• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年05月01日

回復→活力

BBQ後、花粉の巣に潜入したせいか鼻水ズルズル、頭痛ドーンで最悪な1日でした(ーー;)。
イメージ画像はこんな感じ↓


でも、これを↓飲んだら一気に回復しました。


こんなことならもっと前に飲んでいれば良かった。
3年ぶりのお薬飲んだので効きも抜群、PCCB並の強力な制動力で鼻水は一気に止まるし、頭痛も治まって、活力がみなぎって参りました(~o~)何処にでもいけそうな活力!
イメージ画像はこんな感じ↓


そんな時テレビを見ていたらギャル曽根がうなぎを美味しそうに食べていたんです。
あ~浜松でうなぎ食べたい!!!
誰か....浜松でウナギ食べにいきませんか....
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/05/01 20:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

ご先祖さま
バーバンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年5月1日 20:42
ケイマンがSLASHさんの気持ちを代弁してくれてますね^^
僕も六甲で花粉症が悪化したみたいで鼻かみすぎて鼻が真っ赤になっております(痛)
「うなぎ」いいですね~♪ なかなか一人で行こうとは思わないんで何人かで行きたい料理です(僕だけ?)
コメントへの返答
2008年5月1日 20:49
薬局までケイマンで行った時はボロボロでエンストしてしまいました(涙)
で、帰って薬をのんだら絶好調、活力がみなぎっております。
浜松のうなぎは他のとは比べられない程美味しいですよ。柔らかくてめちゃうまです。
ウナギパイなんてのもありますしね。
一人ウナギは一人焼き肉並みに苦しいです(爆)
2008年5月1日 21:00
連コメ失礼します^^;
うなぎの写真が増えてるじゃないですか?!
徳島でうなぎを頂くときはお寿司屋さんで食べるのですが僕の行くお店は一人一匹なんです。
しかも心臓まで出てきますよ(汗) コレがピクピク動いていてとても食欲を・・・低下させてくれます(爆) うなぎは絶品なんですけどね☆
コメントへの返答
2008年5月1日 21:06
フフフッ鰻屋さん探してたら、美味しそうな画像があって....浜松生まれなので鰻屋さんはチェック済みです。
お寿司屋さんでうなぎって珍しいですね~
しかも心臓って...肝吸いなら普通ですけど、かなり凝ったお寿司屋さんですね~
浜松のウナギは2層式でご飯の下からまたウナギが出てくるんです。
で、タレがまた美味しいんですよvv
2008年5月1日 21:08
5月に入ってもまだ今年は花粉は凄いんですね!
この分だと中旬に一時帰国をする際も、花粉が凄くて、自分も酷い目に遭いそうですね~(__;)
鼻炎薬ってかなりききますよね!
でも喉とかがカラカラになってしまうので、あまり飲みたくない薬ですが、花粉の際は選択の余地はありませんね。

ウナギいいですね~!!
こちらの日本食レストランで、先日久しぶりに食べましたが、前よりも味が美味しくなって?とてもうれしかったです!
ここのレストランはイタリアで天然物を取ってるらしく、身が引き締まってるのですが、皮が固いのがくせ者です。

是非浜松までのドライブを楽しみながら、美味しいウナギを食べたいものです!\(^_^)/
コメントへの返答
2008年5月1日 21:15
そうなんです....BBQの時に相当吸引したと思われます(涙)今朝なんて最悪でずっと横になってましたorz
ヨッシーさんも花粉症なんですか?
スイスの人には花粉症はないんでしょうか?

鼻炎薬って確かにかなりきついんですが、飲まない辛さを考えたらヘブ~ンな効能です。
でも飲み過ぎはいけませんね。

スイスでも鰻は食べられるんですか(驚)
でも日本人向けなんでしょうね~
イタリア産鰻なんてなんとなくトレビア~ンなお味なんでしょうね。
ちょっと興味あります。

一時帰国の際は是非、是非浜松で鰻食べましょう!
2008年5月1日 22:16
「蓬莱の豚饅があるとき~!ないとき…」みたいな感じですね。
たぶん関西ローカルのCMなのでなんのことかさっぱりわからないと思いますがすいません。(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月1日 22:27
ぐぐってみました。
かなり有名な豚まんみたいですね~
で、イメージはなんとなくわかりましたよvv
鼻炎薬飲んで無い時、飲んだ時です(笑)
2008年5月1日 22:30
すいません,今回はケイマンより鰻。鰻喰いてぇ~~(^_^)
コメントへの返答
2008年5月1日 22:37
鰻に負けましたか(笑)
でも、ほんと浜松の鰻はめちゃめちゃ美味しいんですよ~
今度どうですか?
2008年5月1日 22:51
ウナギw
ダダダイエットが(汗)

そろそろ花粉も終わるので、この時期症状出るとなると、ヒノキの花粉も陽性ですね(笑)
コメントへの返答
2008年5月1日 23:02
鰻はパンチがありますから~ダイエットには大敵かも(汗)

ヒノキの花粉なんてあるんですか?
ブタクサとか反応でたような気ガします。早いところなくなって欲しいな~
ちなみに、ロスに行った時も花粉反応が出ました(爆)
2008年5月1日 23:05
3月だったか、三島で食べた鰻を思い出しました^^
以前に行った、やはり三島の桜屋さんもそうでしたが、静岡の鰻は旨いですよねぇ~。
「ウナツー」を定期的にやってる人たちの気持ちがよくわかりますよ。
コメントへの返答
2008年5月2日 6:08
三島の鰻ですか~やっぱり静岡は鰻美味しいですよねvv
というより浜松は東京に比べて鰻屋さんが圧倒的に多いし激戦区です。
ウナツー、ウナオフやるには、海辺の丁度いい道路、うなぎパイ工場...いろいろありますからね~気持ちはよくわかります。

2008年5月1日 23:05
自分の経験から言うと風邪を引くと一時花粉症が治まる(?)気がします(笑)

こちらは順調に百日咳にレベルUPしたかの状況(爆)

久々に浜松鰻食いたいっす~(泣)仕事でなければ~!!!
コメントへの返答
2008年5月2日 6:12
私の経験では風邪をひくと風邪なのか花粉症なのかわからない状態になって最悪です(爆)

咳が酷いんですね~大丈夫ですか??
咳は体力を奪うから、咳止めでも飲んで安静になさって下さいね。

浜松鰻はよくご存知ですよね~
美味しいですよねvv今度是非!
2008年5月2日 7:30
昨日ひつまぶし食べちゃいました★
うなぎおいしいですよね~☆
浜松のお勧め教えて下さいね☆
コメントへの返答
2008年5月2日 9:19
ひつまぶし私も好きですよvv
一度で三回楽しめるのがいいですよね~
浜松は駅周辺に3件、その他に3件美味しい所を確認済みですが、基本何処でもレベルには達していますよ。
2008年5月2日 8:30
いろんなアングルで見せてもらうと、ケイマンってどこから見てもよかねーと思います。

最近の花粉には黄砂が混じっていませんか?私は花粉症ではないんですけど、黄砂が舞うと目や喉を痛める人がいっぱい現れます。私も目をやられました。
肉厚のうなぎ美味しそうですね(^^)
コメントへの返答
2008年5月2日 9:23
何処から見てもよかって言うのは嬉しいです。
ほんと私は一度に4~5枚しか撮らないので、アングルを吟味していないんですよ。
だから、何処からみてもカッコいいのかと(汗)

黄砂ですか...確かにそうかもしれません。
花粉症発症の際は目も喉も鼻もすべてが大変なのでよくわからなかったのかもしれませんorz

博多のラーメンもかなりのもんですよね。
食べ過ぎ注意ですけど(笑)
2008年5月2日 9:41
ウチの親も「さっきギャル曽根が~(以下同文)」と(爆)

浜松ご出身なんですねー。
昨年ですが、浜松の「八百徳」でおひつまぶしいただきました♪ うまうま~。)^o^(
コメントへの返答
2008年5月2日 9:53
ギャル曽根が高速SAで食い尽くしみたいな企画だったんです。
それを見ていたら高速に乗って出かけたい誘惑にかられて...そんな時ありますよねvv

浜松出身なんですが生後6ヶ月位しかいなかったので実質記憶は皆無です(爆)
八百徳は駅前ですね!個人的にはあそこが一番好きですね~ま、お座敷でゆっくり召し上がりたい向きには別をお勧めしますが....

というわけで出かけてきま~す。

2008年5月2日 11:56
そのTV見てました!高速SAのうなぎパスタ?
邪道な感じがしますがどんなもんか一度食べてみたいっすね~
茨城の潮来のうなぎもウマイですよ~!





コメントへの返答
2008年5月2日 20:16
浜名湖SAのひつまぶしと鰻ジェラートやってましたね~
あんな風にSAでいろんな物を食べてたら楽しいでしょうね。
ついさっきは駅弁特集やってましたよ。
茨城のうなぎも美味しいんですね。
今度食べに行ってみますvv
2008年5月2日 13:52
鰻いいですね~♪
しかし今携帯なので画像みれません(;^_^A
花粉飛んでますよね…車に黄色いのがいっぱいついてます!
コメントへの返答
2008年5月2日 20:20
鰻美味しいですよ~→参考に画像ご覧下さい。
普通に蒲焼きもいいし、ひつまぶしにしてお茶漬けで食べるもよし、白焼きも....いろんな食べ方ありますからね。
花粉はお薬を飲んだら収束しました。
でも、今度は膨満感と眠気に教われております(涙)
黄色いのはひょっとして黄砂ですかね....


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation