• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見てのとおりのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

【確定】日常に潜む不人気車種特集の会場候補の下見に行ってきました②

【確定】日常に潜む不人気車種特集の会場候補の下見に行ってきました②遅くなり申し訳ございません。
前回の続きです、X(旧Twitter)で活躍されております「ダーイケさん」から、前回の下見後に色々調べていただき参加者様に金銭的負担も無く無料で借りれる場所があり下見に行きたいと連絡がありました。
下見した上で良さそうであれば予約確定まで全て「ダーイケさん」に一任しました。
結論から申し上げますと
これから申し上げます日時場所で確定ですのでスケジュール調整よろしくお願いいたします。

「ダーイケさん」現地までお運びいただきありがとうございました。




第3回 日常に潜む不人気車種特集

日時   2024年12月15日 
     10時~15時(9時30分より受付開始予定)

     事前エントリー不要で、9時30分以降会場内 
     自由入場・退出可能ですのでご都合に合わせて
     お越しくださいませ。


場所   道の駅 黒井山グリーンパーク 第3駐車場
     岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196

岡山ブルーライン(旧称 岡山ブルーハイウェイ)と言う無料の自動車専用道路上の道の駅ですので、恐らく迷う事は無いかと思います。

(スタッフが会場に入れる時間が9時でして、9時30分には受付できるように設営いたします。)
見取り図を見ていただくとお判りのとおり、第3駐車場は奥まった所に位置しておりまして、迷われない様に誘導員配置する予定でです。


参加費は無料です。





赤枠の部分が会場の第3駐車場です。









第3駐車場🅿️の拡大図です。

囲ってある部分が会場です🎵








続きまして
現地の画像です✨









どうでしょう 広いでしょう??

見てのとおり
白線が消えかけてますので、参加者様の搬入の際の誘導ご協力お願いする場合がございます😃








そして、この付近は近くのお寺への参道入口にあたりますので、駐車しない様お願いします🙇








拡大 この坂道がお寺の参道です。










そして、第3駐車場にはトイレも含めまして自動販売機の設備もございません。
トイレ🚻へは

歩道橋で行き来します。






本線車道を跨ぐ歩道橋。


売店及びゆうゆう交流館へは地下通路で連絡できますが、歩道橋も含めてスロープが無い為、車椅子♿️ご使用の方はご面倒ですが車🚗でのご移動お願いします🙇







ゆうゆう交流館及び売店など 道の駅の設備。








溢れたり、ギャラリーさん用の駐車場🅿️と致しまして
ラジコンサーキット寄りの部分も合わせて100台程度駐車可能です。







主催の「見てのとおり」は
スフリンターシエロで参加予定(^^♪


2024年12月1日に追記
スプリンターシエロ 動かせない状態で岐阜県大垣市の修理工場にあるため、インスパイアか代車のミラジーノで参加です。
申し訳ございません💦。







ダーイケさんの
三菱 トレディア💛



なかなか見ることができない車です✨




特に不人気車種の定義を設けておりません。

元々、販売台数が少なかったお車。
経年により残存率が少なくなってきたお車。
異業種コラボ等により1代限りしか存在しない。
他社へのOEM車。
等々、様々な理由であまり見かけない故、コミュニティーが存在しなさそうな車の交流を目的としております。

一日中走ったけど自分と同じ車とすれ違わなかったし止まってるのも見なかったと言うだけでも充分に参加資格あると思います。
イメージとしましてカーセンサーやグーネット掲載台数が、掲載無し~30台位でしょうか。

なので、●●●を不人気車種と言うのは如何なものかと言う意見はご勘弁ください。

また、旧車イベントの様に年式による縛りは一切ございません。
新しくても、「出足が良かったもののいつの間にか・・・💦」と言う残念車もあろうかと思いますがお断りすることはございません。

唯一お願いしたいのは、道の駅 黒井山グリーンパーク様に申込書と誓約書提出しておりますので、ディーラーで車検が通る範囲であり、静かにお越しいただき他のご利用者様のご迷惑とならない様に良識の範囲内でご協力をお願いいたします。


会場内でのタープテント設置は可能ですが、近くにお寺がありますのでスピーカーやメガホン等の音響設備使用できません。ご了承ください。





周辺の観光地のご案内。

➀道の駅 一本松展望園

岡山ブルーライン上にありますもう1カ所の道の駅。
道の駅 黒井山グリーンパークより6.9Km 8分程。




②おかやまフォレストパークドイツの森

前回のブログに登場した候補地の農業公園。
イベント当日はおかやまフォレストパークドイツの森にてイルミネーションイベント開催予定。

入場料 大人1500円
帰りに寄ってみても、大阪市内や広島市街まで当日中に帰れますね。
道の駅 黒井山グリーンパークより42Km 55分程。





③和気鵜飼谷温泉

和気町にあるレストラン併設の日帰り入浴が可能な施設。
入浴時間 9時~22時 最終受付21時
入浴料金 大人700円

道の駅 黒井山グリーンパークより22Km 30分程。






④日生町の「カキオコ」

岡山県備前市日生町付近には牡蠣入りのお好み焼き「カキオコ」を提供するお店があり、中には行列が絶えないお店も。
検索すれば10店舗は程度ヒットします。

道の駅 黒井山グリーンパークから 8~9Km程度。





それでは、第1回・第2回同様盛会のうちに行えること祈りたいと思います。


Posted at 2024/09/15 18:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年09月13日 イイね!

【終了ご報告&御礼】トヨタ5ナンバーセダン会&トヨタプログレプチオフ会

【終了ご報告&御礼】トヨタ5ナンバーセダン会&トヨタプログレプチオフ会2024年9月8日 日曜日
京都市内にあります、嵐山高雄パークウェイ小倉山駐車場🅿️に於きまして開催しましたトヨタ5ナンバーセダン会並びにトヨタ5ナンバーセダン会共催 トヨタプログレプチオフ会にご参加いただきました皆様ありがとうございました😀

トヨタ5ナンバーセダン会には22台
トヨタプログレプチオフ会には7台ものご参加いただきました。

また多数のギャラリー様、取材に来ていただきましたYouTuber様ありがとうありがとうございました。

残念ながら会場にたどり着けなかった方や、当日の模様のX(旧Twitter)のポストを見て失念してる事に気づいた方、用事で参加を断念した方
次回は
2025年3月16日 日曜日
高雄大駐車場の予約が取れました。

近日中に、告知いたしますのでお待ちください。

また、詳細なブログ近日に公開いたします。

当日は大変暑い日でして、テントを避難場所としまして熱中症対策グッズなどを用意してましたが、熱中症とみられる症状により参加車様が救急搬送されると言う事態が発生しました。
幸いにも参加者様の中に医療関係者がいらっしゃいまして適切な初期対応により救急隊に引き継ぐ事が出来ました。
その後無事に回復されまして、嵐山高雄パークウェイ様のご協力により車両の引き渡しもスムーズに済まして無事に帰宅されました事ご報告いたしますのでご安心ください。
関わった皆様厚く御礼申し上げます。





Posted at 2024/09/13 14:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

日常に潜む不人気車種特集の会場候補の下見に行ってきました➀

日常に潜む不人気車種特集の会場候補の下見に行ってきました➀2024年8月24日 土曜日のお話です。

「見てのとおり」は過去2回、表題の「日常に潜む不人気車種特集」というイベントを2回開催しました。
第3回は12月15日に行うことを決めたうえで、岡山県内で開催したく思い色々気になる場所を調べておりました。

何故岡山県かと申しますと、第1回開催にあたり企画を持ちかけました岡山県でX(旧Twitter)で活躍されてますダーイケさんの三菱トレディアを是非とも見せていただきたく思ったからです。
クーラー🐧やオーバーヒートの心配から移動は夏場以外の岡山県とその隣県限定です。

そう言った事情によって一からのスタートですが、幹事の身としましてコレが大変でした。
今回訪問しますのは、岡山県赤磐市にあります ある農業公園です。
名前を明らかにしてないのは、まぁ察してください。
後にライバル候補が出てきたからです💦

15名以上で団体扱いになる事から、お問い合わせフォームより連絡しました。
車の集まりに関してはと言う感じを少し感じましたが、「先入観を持たず一度会っていただけますでしょうか」と13時頃で約束しました。





今回、出動しますのはシエロ号(^^♪
前夜の内に豊中市のマンションに移動してました。
さて、どのような展開になるのでしょうか??







皆様は道端でヒッチハイクをしている人を見たことがありますか?
私は、自宅と勤務先との往復がメインですので、もう5年位、いやもっと見たことがありません。
しかも明け方とか暗くなってからの出退勤が多いのでもしいたら驚きますよね😱



出発してからおよそ10分 豊中市の阪大前南交差点の近くに差し掛かりますと・・・

立ってますねぇ。



私は3車線中の一番右にいましたが、阪大前で先頭で信号にかかりました。
彼も持っている画用紙は「神戸・岡山」
何時もなら方向が同じであってもスルーするのですが・・・
この時はなんとなく乗せてもいいかなと思い、阪大前南の交差点を右折してUターンし先にあるローソンに駐車して声を掛けに行きます。

重圧と不安な気持ちで出発してますので話し相手が欲しかったのでしょう。



ココで1時間待ってたようで( ゚Д゚)
最初は「広島」で揚げてて、作戦変更で「神戸・岡山」にした様です。

乗ったらすぐに会話が始まりました。
私と同じく大阪府豊中市在住のK君と言う大阪大学2回生の21歳。
何と!!
人生初のヒッチハイクで、シエロ号が初めてで乗せた方も人生初という偶然。
最終的な目的地は九州らしいです。
彼の運転免許証は2輪のみですが、自動車も取得したい様で初めてのマイカーはネオクラシック年式の一歩手前位の誰とも被らない狙いを推しておきました(^^♪

また、シエロ号の105km辺りから鳴りだす速度警告音も知らない世代ですので驚いてましたよ。





混んでたので宝塚インターから乗ります。






途中、三木サービスエリアでトイレ休憩🎵
たまたま😁7代目セリカと111系カローラが並んでると、無視できず並べて見たくなるもんです。




そうこうしていると、渋滞も無く順調に進んで行きまして降りる場所の相談です。
イッキに距離を稼ぎ岡山県内に入り瀬戸パーキングエリアで降りるか、丁度お昼時を迎えようとする大き目の龍野西サービスエリアにするかの選択です。
彼は龍野西サービスエリアで降りる事選びました。






龍野西サービスエリア到着~(^^♪






通りかかった人にお願いして記念撮影🎶






建物内に入って
彼の力作をじっくり拝見👀









こっち見てたらスルーやった💦。

インフォメーションに立ち寄りまして、高速道路マップをもらいました今後の参考に役立つと思います。







たまたま、ウエルカムゲートから入ってきたと言うヒッチハイクの学生さん(右)
昨日京都市内を出発して兵庫県姫路市止まり、今日は長距離狙いでサービスエリアのウエルカムゲートから入ってきたそうです。
阪大生の彼(左)とご一緒しませんかと言ってましたがその後は如何に??









兵庫県岡山県県境で少し☔が降ったり。







岡山県にぃ〜🚗💨










降りるインターが近づいてきました。








山陽インターチェンジで降ります~(^^♪








降りまして左折したら目的地までは1本道。
お店に入って昼食タイムとしたかったのですが、スーパーでお弁当購入。










やって来ました 赤磐市にある農業公園です。

2,000台の収容台数を誇ります。






ダーイケさん も同じタイミングでご到着。









営業担当様とお会いする事になっております。



「見てのとおり」とダーイケさん
の二人で訪問しました。
まず聞かされたのは、来園者の駐車場であり車のオフ会の為の施設ではないことと
過去に会場として貸したもののマナー違反や施設の破損が有った事説明を受けました。
今回、車種的におかしな人はいないであろうという事で公園の団体入場と言う名目で区画指定受けることが出来ました。

一旦止めたら並び替え不可。
風が強く吹く地域なので飛ばされそうなものは置けない。
2~3グループに分けて昼食などで一旦入場していただく。
などの制約が付きます。

車から離れる時間があるのはカーイベントとして成立するのかと言うダーイケさんに意見もありましたが一方メリットもあります。
イルミネーションイベント期間中であり、会として撤収後も同じ入場券でイルミネーションイベント鑑賞できることです。
引き伸ばしたくない私はこの日程で押さえさせていただきました。










40台程度 区画指定。








ダーイケさんお帰りです
ありがとうございました〜😃





その後、山陽インターチェンジ近くの紳士服店に寄りまして。







月額500円~会員が利用できるラウンジスペースを利用🎵









ラウンジコーナー








ファイテンカプセルやウォーターベットマッサージ器🎵

もちろん両方利用🎵





ドリンクを飲みながら構想を練ります。


ここでゆっくり休んでたらヒッチハイクの阪大生からLINEがあり、その後2台の車を乗り継ぎ広島市街に到達したとのこと。
旅の成功をお祈り申し上げます🎵






住んでる地域では買えない西日本宝くじなので、
運だめし😁







2号線を走行した後、備前インターチェンジから乗って大阪に帰ります。









三木サービスエリアで休憩🎵









宝塚インターチェンジで降りまして~









ノーブラシ洗車機で綺麗に🎶








豊中市のマンションに無事に到着しました。


後日、ダーイケさんの方から
その後も色々調べまして参加者様に金銭的負担も無く無料で借りれる場所があり下見に行きたいと連絡がありました。
そこはまさに兵庫県境に近い道の駅🎵
申請等はダーイケさんに一任いたしました。
マイク使用不可以外は、テントを立てても良いと聞いてます。

新たな候補地出現しましてダーイケさんの意向も無視できません。
果たしてどうなりますことか??
②に続きまして詳細発表としたいと思います。
Posted at 2024/09/06 12:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年09月04日 イイね!

イベント:【直前情報】トヨタ5ナンバーセダン会in嵐山高雄パークウェイ


「イベント:トヨタ5ナンバーセダン会in嵐山高雄パークウェイ」についての記事

※この記事はトヨタ5ナンバーセダン会in嵐山高雄パークウェイ について書いています。

 
2024年9月8日 日曜日に
京都市内の
嵐山高雄パークウエイ小倉山駐車場で開催いたします、「トヨタ5ナンバーセダン会」も開催直前となりました。

気になるお天気も
「今のところ」大丈夫そうです。

さて、当イベントは みんカラ X(旧Twitter) CARTUNE に於いても告知を行いまして、また直接イベント会場等でお声がけをいたしました。
特に参加表明なくご参加の方も一定数いらっしゃいます。
全てご参加いただいたと仮定しますと予定台数の9割に達します。

昨日嵐山高雄パークウエイを管理いたします西山ドライブウエイ様のカーイベントご担当様と電話で打ち合わせを行いました。

そして、予想外の溢れるという事態の対策といたしまして会場の小倉山駐車場に向かい合わせの第2駐車場の一部の使用ご許可いただきました。
前日の夕方に第2駐車場の一部をカラーコーンで仕切っていただく段取りになっております。

トヨタ5ナンバーセダンのオーナー様、OBの方は小倉山駐車場(前回と同じカフェのある駐車場)へ、

小さな高級車 トヨタ プログレでご参加の方は、本線を挟んで向かい側の 第2駐車場にご集合お願いいたします。(今回トヨタ プログレの参加受け入れております。)

第1の方で全て収まりそうでしたら順次移動お願いする場合があります。






更に、昨日は15時出勤でしたので少し準備を・・・

阪神電車西宮駅に程近い(^^♪






阪神青写真工業さんに寄りまして。








トヨタ5ナンバーセダン会
の名札を追加印刷してきました。

当日に受付で名札とネックストラップをお渡しいたします。
交流を目的としておりますので、
車種とニックネームを記入いただき身につけるか、ダッシュボードに置いてください。

ネックストラップは要返却ですので、お帰りの際「返却箱」にお返しください。



当日は
高雄大駐車場で8時から
高雄サンデーミーティング(イタリア車特集)が開催されております。
早く着きそうな場合は時間調整がてら見てくるのも良いのではないかと思います。


道中はお気をつけてお越しくださいませ。
Posted at 2024/09/04 10:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年08月22日 イイね!

イベント:トヨタ5ナンバーセダン会in嵐山高雄パークウェイ 会場までのルートのご案内です。


「イベント:トヨタ5ナンバーセダン会in嵐山高雄パークウェイ」についての記事

※この記事はトヨタ5ナンバーセダン会in嵐山高雄パークウェイ について書いています。

みなさま~開催まであと少しと迫ってきました。

2024年9月8日 日曜日
京都市内の嵐山高雄パークウエイ小倉山駐車場で開催いたします
トヨタ5ナンバーセダン会の会場までのルートのご案内です。


嵐山高雄パークウエイの各ゲートへの分岐がわからずに直進してしまい迷子になるケースがありましたので、画像を交えてご案内いたします。


➀ 嵐山高雄パークウエイの嵐山・清滝口ゲートから入りパークウエイを通行してお越しの方は。
嵐山から丸太町通清滝道の交差点の北上しまして
ココが分岐で左折です。
京都バス「鳥居本」のバス停のすぐ先にあります。

料金所から1.8km走行した所、左手に小倉山駐車場がございます。




❕❕ 見落として直進してしまうと・・・
この様なトンネルの入り口が見えてきますが行き過ぎてます。
この付近は道幅もありUターン容易にできますのでお戻りください。











② 国道162号線を北上して嵐山高雄パークウエイの高雄口ゲートに向かうルートです。

御経坂峠を越えまして、坂道を下りいよいよ高雄と言う地点でこの様な看板があります。
何やら分岐がありそうですね。





分岐です。
白の↑ 方にお進みください。






程なくして高雄口ゲートです。

この料金所から本線上を走行し8.9km先の右手に小倉山駐車場がございます。






❕❕ この様に右手にもみぢ家とういう旅館が見えた場合は
先程の分岐を行き過ぎてますのでUターン出来る所でUターンしてください。




国道162号線の福王子交差点渋滞多発ポイントにつき、丸太町山越通から北上しクリーンセンター前に抜けるルートをオススメいたします。



続きまして
当日のスケジュールです。

9時30分より受付開始いたします。
10時に開始いたします。

大体お揃いになったぐらいの
10時30分で開会の挨拶以降は自己紹介・近況報告と進んで行きます。
終わり次第自由行動 各自談笑や本線上の走行などをお楽しみください。

13時以降に昼からお越しの方の近況報告タイム。

15時40分頃に閉会の挨拶と
トヨタ5ナンバーセダンパレードのご案内と注意事項の説明。

15時45分 高雄大駐車場までのパレードスタート。
16時 パレードのゴール地点で記念撮影・解散。
(パレードのゴール地点の大駐車場は午前中にイベントが終了し、他の一般利用客も帰る時間帯ですので大丈夫と考えられます。)

以降、フリータイムといたしますのでパークウエイのゲートが閉まるまでに退出お願いいたします。




まだまだ暑いが続きますので、参加記念品は
コチラ❕














即戦力ですねー 冷感シートをご用意しております。





また、今回プログレで参加したいというご要望にお応えし
トヨタ5ナンバーセダン会共催
トヨタ プログレ プチオフ といたしまして
小さな高級車 プログレコーナーが登場!
7台程度並ぶ予定です。
向かい側の第2駐車場の一部使用のご許可いただきました。
プログレのオーナー様 第2駐車場にお集まりください。

コチラもお楽しみにぃ~(^^♪




Posted at 2024/08/22 04:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「オチゴト完了😄✨🎵

明日休みです✨」
何シテル?   07/22 00:00
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
プログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 2025年4月19日に納 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation