• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年09月02日

反応

カイエンを選択する人はどういう人なのかって考えながらいろんな道をドライブしています。
今日は走り慣れたワインディングを走りながら....

乗っている車によって気分とか性格って変わる事もありますが周囲の反応も面白いくらいに変化します。
個人的には車格やナンバーコンプレックスはないつもりですが、現実に道路を走っていると、やっぱりこの手のコンプレックスってかなりあるように思います。
MINIでは譲ってもらえない合流も、カイエンならすんなりなんて場面も最近よく遭遇しますしね。

やっぱり乗っている車によって、ドライバーまで判断されているのでしょうか...
ケイマンの時はクールな感じを装っているからか、周りからは「こいつ鼻持ちならない奴だ」と思われているように、どうも視線は批判的に感じてしまいます。

これがカイエンターボだとどうかというと.....
あくまでも表情から察するに「うわぁなんだこれ!大きいけどポルシェ?」っていう興味と驚きが交錯したような反応、ケイマンにありがちなトゲトゲしい反応がないように思います。
事実、目で追われることが数回ありました。
まだカイエンに対する視線に慣れていないということを差し引いても、やっぱりカイエンターボには大袈裟でなく畏怖を感じている人が多いように思います。

どちらがお好みかは人それぞれですが、乗る車によって自分が変わっているようでは、まだまだ車に乗せられている、ひいては車に負けていると言わざるを得ません。猛省です。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2009/09/02 21:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 22:19
SLASHさん、こんばんニャ!

やはりある程度は、乗っている車を見て
ドライバーまで判断されている部分があると思いますね。

ニャキタンがケイマンくんを運転していれば
きっと「ネコ顔の少年だろう」と推測されちゃうの。

(; ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年9月2日 22:30
nyakitanさんこんばんは。
お疲れさまです。

そうですね〜ある程度は止むを得ないことかもしれません。
でも、車から過度な妄想を膨らまさして変な態度に出る人がいるので困りものです。

nyakitanさんは血走った瞳でケイマンのタイヤからスキール音を出すタイプではなく、クールに何事もなく速いタイプなのではと想像しています。
2009年9月2日 22:45
そういえばパナメーラが発売されるにあたって某Sクラスな方たちが流れてこないかをDの人が心配されていましたね~。
僕の勝手な想像ではカイエンに乗る人はそれだけ大きな駐車場がある…大きな家がある…もちろんカイエン1台だけではない…911もしくは大きなセダンもある…。
本当に勝手な妄想です。
(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 19:08
パナメーラってカイエンよりもさらに大きいんですよね。
メルセデスとは異なるカテゴリーのような気がしますが、そろそろスリーポインテッドスターの神通力も通じなくなってきたと感じている輩には、歓迎されるのかもしれません。
そういう乗り方をされるとパナメーラも不幸ですね。
仰る通りカイエンのオーナーはカイエンだけじゃなさそうです。
私の知っているカイエンオーナーは普段はスマートか自転車、ゴルフの時はカイエンSと言っています。
2009年9月3日 0:27
こんばんは!

まだまだ日本においては人ではなくて車で判断される事が多々ありますね。

私もサブカーとメインカーに乗ると、面白い様に反応が違うのが興味深いです。
乗っている人間は同じなんですがね~

実際カイエンを購入する人は、ポルシェが大好きで、ポルシェともう1台実用車にMBやBMW等を使用していた方が多いのでしょうね。


それにしても白カイエンのフロントは凄みがありますね!
コメントへの返答
2009年9月3日 19:13
こんばんは。

そうですよね、やっぱり車が富の象徴だったり、車で見栄をはったりする人は少なからずいるように思います。
まだまだモータリゼーションが根ずいていないせいでしょうか....

私は大きな車に乗ると、コンパクトカーの素晴しさや、新しい発見をするので、大きな車に乗るのも結構好きです。

カイエンはSUVといえどもやっぱりポルシェ血中濃度が高いから、普通にゲレンデやX5、レンジローバーを選択しない、ポルシェフリークが選択しているように思います。

白のカイエン、特にこの車はオプションでグリルがボディ同色なので余計に押し出しが強いですね。
2009年9月3日 0:28
車で周りの対応は確かに変わりますね(汗)

逆も真なりで、乗る車で人も変えられそうになりますよね。
VIPセダン系のお方に多いオラオラ走行も、
自分が乗ってみるとそうなる持ちも分かりますし、
ミニバンに乗っても右車線飛ばしまくりの心理も、乗ってみると分かります(汗)

あとは自分の自制心次第・・・車って自分の弱さを試してくる、
不思議な存在です。
ワタシはその自制心を問われた時、今のところ負け越してますが、
いつかは精神的にも車をコントロールできる大人になりたいもんです(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 19:30
そうですね、よくわかります。
乗る車で人格が変わるのはありがちです(笑)
>車って自分の弱さを試してくる....
なるほど、上手い事いいますね〜
確かにその通りだと思います。
車に自分を投影して、車のキャラに自分が溶けていってしまうのかもしれません。
どんなに個性が強い車でも、自分を持ち続ける自制心は本当に重要ですね。
私もまさにこのタイプなので気をつけます(汗)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation