• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年03月12日

スタバ

ケイマンに乗ってスタバのドライブスルーに行って来ました。

左ハンドルなのでマイクに向かって叫びます。
「ストロベリークリームフラペチーノのトーーールを1つ!!!」


車を進めてお会計をしている間、お店の女の子とのトーク。
「かっこいいお車ですね~なんていうお車ですか?」
「ケイマンです」
「え?」
「あ、ポルシェです」
「うぁ~ポルシェで来られた方は初めてです!ポルシェでさらっとスタバって素敵ですね」
と、まあこんな会話が繰り広げられたので、気分がよくなりました(笑)
リップサービスとはいえ、事務的な対応に終始しがちなファーストフード店にあって、こういう対応は気分がいいものです。

気分が乗ってきた所で、明日からロッド・スチュワート来日公演ツアーに旅立ちます。
荷物を詰めているとあれもこれもになって2日間の旅なのに物凄い荷物になりそうです(汗)
旅に出る前のこういう瞬間がまた楽しいんですよねvv
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2009/03/12 20:53:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年3月12日 21:03
こちらには
店がありませんけど(悲)。

ふふふ。
楽しんできてくださいね。

ずるいですけど(怒)。
コメントへの返答
2009年3月12日 21:07
ogeさんのコメントをあちこちで見て毎回笑わせてもらっています。
なんというかセンスというか妙にツボにはまります(笑)

楽しんで来ますね~vv
2009年3月12日 21:07
なかなか良い店員さんですね♪

モ○バーガーに行ったら待ち時間は窓を閉められてしまいました(笑)

ちなみに、スタバのドラスルは、我が県が初らしいです^^;
車が無いとドコにもいけない田舎なので(汗)

ドライブスルー薬局まであります(爆)

Rスチュアート来てますね♪
相変わらずのパワフルな人生を謳歌している彼を見てると、
羨ましくも素晴らしいと思ってしまいますw

個人的には彼が加わる前のスモールフェイセス派なんですけどね(爆)
コメントへの返答
2009年3月12日 21:14
薬局のドラスルって、面白いですね~(爆)
一度行って見たいですvv

スモールフェイセスなんてマニアですね~。
フェイセスって素晴らしいバンドなのに日本では評価されていないのが悲しいです。
プチストーンズなんて揶揄されてたりします。
2009年3月12日 21:21
恥ずかしながら一度も行ったことがありません!未知の領域です。

トークで愛車を褒められたらいい気分になりますよね、しかもおいしいドリンク付きで!
コメントへの返答
2009年3月12日 21:47
最近、近所に出来たスタバなんですよ~
最近、夜な夜な車を走らせてフラペチーノを飲みながら車を走らせています(笑)

ドライブの間に気の利いたトークが出来るとリラックス効果抜群ですよ。
2009年3月12日 21:27
そうか、ドライブスルーなら、8分間制限もないし、女の子の店員と仲良くなれますね。
(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2009年3月12日 21:49
ドラスルなら8分ルールなしですから楽しめますよ。
でも車高が低いのでトークが不自然な姿勢になります(汗)
2009年3月12日 21:33
すいませんが何処のスタバか教えてもらえますか(笑
あるいはCCJ数十台でドライブスルーとか。^^;
「キャラメルマキアーートのぉ!トーールを一つ!!!」
コメントへの返答
2009年3月12日 21:50
ケイマン数十台でドラスルしたら驚かれるでしょうね(笑)
ウナオフの帰りはケイマン十数台でGSに入ってましたよね(爆)
2009年3月12日 21:38
僕もどこのスタバか知りたいですね(爆

Rステュアートのこのアルバム持ってますが。。。

楽しんで来て下さ~~い(^^
コメントへの返答
2009年3月12日 21:52
センセ宅付近かと思われます(笑)

このアルバム持っていますか~
サラリーマンの悲哀を歌った「自由への翼」がサイコーです。

いや~久々に盛り上がってきました。
ケイマンの中で歌いまくりながら行ってきます。
2009年3月12日 22:45
スタバに行く理由ができました。行ってきます!
コメントへの返答
2009年3月12日 22:55
何かに背中を押されたい時ってありますからね(笑)
何事も理由は大切です。
それが何であれ(笑)
2009年3月12日 23:24
スタバでドライブスルーってあるんですか。
でも僕はスタバの色んな種類のソファを座り比べるのが好きなので中に入ると思います。
(笑)
ロッドスチュワートは僕が3/7にMISIAを見た大阪城ホールで3/9に公演がありましたが通勤中のFM放送ではずっとロッドスチュワートがかかっていましたよ。
コメントへの返答
2009年3月13日 6:14
あるんですよ~
スタバのソファ確かにいいかもしれません。
何気にイスマニアあので結構気になっていました。
ただ何処のスタバのソファもタバコの焼き穴があったりするのが残念です。

ロッドのツアーは大阪からスタートして私の行く埼玉スーパーアリーナが最終なんです。
FMにリクエストしようとHPで呼びかけていました(笑)
2009年3月13日 0:14
私もスタバ大好きです。
残念ながら、ドライブスルーはありませんが。。。(涙)
他のコーヒー店と比べて、フレンドリーな対応がイイですね。
笑顔で帰れます。
決して、お姉さんが可愛いから言っているのではありませんよ。
絶対に。。。(爆)
コメントへの返答
2009年3月13日 6:17
スタバの経理理念が気になっているので、今度本を読んでみます。
きっと女の子の有効な使い方が書かれていると思います(爆)

冗談はさておき、サービス業はこうしたちょっと心遣いが自然にできるかどうかにかかっていますよね。きっと面接でもそういう部分を見ているんでしょう。もちろんお顔は必須なんでしょうけど(笑)
2009年3月13日 7:25
テンション上がり気味ですね☆
若い女性とエロトーク想像すると笑えます^^
ケイマンの鼻も伸びていたかもですよ♪
コメントへの返答
2009年3月15日 8:27
いえいえケイマンはミドシップなのでロングノーズではないですよ(笑)
ま、ちょっとした心遣いがお客の心を掴むという好例ですね。
2009年3月13日 9:43
いちごうまそー♪
そこ、イケ麺店員さんいますか?(∂∀∂*)
コメントへの返答
2009年3月15日 8:29
これ期間限定の新発売イチゴクリームフラペチーノ!
甘甘ですが美味しいですよ~
残念ながらイケメンは取り揃えてないようでしたvv

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation