• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUAYAの愛車 [スズキ SV650ABS]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

備忘録 ブレーキフルード交換、リヤパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
24,000kmで交換、次回はリヤキャリパースライドピンを必ず買ってから交換。
2
残1mm, 新品10mm。
あわせてブレーキフルード交換、タッチ大きく変わる。
リヤはパッド変えたのもあるかもだが、それまではすぐABSが効いていたのがかなりガッツリ踏まないと効かなくなった、喜ばしい。
フロントはリニアに反応するようになった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントサスにスラストベアリング装着

難易度: ★★

オイル、フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 フィルター交換なし

難易度:

今さらオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SV650ABS 備忘録 ユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3316229/car/3035990/7583702/note.aspx
何シテル?   11/27 14:55
BUAYAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパーグリスアップ(ピストン揉み出し) @ SV650ABS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 09:30:55
キャリパーグリスアップの続き(リヤスライドピン) @ SV650ABS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 09:30:06
キャリパーグリスアップ(ピストン揉み出し)ブレーキフルード交換 @ SV650ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 18:01:50

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
スズキ SV650ABSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation