• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年05月01日

消費されない価値


モノを買う時、値段はとても重要な要因だけど、その前に価値がどの位あるのかが重要だと思います。
高いから価値があるモノなわけでもなく、かといって安ければお得かというとそうでもない。

例えば、ルシアンペラフィネのTシャツは1枚で凡そ4万円。
ユ○クロであれば2千円程。
約20倍の差があるんですよ。
でも、ユ○クロが安いといって大量に買い込んでいると案外大きな金額になってしまったりします。
これが彼らの戦略でもあるわけですが。

話しを戻して、ペラフィネのTシャツは確かに存外に高いのは言うまでもありません。
でも、最高級インド綿素材といい、肌にフィットする着心地といい、もう所有感満点です。
でも、それにもまして、ペラフィネは資産になるんですよ。
言うなれば、数回着ても売却しようと思えばオークションで転売できる。
そう、数回着ても価値が残るんです。
一方、ユ○クロはというと、購入した時点でその価値は消費されてしまうわけで、恐らく転売は厳しいでしょう。
会計学的に言うと、ペラフィネはバランスシート上で資産になり、ユ○クロは損益計算書上の経費で片付けられてしまいます。
勿論転売できるからいいのではなく、消費されないことがお得だと思うんです。

安くていいものが一番なんですが、毎回安いものを消費するばかりが得なわけではないと思うんですよね。
だから、ケイマンをはじめポルシェって高額な車ですけど、価値は大きく残ります。
その魅力もさることながら、価値もそう簡単には消費されないんですよね。

つまりブランドって価値が持続することなのかもしれないと考えはじめました。
万人が認める価値をひたすらに守り通して維持管理し続けるからこそ、価格も高いわけで、闇雲に高いわけではないんですよね。

折角一生懸命働いて得たお金を価値のないものと交換するのって、なんだか悲しいです。だから価値を見極める眼を養わなければなりません。
しかし、眼だけ肥えてしまうのも辛いですが...
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2009/05/01 11:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏影
tompumpkinheadさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 11:20
そんなに高価なTシャツがあるんですか!
しかもそこそこ高額で転売できるとはTシャツ界のフェラーリってところですかね~。
コメントへの返答
2009年5月1日 12:10
そうなんです。
ニットなんかは十数万円は当たり前って感じのブランドです。
TVを見ているとよく芸能人の方々が着ているのを見かけます。
私も半信半疑って買ったんですが、それはそれは素晴らしい着心地でした。
2009年5月1日 22:27
ごぶさたです♪
知らない世界のTシャツでした。↓
確かに価値のあるものを手にする事は贅沢というより
心を豊かにする意味もありますね。
最近豊かでないなあ~(笑)
コメントへの返答
2009年5月2日 6:50
おはようございます。
ご無沙汰しております。

価値あるものは知らずに持っていたとしても、それは無意識の内にその恩恵を享受しているんだと思います。
例えばおばちゃんのメルセデスとか....

それに仰る通り豊かな気持ちになりますね。
価値ある物は精神面をも支配するのかも。
2009年5月1日 22:48
こんばんは!
価値のあるモノを見極める目。難しいですね。
そうなるとやはりブランドや金額が高い物を良しとするというか
「これは高価だったんだから価値がある」だから安心みたいな。
こういうのはホント悲しいと思いますけど、本当に良いモノは
安く買えるはずはないというのは大人になって知った事の
一つかもしれません。でも安くて良いモノも隠れていますから
捨てたもんじゃないかもですね。まぁ価値なんてモノは人それぞれ
だから世の中成り立ってるのかな?なんて(笑)
コメントへの返答
2009年5月2日 7:05
おはようございます。
仰る通り価値の基準はそれぞれ異なるのかもしれませんね。
但し、一般的にモノの価値はマーケットが決めるものです。一部のメーカーが自らプレミアムと銘打ってリリースした車はいかがなものかと思います。
つまり、ブランドひいてはモノの価値が世間一般の評価な訳で、マーケットの厳しい目に晒されて認められた物だけが生き残っていくのだと思うのです。
だから、もしポルシェを知らない人が何かの間違えで手にしたとします。
でも、キーを捻った段階で何かの違い、本物感に気づくと思うんですよね。
もう一つ言うと価値は普遍的なものかもしれません。世間の風潮に流されないというか....
2009年5月1日 22:52
全てをこだわっていければ幸せなんですが、
現実そういうわけにはいきませんから、
自分の中で重きを置くものには、そういう気持ちを大切にしたいですよね♪

ワタシにとって価値のあるものにこだわってるのはなんでしょうねぇ・・・
『食事』!?(爆)
コメントへの返答
2009年5月2日 7:08
とても説得力のあるお言葉ですね(笑)
私もまさにそういう気持ちです。
何故知ってしまったんだろう...何故出会ってしまったんだろうと思う事がしばしば....
知らなければ苦悩する事がないのに。

食事は3大欲の一つですから、充分拘りに値すると思います。
私は食事は敢えて外しています。
その分を他に回していますorz
2009年5月1日 23:48
まいど!!

私の場合・・・
ほんまに、価値のある物を
見極める目を持つ事からですネ~(≧▽≦)o
コメントへの返答
2009年5月2日 7:10
おはようございます。

価値のあるものに囲まれていると次第に目が肥えてくるのかもしれません。
まずは触れて体験してみることが一番だと自分に言い聞かせています(笑)
2009年5月2日 1:40
こんばんは!

私もこのTシャツ知りませんでした。
私はもっぱらセオリーです。

Tシャツに限らず、なんでも高価な物=良い物ではありませんが、高い物=大事に使うので、結局のところ長持ちさせる事が出来ると思います。
しかも着心地が良ければ、さらに満足度は高まりますね!
コメントへの返答
2009年5月2日 7:15
おはようございます。

セオリーですか~お洒落ですね。
私もちょっと前、横浜そごうでセオリーのシャツとスリップオンを購入しました。

確かに高価な物=良い物ではないですね。
この辺を見抜く目を持たないと、お金を価値のない物と交換しているだけという、まさに悲惨な状況になってしまいます。

やはり、これは経験や情報が物をいうのかもしれません。ですから若いうちはできるだけいろんな物に触れて価値基準を構築するのがいいと思うんです。
私はもうヘアピンカーブを曲がっていますが(爆)


2009年5月2日 6:08
最近、倉庫にしまっておいた過去の車パーツをヤフオクで出品したところ案外売れるのですよね。クルマのパーツでは純正よりも市販パーツの方が食い付きはいいようです(^^)
ポルシェの場合は意外と純正品の方が価値高いかも。
コメントへの返答
2009年5月2日 7:20
ほ~車のパーツって売れるんですね!
BBSのホイールはじめ有名ブランドのパーツは使用後も価値が残っているみたいですね。
一番悲惨なのはニセターボホイールなんかのまがい物です。
そこそこの価格で購入しても、売却する時は偽物だから評価ゼロ....売り物にならない。
当たり前ですが偽物は価値がゼロということです。
価値がゼロの物にお金を払うのはばかばかしいことです。

所でポルシェ純正は何かと高値なんですか....
個人的にはポルシェは純正パーツが一番カッコいいと思っているので、市場の目と私の目は一致しているということかもしれません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation