• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年10月24日

911


クルマに兄弟があるならば、カレラは間違いなくケイマンの兄という性格だと感じます。
しっかりとしたボディ、どんなドライバーにも寛容で速くて扱いやすい。
勿論これは日常ユースの話しですけどね。
でも、このクルマをサーキットで走らせる為に購入する人がどれほどいるのかと言うと、その実、殆どいないんじゃないかと思うんですよね。
ポルシェは、そういう向きには「GT3をご用意いたしました」となるんでしょうから。

そんな立場のカレラは、GT3のような解りやすいターゲットをマーケットに持つ訳でもなく、かといってケイマン/ボクスターのMRシリーズが後方から迫っている。
なんとなく911自体のモデルレンジを広げ過ぎてしまったせいで、居場所がなくなってしまったようにも感じます。
自分が何をしなければならないのか解らなくなってしまったような.....

でも、僕ならば、このクルマで高速を飛ばして何処にでも行けそうな気がします。
だって、どんなに疲れても「僕は911に乗っているんだ」という気持ちが支えてくれそうだから。
それくらい、僕にとって911は大きな存在なんです。
理屈抜きで手に入れたいクルマです。

しばらく共にして、この気持ちにどういう変化があるのかとっても楽しみです。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2010/10/24 18:02:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 21:53
こんばんは!

確かに911はお兄さんの様な存在ですよね。
911カレラ、最近911のバリエーションが増えすぎて、存在自体が微妙な感はありますが、カレラって、やはり911の全てを凝縮しているんですよね。

僕もいつかまた911に戻る日が来ると思います。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:08
こんばんは。

多様する顧客のニーズに応えた結果なんだと思いますが、カイエン、パナメーラがポルシェの躍進を支えている今だからこそ、原点に立ち戻って欲しいなんて思うんですよね。
モデル数を減らして、そのコストで入魂の1台、ポルシェが考える理想を具現化して欲しい.....それならRRに拘らなくてもいいと思うんですよね。

ガヤルドから911に戻るのも、ある意味勇気が必要なんでしょうね。
2010年10月24日 22:30
SLASHさん、こんばんは。

私の場合・・・でお話させていただきますね。
「素のカレラ」という表現がありますが私には
それで十分です。
GT3を買うお金があるならば、カレラのスポーツ
シャーシ仕様を選んで、残ったお金を他の事に
廻すことを選ぶでしょう。
上を見たらキリがないし、実用的な「素のカレラ」
でもサーキット走行を十分楽しめますしね。
ベーシック・オリジナルなカレラが好きです。

>だって、どんなに疲れても「僕は911に乗って
>いるんだ」という気持ちが支えてくれそうだから。

いい言葉ですね。中古でやっと手に入れた911
ですが、私にもそういう心情はあります。
カッコ付けるわけではないけれど、背筋を伸ばし
ジェントルかつ 時に速く走らなければいけないと
いつも気をつけています。

ところで、最新の911にしばらく乗られるのですか?
いいなぁ♪
コメントへの返答
2010年10月24日 23:04
こんばんは。

空冷993の頃はポルシェが一番苦しい中で開発した911だと思うんです。
だから、いたずらにモデルレンジもなくカレラが911だった。だから素のカレラなんて言葉もなかったような気もしますね。

それが、今ではGT3にGT3RS GT2 GT2RSどんどん増殖する911.....同じ911でもモデルによって全然違うクルマみたいになっています。

顧客が臨む911をラインナップした結果だと思うんですが、結果、ベースの911のキャラクターがぼやけてしまったような気がしてなりません。
例えばGT3RSならば「サーキットを誰よりも速く走ることが目的」で純粋。ターボならば高速クルーザー。じゃ、カレラとカレラSの違いは?カレラSじゃなくてカレラでいいじゃないかと思うんですよ、僕は。その分、もっとカレラのキャラクターを明確にしてコスト配分を変えた方がいいのではないかと。

勿論これはカレラオーナーにならないと本当の所は解らないのかもしれません。
ただ、ベースがしっかりしたクルマだけに、”素”なんて言葉で語られのが悔しいんですよ。
2010年10月25日 20:18
こんにちは。
うーん、カッコイイ!
いいですね。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:56
こんばんは。

返答が難しいコメントですね(笑)
確かにいいクルマだし、時間と共に歴史の重みを感じてきました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation