• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年01月04日

ケイマン納車2ヶ月目の○と×

今日で丁度ケイマン納車2ヶ月目です。

現在走行距離1907km、燃費7.8km。

良いところ(○マル
1.鋭くて速いコーナリングスピード
2.何度見ても見飽きない抑揚のあるスタイリング
3.十分に普段使いできる日常性
4.すぐに決まるドラポジ(あるべきところにペダル、ステアリング、シフトがある)
5.腰をきちんとサポートするシート
6.低速トルクも厚く、3000回転から劇的に盛り上がってくるエンジン
7.抜群の高速安定性
8.スポーツカーなのに低燃費
9.高速からでも安心して踏める強力無比なブレーキ
10.自分を軸として曲がるようなコーナリング感覚

気になるところ(×バツ)
1.斜め後方は殆ど見えない後方視界
2.前方の車両感覚が掴みにくい
3.今だ若干シフトチェンジが引っかかる
4.物を置く場所が殆どない

というわけで、納車1ヶ月目と印象は大きく異なっていません。
気になる所も圧倒的な○(マル)にかき消されているのかも。
やはり多少のネガ要因を気にすることなく、積極的な車選びをしたのは間違いではなかった。
スポーツカーは七難隠すってところでしょうか....

それに車内に響くエンジン音もかなり慣れました。
昨日は渋滞のお陰で車内に4時間いましたが、愛犬チワワはスヤスヤ寝てました(笑)
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2008/01/04 21:41:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 22:45
左ハンドルの右後方視界は悪いですね。
通勤で高速道路を使うので合流時には気を使いますね。
前後の車両感覚も確かにわかりにくいです。
あと僕の問題ですが前後輪で車幅が違うのでまっすぐ駐車したつもりがいがんでいることが今だにありますね。
(^_^;)
もちろん走りに関しては大満足で不満を言えばバチがあたりますね。
コーナーでのPSM作動以来「もっと腕を磨け」とエンジンが言っているように聞こえます。
コメントへの返答
2008年1月4日 22:54
私も合流時はかなり気を遣ってますから、皆さん同じ悩みを抱えているんですね。
まっすぐ駐車できない件は、私はだいぶ慣れました。ただまだ縦列駐車は厳しいかも。
駐車場所も選ぶし、そういう意味では使えない車かもしれませんね(汗)

私も走りには不満ゼロです。
スポーツカーって走りが良ければ、その他は目をつぶってもらえるからいいですよね。
セダンなんかだと、細かい所に難癖つけられそうですけど、ま、仕方ないとなるんですから。
もっと腕を磨け...確かに私にも聞こえます(笑)
2008年1月5日 8:25
私がボクスターを試乗して唯一私の好みに合わなかったエンジン音が、×に入っていないのはさすがです。 「車内に響くエンジン音もかなり慣れました。」との事。

でも、○にも入っていませんね。 飛ばす気になっている時は絶好の音と思います。
6.の「3000回転から劇的に盛り上がってくるエンジン」という表現に音の事も含んでいるのでしょうね。

コメントへの返答
2008年1月5日 11:26
実はまだ4000回転までしか回してないから、エンジンについては多くは語れないのが本音です。
ただ、ケイマンに至までに何台かのBMWシルキー6を体験しているので、正直、エンジン音については大きな感動はないですね。
エンジンについてはBMWの方が勝っているようにも思います。ただ全体のパッケージはポルシェの圧勝です。それはやはりスポーツカーという一方向に特化した車作りができる強みなんでしょう。
2ヶ月たって思ったことは、最初はうるさくて長時間は疲れると思っていたんですけど、次第にポルシェに乗るということはそういう事なんだとカラダが理解するようになりました。
ですから、今ではTPOを考えてMINI と併用するようになりました。

2008年1月5日 19:55
実はエンジンについては僕もそう思うんですよ。
ポルシェ乗りの人には怒られそうですがエンジンだけは130iのほうが好きです。
130iはリミッターのかかる7500回転までまったくストレスなく回りますし音も好きなんです。
ケイマンSは10000kmこえてさらに良くなりましたがそれでも気持ちいいのは7000回転付近までですね。
ストレーット6とフラット6の違いもあるのかな?
誤解ないように言っておきますがけっしてポルシェのエンジンが悪いわけでなく高レベルでの争いですよ。
(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月5日 20:07
おっしゃっていることはとてもよくわかります。
激しく同感です。
BMWのストレート6はきめが細かい感じがするんですよね。それに比べてポルシェのそれは機械的な感じというか、とても精密な機械がキッチリ動いている感じなんですよね。
ここは好き嫌いの問題でどちらがいいという問題ではないと思うのです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation