• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年11月24日

紅葉

紅葉を見てきました。
綺麗なイルミネーションやステキな夜景はありませんが、こういう大自然は沢山あります(汗)


紅葉をネタに出かけたことは何度もありましたが、紅葉をちゃんと見たのなんて随分久しぶりです。
これもカメラの影響です。


美しいものを見ていると感受性が豊かになった気がしてくるし、不思議と心が落ち着きます。

帰りにケイマンも撮ってみました。


ケイマン撮影スポットは紅葉がなく寂しい1枚です。
来年の2周年を振り返る写真としては紅葉ケイマンを撮りたかったのですが...
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2008/11/24 17:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年11月24日 17:43
こんばんは♪ 紅葉綺麗ですね~!何だか心が休まります(笑) また、ケイマンとの癒されるお写真楽しみにしております!
コメントへの返答
2008年11月24日 20:25
こんばんは。
紅葉は来週が見頃でしょうかね...でもだいぶいい感じに色づいてました。
この色は桜と並んで綺麗な日本文化の色ですね。
2008年11月24日 17:57
紅葉は少ないですがちょっと和なテイストも入っていい感じの写真ですね~。
コメントへの返答
2008年11月24日 20:26
なるほど、確かに紅葉って和ですね。
ホントは紅葉の下でケイマンを撮りたかったんですが、そういうスポットが見当たりませんでしたorz
2008年11月24日 18:47
うわっ!すごい紅葉の色。これ、天然ですか?白のボディーに映りこんだ写真はありませんの?
コメントへの返答
2008年11月24日 20:28
これ天然ですよ。
紅葉もいろんな色があるんですが、この真っ赤が一番綺麗でした。
白ボディに映る写真を撮りたかったんですが、残念ながら無理でした。
今週再チャレンジです!
2008年11月24日 19:07
綺麗な紅葉ですね♪

箱根の紅葉はまだまだでした。
ケイマンを紅葉カラー(紅白)にしませんか?
コメントへの返答
2008年11月24日 20:30
cayさんの方も相当綺麗なんでは。
箱根は再来週あたりからですかね。
あ、箱根ということはおは箱に行かれたんでしょうか?
紅葉カラー?(爆)
mizpeeさんのブログで拝見しましたが、cay号は相当カッコいいですね!
2008年11月24日 19:57
キャララに赤い紅葉は映えますよねー♪
そういえば、ケイマン後期型の受注始まりましたねw

すっごく興味ありますが、ちょっとまだ買って1年なのでご勘弁を~(笑)
周りに煽られて買うと自爆するので冷静になります^^;

車検通して5年くらい乗るとケイマンFMCとかぶるかも・・・
BMWもまだ乗りたい車種あるし~・・・人生短いし~(汗)
。。。妄想してるだけですが(爆)
コメントへの返答
2008年11月24日 20:34
キャララの紅葉は似合いそうです。
白って実は写真が撮りやすい色なのかもしれません。
何色にも染まりやすい色ということなんでしょうか。

MCケイマンですか?
Dスケさんのご判断は正しいと思います。
MCモデルを買うならば、FMCモデル1年後の方が絶対にいいと思いますよ。
勿論機能的にはMCの方が熟成されていていいんでしょうが、デザイン的にはオリジナルに勝るものはないと思います。
Z4クーペもこれからが本領発揮ですから、もうちょっと楽しんでからがいいと思います☆
2008年11月24日 20:26
いや~、やはりSLASHさん、さすがですね。
プロっぽいですね。
カメラ何も知らないと言うのは・・・う~ん??

家にニコンのF4用のレンズが2本、キャノンのF1用が3本ありました。
お店に持ち込んで、今時のカメラに使用できるのか尋ねたところ、キャノンは取り付けも出来ませんでした。ニコンはオートフォーカス出来てOKなのですが、へっぽこな私としては、手振れ補正が必需品かと思っています。

手振れ補正はないけれど使えるので、ボディーはニコンで検討中です。
それともキャノンですかね~?
コメントへの返答
2008年11月24日 20:40
いえいえ、本当にヘッポコ写真ですよ。
実は今日もカメラの雑誌を本屋で読みながら、「これが露出っていうのか~」なんて感心していたんですから(爆)

お家には凄いレンズが沢山あるんですね。
もしらビックさんこそ、もの凄いマニアなのでは?
手ぶれ補正はあると便利みたいですよ。

ニコンならD90がお勧めです。
10万円台で買えると思いますし、中級機ですから直ぐにあきることはないと思います。
ちなみに私はD70という機種です。

デジイチは現像の手間がいらないから、とにかくガンガン撮って試して、自分なりにどうしたらどういう風に映るのかを体感していくのが上達する近道だと思います。
でも、私の様に独学で知識も何もないと、言葉すらよくわかりません(汗)

2008年11月24日 20:36
こんばんは!
とても綺麗な写真ですね。癒されます。
私も昨日箱根に行って来ましたが、紅葉は全くありませんでした。
私も何とか紅葉が終わらない内に見に行きたいと思います!
コメントへの返答
2008年11月24日 20:42
こんばんは。
箱根ということはポルフリさんが遭遇したガヤルドはB4Sさんだったんですね。
羨ましい....私もお会いしたいです。
ガヤルドで紅葉、和とイタリアンなんかエキゾチックな写真が撮れそうですね~vv
2008年11月24日 21:13
近くてGAS代にも優しく紅葉度合いも濃密でいい感じですね、

って言っても僕は今秋はまだここに行ってませんが…
コメントへの返答
2008年11月24日 21:16
本当に近いですよね(笑)
この上の方も行ってみたんですが、そちらはまだでしたよ。
今週はH公園に行ってみようと思います。
2008年11月24日 21:45
1枚目の紅葉、見事な紅色ですね^^

水辺にモミジというシチュエーションは、意外に珍しいのではないでしょうか。
こちらではモミジは山の中にあるもの、という印象が強いです。

真っ白なボディに紅の葉・・・う~ん、絵になるなぁ^^

コメントへの返答
2008年11月24日 21:59
これは弄ってない色なんですよ。
自然の色は時として驚く程鮮やかです。

確かに水辺に紅葉ってあまりないですね~
今週はケイマン×紅葉を撮ってきます。あ~新しいレンズが欲しいvv
2008年11月24日 22:40
紅の場所ですね。
黄色と赤どっちも好きだけど、赤の方が良いかな。

北の方へ行くと八幡平の黄色が綺麗だったような
今年は紅葉らしいのは観ずに終わったような。。。

車もカメラもオプションにお金がかかりますよね。
レンズを追いかけると泥沼に嵌っていきそう。。。
コメントへの返答
2008年11月24日 22:49
やっぱり赤には人の心を惹き付ける魅力があるんでしょうね~

黄色と赤のコラボがあれば素晴しい色彩なんでしょうけど、今回はお目にかかれませんでした。

カメラはレンズ沼に嵌ったらなかなか抜け出せないようですね。
私は数年前に買ったカメラでちびちび撮っているだけなんで、まだまだお金は掛かっていません。
でもそろそろ新しいカメラにしてもいいかなぁ~と思い始めています。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation