• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年07月31日

東名高速での出来事

東名高速を走りました。


この時期は虫アタックでフロントが汚れるのが嫌なのでついゆっくり90km/h程度で走行車線を巡航していたんですが、後方から来た”王冠アスリート”があまりに傍若無人な運転をしてきたので、その気はなかったんですがちょっと右足に力が入ってしまいました。

気がついたら背中が吠えてしまったんです。
おかげでフロントバンパーとウインドウは虫だらけorz
PAで虫の除去を行うはめに....
周りの人達は「この人なんでこんなところで洗車しているんだとう?」って目で見ていました(汗)
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2008/07/31 22:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年7月31日 22:54
この時期は虫との闘いです(笑)
特に高速道路は田園地帯などの郊外を走るので避けようが無いですよねー冷や汗

時々いますよね(汗)
自分も『どこまで自制心を保てるか』が課題だと言い聞かせていますが、
時々誘惑に負けてしまうマダマダ修行の足りない身ですあせあせ(飛び散る汗)

相手方のリ○ッターの呪縛が作動し始めた瞬間、
ふと我に返り、反省する自分なのでしたバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年7月31日 23:05
そうなんですよね~
虫がぶつかってくる瞬間がわかるだけに精神的にもよくないです。

王冠は結構多いです、この手のタイプ

今回は走行車線をおとなしく走っていたにも係わらず後ろにピッタリはりついてきたので、ウイングをだしてしまいました(笑)

ちょっと大人げなかったですが、やはりケイマンの抜群の安定感には脱帽です。
2008年7月31日 23:02
>王冠アスリート
(爆)
この手のゴージャス系高額車はどこでも同じですね。
失笑を買っているのがわからないかな~?
地上げ屋でも、立場が上の人ほど紳士然としてますけどね(それなりの迫力はありますが)。
コメントへの返答
2008年7月31日 23:07
ゴージャス系のちょっと改造している方々が一番苦手です(笑)
シートなんて思いっきり下げて、よくあんな姿勢で運転できるなぁ~って感じで、ちょっと怖いです。

最高とい名のセダンも王冠も中古になると威厳を失ってしまうようです(笑)
2008年7月31日 23:05
虫アタックはツラいですよね
でも王冠アスリートから赤い帽子が出なくて良かったですね
挑発してくるマスクマンいますからね
僕はいつもやり過ごしてから追いかけます
こちら東関東自動車道では白のエスティ○のマスクマンがいるようですから。。。
CCJの帰りにJEDIsunとランデブーだったのですが、僕はマスクマンがいるのに全く気づきませんでした
どなってんだレーダー君(悲)
コメントへの返答
2008年7月31日 23:11
赤帽子が出てきたら失神してしまうかもしれません(笑)

でも一度追い越し車線を走行中、後方から国家権力が物凄い速度で追い上げてくるなり「そこの車どけ!!!」と
マイクで叫ばれた時には、温厚な私でも心が熱くなりました。

え~ミニバンのサツですか?
そんなのありですか~(驚)
ミニバンでカムフラージュしているんでしょうか?
奴らもだんだん手口が巧妙になってきましたね。
2008年7月31日 23:39
虫は仕方ないと思って諦めてますが,ゴチンなんて大きな音がしてぶつかられると,ギョッとしますね。

私の場合,王冠だけじゃなくて,もちっと高い車に追い回されるときがあります。後ろにアレな人たちの赤提灯を見なくてすむんで,ちょっと楽しんじゃいます。

でも,踏んづけるだけなんで,面白くないんです(^_^)

コメントへの返答
2008年8月1日 19:34
この時期の虫は仕方ないんですが、潰れて取れなくなってしまうから厄介です。
そういう時はお湯でふやかしてゆっくりと取るんですけどね。

王冠のみなさんはすべてそういう人ではないんですが、中古改造の王冠はこの確立が高いような気がします。
サツのみなさんは王冠の他に最近では”ティアナ”や”伝説”などさまざまなので見分けが付けずらいですよね。
怪しい車を目撃したら速攻でブレーキングです(笑)
2008年8月1日 0:38
王冠のマスクマンはこちらもめっちゃ多いです。
王冠を見かけると必ず二人乗っていないか確認しますよ。

高速道路などでケイマンでは後につかれたことはまだないですが130iはよくありますね。
そういう場合は直線で譲っておいてコーナーで抜きかえします(笑)
(ただしインプやランエボなどは除く)
コメントへの返答
2008年8月1日 19:37
私も黒か白のセダン王冠はかなり注意しています。
ハードトップでもゆっくりと隣に並んで乗員を確認してから右足に力をいれます。

ケイマンを高速で見かけたことはまだないんですよ130は確かによく目撃しますね~
BMWに乗っている時にボクスターに煽られたことがありましたが....やっぱりワインディングは速いですね~
2008年8月1日 8:59
九州自動車道は季節にかかわらず泣きたくなるほど虫死骸でした

特に博多エリアを離れると酷いもんで

その点、東名はまだまだ軽微かと。。。。

僕も身勝手な王冠に苦い想い出あります
(w_-; ウゥ・・
コメントへの返答
2008年8月1日 19:40
私も一度走ったことありますよ。
確かに中国自動車道といい車を殆ど見かけなかったような殆どアウトバーンと化していたような...

東名も富士辺りはけっこう酷いですよ。
高速を乗る時はバケツとセーム革を常備しています。

王冠にはみなさん一言おありなんですね(笑)
2008年8月1日 12:30
小田厚で王冠アスリート張り付かれたらOUTです。
ニョキっと赤灯がでてきて即死な経験があります(涙)

虫コナーズをケイマンにぶら下げておけば虫がこないかも(爆)




コメントへの返答
2008年8月1日 19:42
小田原厚木は怖いですね~先日はちょっとヒヤヒヤしていました。
みんな案外ペースがゆっくりだったので、何かあるのかと心配してたんです。
ちなみに私、先頭を走っていました。

虫の付かないコーティングがでれば絶対施行したいんですけどね~
2008年8月1日 14:35
結構あおってくるんですね~。
私はやられたことないかも。赤いの怖いから変なのきたら道譲っています!
コメントへの返答
2008年8月1日 19:44
結構煽ってくる輩は多いですよ。
ポルだとそれなりに目立つので、ランエボとかインテグラのような目が血走っている車から王冠系のゴージャス車まで、いろいろ仕掛けられてます。
もちろん直線なら譲ります(笑)。
2008年8月1日 22:34
のんびり走ってる時に限って煽って来る奴がいますね~!そうなったら私のケイマンは爆音モードに変身ですね~!
でも免許は金色死守してますよ(笑)
コメントへの返答
2008年8月1日 22:45
爆音モードですか~(笑)
後方でエンジンが吠えると痺れますよね~
アドレナリンが放出されて実に気持ちいいぃっ!
でもお縄になったら、当分乗れなくなってしまうので王冠には要注意ですね。

2008年8月11日 14:48
はじめまして!足あとからきました、けんろうです。
ケイマン、憧れです。家族が増え、泣く泣く2ドア手放しましたクチです。2台はとても飼えません…。
虫、とても多いですね。先週田舎を走ったら、グリルにスズメバチとオニヤンマが張り付いてました…。
コメントへの返答
2008年8月11日 19:34
はじめまして。
ジャガーですか~私も何度も心が揺れたことがあります。
あのしなやかな足と本皮の香り。
英国の車の匂いプンプンで素晴らしいと思います。

虫にはほんとに閉口です。
もう向かってくるのがわかるのによけられないし、そのままにしておくと取れなくなるし、この時期は参りますね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation