、スプリンターシエロがエンジン載せ替え・その他整備の為長期離脱いたします。
インスパイアにしようか迷いましたが、旧車イベントですのでより年式が近い代車として借り受けておりますミラジーノで参戦いたします。
エントリー不要で、入口の受付で協力金をお支払いシステムですので時間内の都合で参加できるのがありがたいです。



中国自動車道宝塚インター付近工事の為、渋滞回避で箕面トンネル~新名神の迂回ルートで向かいます。









新名神 箕面とどろみインターから高速に乗り~🎵







迂回作戦見事成功❕
途中、淡河パーキングエリアで朝食にいたします。








渋滞回避したつもりが、新たに三木小野インターチェンジ付近て事故渋滞🚓









播磨ジャンクションから播磨自動車道方面へ
播磨新宮インターで降ります🎵







やって来ました テクノ会場です。







着地~🎵









早速見ていきましょう🤩
三菱RVR オープンギア 4台現存のうちの1台だそうです。








奇跡のアコードエアロデッキ3台並び😍








主催者さんのアコードエアロデッキのエンジンルーム🥰❗








気になったお車を撮影順に~🎵























会場内でダーイケさんと合流してギャラリー駐車場へ〜🎶

















会場&ギャラリー駐車場共に入れ替わりがありますが、ココは兵庫県の最も西に位置します上郡町です。
この機会に来月12月15日に岡山県瀬戸内市の道の駅 黒井山グリーンパークで「見てのとおり」が主催いたします 第3回日常に潜む不人気車種特集の駐車場🅿️を下見したく昼過ぎには会場を後にいたします。







再び播磨新宮インターから乗りまして
山陽自動車道福石パーキングエリアで昼食といたします。







備前インターで降りまして
岡山ブルーライン方面へ~🎵











やって来ました 道の駅黒井山グリーンパークです(^^♪






会場の第3駐車場へは
大阪・兵庫 備前インター方面からですと右折レーンから右折で進入。
岡山方面からですと左折して進入です。







メインの駐車場にあります売店。








トイレ🚻







会場となります
第3駐車場への坂道








第3駐車場🅿️ココでやります❗








第3駐車場 自販機を含めてトイレの設備はありませんので地下道か〜








歩道橋で行き来します。









猫ちゃんが多いので食べ物の管理はお願いいたします。







二人とも当日は違う車で参加します。









他の道の駅で止まってたミラジーノさんとコラボ😍








せっかく日生(ひなせ)が近いので~🎵
牡蠣入りのお好み焼き「カキオコ」を提供するお店が多いので寄っていきます。
現在営業中・駐車場ありの条件で検索しこちらのお店に
泉富久(せんぷく)さんです。

駐車場は1本裏の道に共同の駐車場があります。






牡蠣は10個ぐらい入ります🥰








まもなくデス😍









来ました😋



帰りは龍野西インターから乗りまして帰ってきました。
テクノの会場でお会いしました皆様、ダーイケさんありがとうございました。

Posted at 2024/11/28 12:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年11月25日 イイね!

感謝❗ハチマルミーティング2024 in FSWに参加出来ました〜✨

感謝❗ハチマルミーティング2024  in FSWに参加出来ました〜✨2024年11月3日 日曜日の未明です。
不動と言ったトラブルに見舞われましたエントリー車のスプリンターシエロです。

初めてご覧になる方は前回のブログも併せてご覧くださいませ。

前日に静岡市内の温泉♨️施設の駐車場にJAFさんに搬入していただきました。

温泉施設も、午前0時をもちまして閉店しますので退店しなければなりません。
岐阜の車屋さんの社長ご到着迄車内で待つことになりますが、夕食をまだ摂って無かったので徒歩圏内にありますセブンイレブンへお弁当🍱買いに行きました。
戻って来まして、食べ終わったと同時に岐阜の車屋さんご到着✨



よろしくお願いいたします🙏

代車のミラジーノを積んて来てくださいました〜✨






早速、スプリンターシエロの応急処置に取り掛かります。








クーラントが漏れてしまいましたので注水しましてエア抜きします。








スプリンターシエロ収容されます。









代車のミラジーノで後ろをついて行きます。









御殿場市内のコンビニで買い物の後に仮眠😴


起きたらたまたまこう言う並びでした💦




丁度良い時間になり富士スピードウェイへ〜🎵








やって来ました✨ 富士スピードウェイです。








降ろします。









会場内を自走しボロビンさんの隣に着地しました🎵







赤丸の場所がスプリンターシエロです😁







次々と入場して来ますね🤩







参加記念品の引換券を持って〜








参加記念品ゲット😍


左⇦が大阪で、右⇨が今回の記念品。
大きさが今回の方が大きいです😄








偶然にも
以前自美研ミーティングでお会いしましたミニカ ピアチェさんや〜




みんトモさんのすぐ近くでした〜😍






早速ですが、会場を見ていきましょう🥰
「見てのとおり」の中の人の好み中心です。










































そんな中、開会式が始まり
ハチマルミーティングinFSW開幕デス😁







フジツボさんのブース 
1回500円のガラポンに挑戦🙏

以前、大阪で2回廻して1等 3等 連続当選🎯でしたが・・・


ハイ😄
そう都合良く当たりません🤣💦🤣💦







更に見ていきましょう🎵





































一周して〜
こうして止めてる間にも・・・





漏れています😱









ステージ上には、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん😮







トーク後は会場を取材で廻ってました😄




イベントの
タイヤ転がしボーリング🎳







なりきりエリアも盛況😆















アワード受賞🏆車両が呼び出されまして待機中🎊







我がシエロ号が狙うマニアック賞です。
シャレード デ・トマソビアンカの手に〜🏆







抽選会にぃ〜








閉会式と続きまして・・・

アッという間に一日が終わりました。







シエロ号が再び収容されまして
岐阜県大垣市まで搬送されます😢






その後は岐阜の車屋さんのお客様御一行と駿河湾沼津SAで待ち合わせ夕食の予定でしたが、サービスエリア内連休で大混雑😱
談笑の後、浜松SAまで移動。








浜松SAで皆さんと夕食になりました😀











その後
岐阜の車屋さん御一行と別れました。

どうも睡魔に襲われましてふらつくので岡崎サービスエリアで仮眠😴
タイマーを合わせて無かったら4時間も寝てしまいました💦
前夜が宿泊キャンセルで仮眠ですから仕方ありません。





大津SAで最後の休憩🎵








名神吹田インターでおりまして〜



代車と私は無事に帰って来ました〜。



その後は、車屋さんでスプリンターシエロのエンジンチェックや漏れてる箇所を確認しました。
エンジンは国内に中古品やリビルト品が無く、たまたま見てましたヤフオク!に出てた1件のみ。
コレを即決価格で落札し、岐阜の車屋さんに送る手配をしました。
もうコレに賭けるしか今のところ方法はございません。
車屋さんの作業が立て込んでおり、年内は無理でして来年3月か4月に取り掛かり1カ月は掛かる見通しです。

イベント当日は様々な偶然と皆様のご協力によりこのように会場に来ることが出来ました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

メンタル的にもしんどい日々が続きましたが落ち着いております。
Posted at 2024/11/25 22:19:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年11月19日 イイね!

いざ、ハチマルミーティング2024 in FSWへ〜のはずが・・・💦

いざ、ハチマルミーティング2024 in FSWへ〜のはずが・・・💦
2024年11月2日 土曜日の朝です。

静岡県の富士スピードウェイで行われますハチマルミーティング2024 in FSW に参加する為1泊2日の日程で出発しまして、御殿場駅近くのホテルルートインに宿泊予定。
道中、観光を兼ねてイベントを仕込んでおります(^^♪
ハチマルミーティング翌日の月曜日は年休にしてました。




朝7時過ぎにエントリー車のスプリンターシエロで出発進行〜🎵








何時も様に名神吹田インターから高速道路に乗りまして🎵









渋滞が始まりみるみるうちに伸びて来ます🤪
京都南インター手間で渋滞に捕まりました💦








大津インターチェンジ以降は順調に流れ出して
三重県に入り~🎵









悪天候で某遊園地のジェットコースターの頂上が見えません🤣💦









愛知県に入り~🎵













刈谷ハイウェイオアシスで休憩🎵







デラックスなトイレ🚻









豊田ジャンクションから東名高速道路方面へ。
静岡県に入り〜🎵








浜名湖SAで休憩🎵








浜松西インターチェンジからは下道で移動。









浜松市内で
静岡県初となります
はるやま ほっとひと息ステーション。
ファイテンカプセルやウォーターベットマッサージ器で癒され。


説明しますと、紳士服店の一角に読書しながらドリンクバーやフリーWi-Fi、マッサージ器やファイテンカプセルが利用できるコーナーが一部店舗にありまして月額料金500円~使えるサービスです。






掛川市内の
丸亀製麺で昼食。






目的は11月1日から発売開始の

47都道府県で異なる 
わがまち 釜揚げうとん


静岡県のつけ汁はコチラ↓









きました😋







本日のメインイベント☆彡
吉原駅発の岳南電車

イベント列車であります「夜景電車」の1便目を予約してまして、セブンチケットで発券しておりました。
これに乗車すべく富士市の吉原駅へ引き続き下道で向かいます🚗💨



しかし、
静岡県静岡市の150号線バイパスで〜










エンストし立ち往生😓💦
再始動できたので、なんとか至近の店舗駐車場に辿り着きました。
水温計が振り切ってます💦

17時30分頃にJAFさんに救援要請の電話をしました。
連休という事もあり混み合ってて2時間以上待たねばなりません。

その間に、みんトモさんに岐阜の車屋さんの社長さんの携帯番号を聞きまして連絡を取って見ます。



あっ、良かった。まだ店舗にいらっしやいました。
レスキューをお願いしまして、運搬後の修理お願いいたしました。
運よく空いてる代車もあり、積載車で運んでくださることになりました。



当然のことですが・・・
イベント列車の乗車は不参加の連絡をいれまして、ホテルもキャンセルしなくてはいけません。
イベント列車は通常通り運行されましたので返金なし。
ホテルは「キャンセル料払いますので」と言ったのですが、わたくしで処理いたしますのでキャンセル料はいただきませんとのことで助かりました。
当日は東海道新幹線も運転見合わせになったので結構キャンセルがあったようです。



シエロ号を運び入れる施設ですが、24時間営業のスーパーかスーパー銭湯などの温浴施設で探しました。
幸いにも
10km圏内にどちらもありまして施設の駐車場に積載車で運び入れて、違う積載車で迎えに来てもらう事の許可を2軒とも得ることが出来ました。
いずれも故障による立ち往生という事で親身に話を聞いてくださりました。

搬入後ゆっくりした方が良いだろうと思い温泉施設♨に決定しまして、マックスバリューさんには断りの連絡をしました。






JAFさん到着~(^^♪







JAFさんの積載車に収容。









静岡市内の温泉♨️施設の駐車場🅿️







ありがとうございました〜










岐阜の車屋さんの社長さんの到着迄・・・






入浴しまして・・・







お待ちします。







その間マッサージ器の利用や画像編集等しますが、午前0時には退店しなければなりません😓💦
一体どうなってしまうのでしょうかぁ~。


という事で、メンタル的にも結構しんどかったのですが公開するに辿り着きました。
この後は運よくハチマルミーティングで展示できまして、復帰見通しにつきましても順次公開する予定ですのでお待ちくださいませ~。

Posted at 2024/11/20 00:10:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年10月05日 イイね!

【2024年9月16日】遠征 3日目は 富山 観光😍「おみやげみっつ たこみっつ」

【2024年9月16日】遠征 3日目は 富山 観光😍「おみやげみっつ たこみっつ」2024年9月14日〜16日
イベントの参加を兼ねて スプリンターシエロで遠征してきました🚗💨😁
9月14日は長野県上田市にありますアリオ上田でのクラシックカー展示会、15日は富山県射水市の太閤山ランドでの北陸ハチマルミーティングに参加しました。

最終日、9月16日のお話です✨

皆さんは 細田守監督の2012年に公開されましたアニメーション映画
「おおかみこどもの雨と雪」という作品をご存知でしょうか❓❓


ストーリーの序盤はこうです。
女子大学生の「花」は、教室である男と出会い恋をする。彼は自分がニホンオオカミの末裔「おおかみおとこ」であることを告白するが、彼への想いは変わらず2人の子供を授かる。一人目は雪の日に生まれたので「雪」弟は雨の日に生まれたので「雨」と名付けられた。
二人の秘密は狼に変化できる「おおかみこども」都会での子育てを断念し人里をはなれ、田舎の古民家に移住する。


そうです。
今日行くところはその田舎の古民家のモデルとなった おおかみこどもの「花の家」です。
富山県上市町にありまして、ホテルルートイン砺波インターからは50km 50分程の道のりになります。






朝食バイキングをいただきます😋

朝からカレー🍛とか一体何がしたいのかツッコミが入りそうです😁









砺波インターから高速道路に乗りまして🚗💨









今日は〜北陸自動車道を新潟方面へ🎵










降りるインターが近くなってきました✨











立山インターで降ります🚗💨










後半残り2km位は離合困難な狭隘路😱











幸いすれ違い出来る所で1台会い無事に到着😆










やって来ました おおかみこどもの花の家です😀✨









ボランティアさんも到着🎵したので入って行きます「見てのとおり」今日初めての客です。









着きました💛   









実際のシーンの写真です♪









入口です(^^♪











実際のシーンの写真です♪










雪深いので富山県独特の造りらしいです。
只今、文化財の登録申請中とのことです。









寄付金により運営されています😀
ボランティアさんの案内で中を見ていきましょう🎵












風呂場







台所






子供部屋








寝室








作品中 後半にきょうだい喧嘩勃発したテーブル。







作品では奥の方は畑でしたね。
















お土産のグッズ販売もあります🎶
監視カメラありのセルフ会計w


























転校生の藤井草平くんにこの家でメロンソーダを出すシーンが
ありますのでいただきます💛






アニメーション映画の世界に浸る「見てのとおり」










次々とグループや家族連れ、作品を見たというライダーさんが訪れました。







また来た道を下っていきます。










湧き水があったので~🎵







ペットボトル4リッター分汲んでいきます。良心的な値段です。









富山市街にチョッと寄っていきます。








中心部に位置します百貨店の 大和 富山店。

金沢の香林坊大和は行った事があるのですが、富山店は初めてです。







入って行きます🎵






富山インター前で昼食。
北陸3県の出店らしいので、初めてのラーメン世界。








来ました セットの半チャーハン🎶






来ました💛










いただきます😋









富山インターから乗ります。









尼御前サービスエリアで休憩😁









所々、工事やってて車線規制で渋滞してますので嫌気がさして
福井インターチェンジで降ります。








国道8号線から程近い紳士服店に~🎵







会員特典
ウォーターベットマッサージ器😄









ファイテンカプセルに入り。










ドリンクをいただきながら・・・








ゆっくりして行きます🎵









道の駅河野で休憩。




水平線近くに雲が広がり無理だった様です😓









道の駅藤樹の里あどがわで休憩🚗💨







京都東インターチェンジから再び乗りまして。









名神吹田インターで降りて〜
無事に帰って来ました







イベント会場でお会いしました皆様ありがとうございました。
Posted at 2024/10/06 00:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエロ号 | 旅行/地域
2024年10月04日 イイね!

イベント:第3回 日常に潜む不人気車種特集

イベント:第3回 日常に潜む不人気車種特集
「イベント:第3回 日常に潜む不人気車種特集」についての記事

※この記事は第3回 日常に潜む不人気車種特集 について書いています。


     
こんなイベントはいかがでしょうか??


第1回 日常に潜む不人気車種特集の様子はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315301/blog/47401116/


第2回 日常に潜む不人気車種特集の様子はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315301/blog/47748465/

面白いでしょう??

そして、この度 岡山県瀬戸内市にて第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催いたします。



イベントカレンダーに内容と重複しますが以下のとおりです。



第3回 日常に潜む不人気車種特集

日時   2024年12月15日 
     10時~15時(9時30分より受付開始予定)

     事前エントリー不要で、9時30分以降会場内 
     自由入場・退出可能ですのでご都合に合わせて
     お越しくださいませ。


場所   道の駅 黒井山グリーンパーク 第3駐車場
     岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196

岡山ブルーライン(旧称 岡山ブルーハイウェイ)と言う無料の自動車専用道路上の道の駅ですので、恐らく迷う事は無いかと思います。

(スタッフが会場に入れる時間が9時でして、9時30分には受付できるように設営いたします。)


参加費は無料です。


イベントのタイトルを初めてご覧になる方はびっくり( ゚Д゚)されるかもしれませんが、どうか洒落のわかる方よろしくお願いいたします。

特に不人気車種の定義を設けておりません。あまり見かけないな~と言うお車でゆる~く集まりたいと思います。

一例ですが
元々、販売台数が少なかったお車。
経年により残存率が少なくなってきたお車。
異業種コラボ等により1代限りしか存在しない。
他社へのOEM車。
等々、様々な理由であまり見かけない故、コミュニティーが存在しなさそうな車の交流を目的としております。

一日中走ったけど自分と同じ車とすれ違わなかったし止まってるのも見なかったと言うだけでも充分に参加資格あると思います。
イメージとしましてカーセンサーやグーネット掲載台数が、掲載無し~30台位でしょうか。

なので、●●●を不人気車種と言うのは如何なものかと言う意見はご勘弁ください。

また、旧車イベントの様に年式による縛りは一切ございません。
新しくても、「出足が良かったもののいつの間にか・・・」と言う残念車もあろうかと思いますがお断りすることはございません。

唯一お願いしたいのは、道の駅 黒井山グリーンパーク様に申込書と誓約書提出しておりますので、ディーラーで車検が通る範囲であり、静かにお越しいただき他のご利用者様のご迷惑とならない様に良識の範囲内でご協力をお願いいたします。


会場内でのタープテント設置は可能ですが、近くにお寺がありますのでスピーカーやメガホン等の音響設備使用できません。ご了承ください。



気になる参加車両ですが・・・
岡山県側の方で相当頑張って声を掛けていただいております。
ご期待に沿えます様「見てのとおり」も頑張ります。

聞いてて知ってるけど・・・書いた方が良いのかどうか悩ましいところです。


それでは当日お会いできることを楽しみにしています。
Posted at 2024/10/04 12:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「オチゴト完了😄✨🎵

明日休みです✨」
何シテル?   07/22 00:00
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
プログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 2025年4月19日に納 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation