• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見てのとおりのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

高雄サンデーミーティング ヤングタイマー特集に参加😃✨

高雄サンデーミーティング ヤングタイマー特集に参加😃✨2025年6月8日 日曜日

京都市内にあります 嵐山高雄パークウェイ高雄大駐車場🅿️に於きまして開催されました表題のイベントに参加してきました😁👍
今月はTIPO誌共催ヤングタイマー 特集ということで、1980年から2000年ぐらいの車が対象となります。
ですので、駐車場枠を巡って争奪戦 必至ですので早めに出発 いたします🚗💨



6時45分 大阪府豊中市を出発 いたしました〜
先を走るのはトヨタ カレン 果たして目的地は一緒でしょうか❓❓










いつものように 名神吹田インターから乗って🚗💨










大山崎ジャンクションを京都縦貫道方面へ🚗💨













大原野インターを降りて🚗💨














松尾大社から嵐山方面へ 北上🚗💨















やって来ました 嵐山高雄パークウェイです✨

開門時間ドンピシャの到着〜🎵












スタッフさんの誘導により
到着したのがコチラ🎵












あかくまさんのスプリンタートレノの隣で、しかも本部テント前の特等席です😍✨
















続々と 到着します🎵












瞬く間に駐車枠が埋まっていきます😮











さすがに 全台数が無理ですので気になった車を国産車中心ですが撮影して行きま〜す✨







































主催のmicさんの挨拶で開始です🎵


本日は特にTIPO誌のカメラマンと、モーター ジャーナリストの西川さんが取材に来られてるそうです😮






引き続き会場 見ていきましょう🎵















愛車PRタイムが始まりまして〜🎵




ルノー クリオ ウィリアムズのⅠ型 右とⅡ型 左 の紹介✨






あかくまさんのスプリンタートレノ😃







我がスプリンターシエロもご指名賜りまして😮❗








アルファ156 集団を代表して😀







コロナハードトップ🎵



フォード モンデオ等へ続きます😃










更に、会場を見て行きま〜す😀










で〜、内装が🤣










いよいよ お待ちかね コンクールデレガンスの発表です🎊







3位 コロナハードトップ😮










2位 フォード モンデオ









そして〜






第1位には🏆🎵〜






















ハイ😮❗








あかくまさんのスプリンタートレノでした~🎊





大きい方のトロフィー🏆は持ち回りですので 来月 返還に来なければなりません🤣💦🤣💦
おめでとうございます👍







そして

見てのとおりは
嵐山高雄パークウェイの通行券
コレは嬉しい賞品です〜🥰👍











終了後はトヨタ車を並べて🥰









車談義に花が咲くのでした🎵










お相手いただきました皆様、主催者様ありがとうございました😃
Posted at 2025/06/08 22:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

第4回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました〜🤩✨

第4回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました〜🤩✨2025年6月1日 日曜日 表題のイベントを、京都市内にあります 嵐山高雄パークウェイ 高雄大駐車場🅿️に於きまして開催致しました😁👍

先のブログのとおり、高雄大駐車場を運用都合上、一部台数返上しまして開催いたします。

どちらかというと スル〜されがちな地味目なお車や、レアグレードや レアカラーといったあまり目にすることのない お車にスポットライトを当てて主役になろうという趣旨のイベントです✨

第1回を嵐山高雄パークウェイで開催し会を重ねて今回で第4回ということになります😁



私は設営がありますので一足先に会場へと向かいます😃
大阪府豊中市を出発したのは6時50分🚗💨







名神吹田インターから乗りまして🚗💨










大山崎ジャンクションを、京都縦貫道方面へ〜









大原野インターで降りまして🚗💨

ここでちょっと雨が降り出してきました😭





国道9号線を千代原口方面へ〜








千代原口交差点から、松尾大社・嵐山方面へ〜






大阪府豊中市から車を走らすこと 丁度1時間 最終のコンビニに到着😃
ここで朝食と昼食を仕入れていきます👍







やって来ました✨
嵐山高雄パークウェイ高雄大駐車場🅿️です。








設営完了🎵

コレで参加者様をお迎えいたします✨








続々とご到着されました〜



ありがとうございます✨







それでは撮影順にご覧くださいませ〜😀👍




ホーミー コーチ 3.0






サニー







アルテッツァ








プラッツ







プログレ







インプレッサ アネシス







セフィーロ








エディックス
お〜っと😮前期 後期 並びが実現❗








1,000台以下しか売れなかった
セプター クーペ😮❗








希少な コロナクーペとの並びが実現👍







ホンダ Z







グレイス ハイブリッド







シトロエン ヴィザ



日本国内に4台しかないそうです😮






カローラ







カローラ








コロナプレミオ

お休みが取れなくて門司港ネオクラ
断念されましたので〜


駅名標クッキーとぉ〜


門司港ネオクラのポスター😁👍

お土産としましてお渡ししました〜🎵






カローラGT








11プリウス








11プリウスがもう1台🎵







デミオ







インフィニティQ45








コルト プラス RALLIART







ビート & フィガロ







タウンエース







アテンザ







レアカラーなフェアレディZ







FIAT








ネイキッド








ビュート







マークII







GR カローラ








ラシーン








シビック type R








シビック type R








カローラ







と入場が落ち着いたところで





開会式

愛車PR & 近況報告と続き〜


X で活躍されてます 「ダーイケ」さんに今日最も刺さった車を選出し、今日の注目車といたします🚗✨😁


どんな車が選出されたのかな〜😆
⇩     ⇩     ⇩















はいっ!

セプタークーペ 2.2
でした〜✨

注目車
という事で以降レッドカーペットの上で展示いたします✨🚗✨




インタビューを受けるオーナー様👍





駐車場🅿️を仕切って
お隣では
輸入クラシックカーイベント
コッパディ京都 のゴール🏁地点でして、着々と準備が進められております😁


5月31日に京都府庁をスタート
コマ図を使用したラリーで宮津市で宿泊 6月1日高雄大駐車場がゴールです。







するとぉ〜
次々とゴール地点の高雄大駐車場🅿️
に到着✨




ココから送迎バス🚌分乗され表彰式🏆&お食事会場のもみぢ家さんに移動されます✨

その間、見学自由とのことで

参加資格は1975年までの輸入車とのことです。






































と言った感じで

世界の名車 & 国産迷車?のコラボが実現😀👍
参加者様にとって一粒で二度おいしい状況となりました〜😍



コッパディ京都 実行委員会様よりプログラムやオリジナルグッズ等お品物頂戴致しました😀
お気遣いありがとうございます😀





日中の時間は
皆様試乗に出かけたりして
楽しんだりされてました〜








更に
昼からご到着の方をご紹介いたします〜🤩✨








ジェミニ ハッチバック







サニーVZ-R












ジャスティ








ステラ








ロゴ










AZワゴン











カローラ ランクス








ファンカーゴ



コッパディ京都 実行委員会様よりいただきましたお品物は じゃんけん大会の賞品と致しました〜
ありがとうございます✨



最後に並び替えて


記念撮影😁👍







以降、自由解散フリータイムといたします〜




徐々に解散ムードとなりまして、
ありがとうございました〜✨









そんな中、新たにヴェロッサが登場したり😃






本当に門を閉める直前までいました。
すみません😂




帰り道も往路と同じルートで〜🎵

電車 行き違いのため 踏切にかかった以外は渋滞なく順調で〜🎵



大原野インターチェンジから乗りまして🚗💨









大山崎ジャンクションを名神方面へ🚗💨







名神吹田インターで降りて🚗💨








無事に帰ってきました😁👍



受付通過車両のみカウントしましたところ40台のご参加いただきました😆👍

ご参加いただきました皆様、運営協力金にご協力いただけました皆様、お手伝いいただきました皆様ありがとうございました。


何時も会場をお借りしております 西山ドライブウェイ株式会社さま
高雄大駐車場の一部ご使用の
コッパディ京都 実行委員会さま
双方成功裏の内に終了する事が出来ました。
ありがとうございます。

Posted at 2025/06/05 17:56:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

丸源ラーメンへ〜😋

丸源ラーメンへ〜😋本日 土曜日、仕事でした🤪

19時に終わって、日曜日開催いたします 
第4回 日常に潜む不人気車種特集
の準備のためスプリンターシエロの保管場所まで高速で向かおうとしてました。

乗った途端、ポケットを触ったら

なーんということでしょう😱

あろうことか、スマートフォンを預けてました 会社のロッカーのキーではありませんか😆💦

西宮の出口はすぐに通り過ぎるので、次の出口は 尼崎西 までありませ〜ん😭
降りて直ぐに舞い戻り、往復で北里氏が1枚 泡と消え更に時間のロスです😅



気を取り直してもう一度 向かいます😆






やって来ました シエロ号の保管場所です✨

入れ替え 完了😁🎵



さっきのようなことがあったので、忘れ物がないように be careful 気をつけなくてはいけません😂


積み込んだ後は
夕食にぃ〜


車を走らすことを5分ほど
やってきましたのは
松屋と丸源ラーメンとガストが並んでいる所です。



松屋のチキンケバブ丼も気になるのですが、時計を見たら22時ちょうど、あろうことかタッチの差で深夜料金がかかるではありませんか😂






なので クーポンもあるので〜 丸源ラーメン に 方針転換😍👍




入ります👍
肉そば 肉 ダブルを注文🤩









来ました✨🎵










いただきます😋










途中から、揚げにんにくや〜










どろだれラー油で味変し🎵









ごちそうさまでした🥰



日曜日
嵐山高雄パークウェイでお会いできます 皆様 よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/05/31 23:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2025年05月22日 イイね!

イベント:第4回 日常に潜む不人気車種特集


「イベント:第4回 日常に潜む不人気車種特集」についての記事

※この記事は第4回 日常に潜む不人気車種特集 について書いています。

5月22日にみんカラカレンダー 第4回 日常に潜む不人気車種特集の内容再編集しアップいたしました。

高雄大駐車場 の使用に関する内容です。
みんカラカレンダーから参加表明いただきました皆様&参加ご検討中の方必ずお読みください。

当日は読んだ読んでないに係わらずその内容で進行させていただきますのでご了承のほどお願いいたします。
Posted at 2025/05/22 23:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年05月21日 イイね!

第17回 門司港ネオクラシックカーフェスティバルに行ってきた✨Part 5 (観光 & 帰路編)

第17回 門司港ネオクラシックカーフェスティバルに行ってきた✨Part 5 (観光 & 帰路編)2025年5月18日 日曜日福岡県北九州市門司区門司港レトロ中央広場 一帯で行われました

第17回 門司港ネオクラシックカーフェスティバルにスプリンター シエロでエントリーし参加してきました✨

今回は 門司港ネオクラ 最終話 帰路を進みつつ観光という内容です🎵



全部で5部作ですので 初めてご覧になる方は Part 1 からご覧くださいませ~😁




16時まで可能な範囲で 郵便局を巡って貯金してスタンプをもらい😍

かつ
観光地 も巡る という内容です🚗💨



特に急がないのでスローなスタートです。
8時に朝食バイキングに降りて行きました🥰








大阪ですと
サントリー天然水 奥大山 なのですが
ここ 九州では
サントリー天然水 阿蘇😮








いよいよ 門司港を後にし〜🚗💨










九州から離脱します🚗💨








福岡県より山口県特に下関市の方がガソリン安いの知ってましたので〜
下関市内で給油⛽
この距離を走行して32.6 L 入りました✨









そして本日 第1局目は10時に
下関 一の宮郵便局でスタート🎵












2局目 勝山郵便局は
山陽新幹線の新下関駅の至近距離🎵









駐車場は窓口利用で30分間無料になるようですので
新下関駅へ🎵










やってきました 新下関駅観光案内所です😁👍





観光案内所 営業時間は9時から18時
お昼の13時から14時は不在にされております。
コチラで
本州最西端到達証明書を1枚100円で購入します😄



日付は到達した日の日付を観光案内所の人が書いてくれます🤩

手にしてから行くも良し👍
到達してから寄っても良し😀






駅でお手洗いを済まると
駅構内にストリート ピアノが
1曲 披露しようかと思いましたがやめておきます😭








その後も、道中にある郵便局をめぐりつつ訪れた場所が
本州最西端の郵便局 吉母郵便局🎵






局舎内








そして
本州最西端の地
毘沙ノ鼻

シエロを止めて🚗









この右が入り口で残り200m ほど歩かないといけません🎵










ではちょっと行ってきます👍










やって来ました 本州最西端の地です✨









展望所からの眺め😍













続きまして やってきましたのは
山陰本線にあります
本州最西端の駅 梅ケ峠駅です✨

駅前には1台 止めるのがやっと










複数台の時はすぐ北側の手動式コインコインパーキングへ😄

手動式⁉️
紙に入庫日時と駐車枠番号書いて現金とともに 箱へ😁









では入っていきます😄👍








1面1線の無人駅😀










まもなく12時35分発 小串行き
来ますので 見ていきます😍










途中 道の駅 北浦街道 豊北
という道の駅がありますが〜
スルーしてしまったのですが
調べてみたら
本州最西端の道の駅 だそうです😭

次回、立ち寄りたいと思います😀








更に進めると🚗



角島大橋✨

2019年の ネオクラ以来です
渡るのも初めてです✨








こちらは 山口県最西端の角島郵便局
素敵なスタンプでした😍✨








しおかぜの里

何の知識もなく寄ったのですが もしかして セリカday開催する時の会場でしょうか❓❓






再び 渡って🚗💨








ちょっとだけ待ちましたが😄







撮影ポイントへ😍











粟田郵便局で記入欄一杯になり新通帳に繰り越しました🎵









海辺の郵便局でした🤩










そして時間は16時前
本日最後は長門市の掛渕郵便局でした🥰







お疲れ様です

今日の成果です😍





こうして見てみると
結構 廻れたと感心しています。
マーク や 一言コメントがある
お宝印の宝庫だったと言えます✨

吉見郵便局のフグから始まり
豊北エリアは
道の駅 北浦街道 豊北のキャラクター ぼっくん。

角島郵便局はクジラと山口県最西端です。









程近いところに
元乃隅神社がありまして
16時30分までみたいなのですぐに行きます〜

美しい 棚田の風景を見ながら
車も走らすこと 15分


長門市の元乃隅神社に到着😃





海に続く 鳥居







下って行きます✨




はぁ~
下ってきたということは
また登らなくてはいけません🤪








上がります〜





日本一 難易度が高いと言われる 賽銭箱
外国人観光客の彼はチャレンジしてますが なかなかうまくいきません🤣💦🤣💦





ついに ネタ切れになったので 山口市方面へ移動してきます🚗💨

これはラッキー🎊
山陰本線の超閑散 区間なのに踏切通過した後に 警報器が鳴ってカメラを構えました😍






やって来ました
山口県に2件あるという百貨店
そのうちの山口市の山口井筒屋さんです。

もう一件は下関市にある大丸。



時間は18時27分
店前に止めれたという 段階で嫌な予感はいたしました😱



入店いたしますと 売り場店員は通路に向かって並んでおられます



すぐ前にインフォメーションがありましたので聞いてみます



「今来たところですが まさか閉店の時間でしょうか❓」

「申し訳ございません
当店は18時30分を待ちまして閉店でございます。」

何か買うところか何も買えずに 撤収😭

駐車券の件も聞いときました

「駐車場 今入ったところですが」

「10分以内でしたら大丈夫です」

あーよかった😆







その足で 県の代表駅である 山口駅へ


18時台ですと夕方ラッシュの時間ですが 人影はほとんど無し


更に無人駅とわかり
ビックリ😮❗

どちらかというと 新幹線の通る駅の方が栄えてるようです。








こちらも19時30分で閉店 らしいので〜
わずかですが 利用させていただきます







ファイテン コーナーで
リフレッシュ😃✨









フリードリンク コーナー☕








フリー wi-fi ありの
ワーキングスペースで画像編集😄


いつもありがとうございます😍





使いたい クーポンがあったので😁










ワンコインクーポンとポテサラ無料券 使用😁








22時前に湯田温泉PAスマートインターから乗り🚗💨







湯田温泉PAでトイレ休憩










その後 2時間走って
小谷サービスエリア🚗💨









瀬戸パーキングエリア🚗💨






 



三木サービスエリアで休憩し🚗💨









神戸北インターで降りました🎵






往路で入れた同じガソリンスタンドですが〜
給油していきます⛽






41.2 L 入りました。








ここは 24時間
手荒い洗車ができるらしいので済ましておきます😁






山口から山口へワープ⁉️😁

ネタ的に面白いと思い
立ち寄り 朝食とお昼の分をゲット🛒







宝塚市で日の出を迎え🌅


無事に帰ってきました。
ということで考えてた工程を全て無事にこなしまして終えることができました。


5部作にわたる 長編
最後までお付き合いいただきありがとうございます。



当日お相手いただきました皆様
普通の車屋さん御一行様
主催者様 ありがとうございました。








Posted at 2025/05/21 20:58:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「西大寺のラーメン屋 八方さんにぃ〜😁」
何シテル?   10/01 18:04
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
プログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 2025年4月19日に納 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation