• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年01月19日

スポーツクロノによる走りの変化

怒濤の残業週間が終わって、ようやく2日間のお休み。少しリフレッシュするためにワインディングを走ってきました。

普段はノーマルで走っているんですけど、週末だけはスポーツクロノをオンにしてスポーツ走行。最初はノーマルでも充分に刺激があったんですけど、最近では無意識のうちにケイマンに接している自分がいる事に気づきました。何事も慣れって怖いもんです。そういう時は、スポーツクロノをオンにすると、エンジンレスポンスからハンドリングまで、車全体のキレ味がUPして、再び緊張感を手に入れる事ができるんです。レーシングマシンは乗った事がないですけど、頭の中で描いていたレーシングマシンとまさにぴったり。五感に訴えかけてくるその走りは壮快を通り越して痛快です。
ようやくヒール&トゥもできるようになってきたし、これからもっともっとケイマンの潜在能力を引き出していこうと思います。なんせ、今の走りでは、ケイマンは”歩いている”ようなものですから。昔、「911使い」という言葉があったように、はやく「ケイマン使い」になりたいものです。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2008/01/19 11:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,114- しゃぶ ...
桃乃木權士さん

後編の舞台化が決定!
THE TALLさん

こりゃ草臥れたクロスの代わりに使い ...
コッペパパさん

愛車と出会って14年!
haruma.rx8さん

半袖寒っ💦
伯父貴さん

【シェアスタイル】読書の秋!ルーム ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年1月19日 19:53
SLASHさんはPASM付けていらっしゃるから足回りも変わるんですよね。
僕のはPASM無しですからエンジンレスポンスだけ(?)変わります。
買う当時は一人乗りと高速通勤主体を前提に考慮したので乗り心地なんて関係ないって感じでしたね。
そして近所へのちょい乗り以外はほとんどスポーツクロノオンです。

それにしてもポルシェのオプションって多数すぎて決めるとき大変じゃなかったですか?
僕の場合は即納できるのを数軒のPCで探してそこから自分の希望に近いのを選ぶっていう妥協をいれてしまいましたが…。
コメントへの返答
2008年1月19日 20:26
そうですね~PASM最初は普段使いをするので必ずつけようと思いました。逆にスポーツクロノはその効果に懐疑的だったので、あんまり気乗りはしなかったんですけど、つけていて良かったです。ホントに絶大な効果ですよね。

私は変化を楽しむために、わざと平日はオンにしないで走っています。オフにすると、案外普通に安楽に走りますからn。

オプションが多すぎて実際よくわからないです(笑)スポーツエグゾーストも今となっては気になりますね。でも、必要にして十分のオプション選択だったと思います。
しいて言えばレザーパッケージもよかったなぁ~と思う時もありますが(汗)
2008年1月19日 23:01
ポルシェってオプション多いって言いますもんね。

この斜め上から撮った写真キレイですね♪
ルーフからリアに向かうポルシェ独特のラインがよくでていると思います^^

見ているだけでうっとりしちゃいます☆
コメントへの返答
2008年1月20日 8:25
ポルシェはオプションがやたらと多くて、なんでもオプション扱いです。ポルシェを欲しいと思う人のためにベースグレードを買いやすくしているようです。ま、そうとう言うけど実際の所はオプション価格が高くて、値段をつり上げているとも言えます(笑)

この写真、私もなかなか気に入っています。
光と陰の出方がいい感じです。
リアハッチの直線とフェンダーの膨らみ、リアスポとちょっとデザインがビジーなのかもしれませんね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation