• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

ケイマン12ヶ月点検

ケイマンが12ヶ月点検から戻ってきました。
点検の概要はこんな感じです。

・法定12ヶ月項目点検 
・オイル交換
・ドライブベルト点検
・エアーエレメント清掃
・タイヤエアー圧調整
・ホイール・下回り点検締め付け
・サイドブレーキ調整
・エアコンフィルター点検
・ワイパーブレード交換
・サービスーインターバルリセット調整

この他にサービスキャンペーンが追加で実施されました。
・リアABS配線点検
・クラッチスレーブシリンダー交換
 (最悪の場合クラッチオイルが漏れてしまうというもののようです)

これをざっと言われただけだと今一ピンとこないのですが、我がPCでは点検項目の写真を撮って、写真を見ながらこういうことをやりましたという説明付き。
これはよくわかりますし、ちゃんと作業をしたんだという安心にも繋がりいいサービスです。




というわけで我がケイマンはPCの献身的なサービスを受けて無事に戻ってきました。
ちなみにお値段は58,564円!
これだけのハイパフォーマンスカーという事を考えればかなり良心的な価格です。

ちなみに「ポルシェメンテナンスサービス」というパッケージサービスができたようで、新車購入後2年間30,000kmまでのメンテナンスを無料にするというもの。
お値段は911でもケイマンでも191,000円。
メンテ価格に不安がある向きはこちらがいいかもしれません。
Posted at 2008/10/11 18:53:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年10月06日 イイね!

代車

これ私の車ではありません。
先日、点検に出した際にお借りしている代車です。
08素ケイマン PASM 6MT スポーツクロノと走りの部分は殆ど私の車と同じなんですが、唯一タイヤは17インチなのが違いです。


で、乗ってみると結構印象違うんです。
タイヤサイズが異なるだけで、こんなに違うのかとちょっと驚きました。
17インチは乗り心地がソフトで、ちょっと荒れた路面でも全然気にならないし、コーナーで粘る感じもいいし、軽快な感じも好感が持てます。
これなら17インチでもよかったかなぁと正直思いました。

08と07モデルの違いはエンジン音がやや08の方が大人しい気がするのと、スポーツモードにした時のレスポンスは07の方が鋭いような気もします。
あくまでも気分の問題ですからあてにならないですが.....

短時間の試乗だと分からないですが、こうやって代車で御借りして自分が走り慣れている道を走ったり、数日乗ってみるといろいろな部分が見えてきます。
今回は911フェア真っ只中でカレラを代車にお借りすることができませんでしたが、今度はカレラを試してみたい、そんな気持ちになりました。
Posted at 2008/10/06 20:17:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年10月05日 イイね!

PDK試乗

今日は愛車の1年点検のためにDに行って、ようやく997(PDK)を試乗してきました。


スポーツモードにして走り出した瞬間から「お、ガッシリしている」とか「エンジン音がちょっと太くていいなぁ」なんてプチ自動車ジャーナリストになりながら、ようやく前がクリアになたところで、思い切って加速。
2速からパドルを使って3速~4速!
前が詰まってくると4速~3速ヴォン、3速~2速ヴォ~ン!!!
シフトダウン超気持ちいいぃ~F1パイロット気分に浸れます。
ガツッとシフトショックが残してあってMTを運転しているような気持ちというか、自分で操っている感覚を残してくれているのがまた嬉しい。




PDKの凄いところは、次のギアを準備しながら走っているのでギアが抜ける瞬間がない、つまりトラクションが抜ける時がないって所だと思います。
私のようなへっぽこポルシェ乗りでもこれなら速く走らせることができそうです。

噂のローンチコントロールは流石に街中では試しませんでしたが1日1回使っても11年間は大丈夫な設計になっているようです。
ローンチコントロールとは、ブレーキを踏みながらアクセルを開き6500回転を過ぎた所でブレーキから足を離して急発進できるという機能なんだとか。
これ、サーキットで使ったらめちゃくちゃ速そう。

20分位の試乗だったので大した事は言えないですが、全体的にケイマンよりもがっしり感が強く、安定感抜群。それでいて強烈な加速と魔法のようなギアチェンジ。
これはいい!と素直に感じました。
Posted at 2008/10/05 17:27:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年10月02日 イイね!

ナビ万歳!

最近のナビはミュージックサーバーの機能も充実していて通常のアルバムなら1枚読み込むのに約5分。
しかも、ハードディスクのブレインユニットを本体から取り外してPCに繋いでiTnesの楽曲データもそのままナビに移行することもできるし、iPodもつないでナビで操作も可能だから、自分の持っているほぼ全ての楽曲を車で楽しむことができるわけです。
これって凄いことですよね。
車に乗っていて飽きることは皆無です。
おかげで、先日の鰻オフの最中も事前に作ったプレイリストを楽しむことができました。


そうそう、話は変わりますが後方を気にしながらの走行って案外疲れます。
というより、自分のペースで走れないからギクシャクした運転になるんですよね。
鰻オフの帰りは法定速度で爆走してしまいました。
Posted at 2008/10/02 20:29:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年09月28日 イイね!

浜松ウナオフ

27~28日にかけて、”うなぎの聖地”浜松でウナオフを行いました。
今回は自分の企画ということ、初のお泊り企画ということもあってそれなりの視察や準備をして望んだ心算だったのですが、始まる前から波乱含みの展開でした。

というのも、当日の27日早朝から現地入りしていた私は、もう1度全工程のチェックを行ったのですが、2日目の待ち合わせ場所「浜名湖ガーデンパーク」があろうことか激込、しかも道路が大渋滞!!ピンチ!!!
普段は殺人事件が起きても分からないような程、閑散としたところなのに、この2日間に限ってイベントがあったんです....知らなかったorz
今更集合場所を変えるわけにもいかず、ガーデンパークでの写真撮影他の企画を取りやめ次のルートを兄と練り直したんです。

新たなルートを視察して回ったら、集合時間もあとわずか....
あわてて浜松西インター前のマクドナルドに集合!

そのまま一行は予定通りホテルに直行して温泉に浸かって「はぁ~」と気が緩みっぱなしも束の間、宴会に突入。温泉に入った後のアルコールは最高です。
途中、ポルフリさんから宴会の様子伺いの連絡があるまで、写真を撮ることすら忘れて盛り上がってました。ふぅ~飲んだ~皆さんの話が最高に面白かった~楽しかった~



で、宴会終了後、部屋でジェンガ大会!
2負するとマルティニカラーのカッティングシートという怖いバツがあったせいか、みんな真剣そのもの。
Fさんにいたっては、一人で10分近くも粘りながらの真剣勝負!
見ごたえありました。
最高に盛り上がりました!

ここでもあまりに盛り上がりすぎて写真撮り忘れ!
もはやブロガーであることを忘れていました(汗)

その日はそのまま朝までノンストップで熟睡。

翌朝、また温泉に入った後、自慢の愛車を綺麗にしたい!ということで駐車場に行ってみると、Fさんの車に惨劇が....1台だけ酷い鳥糞アタック!
あまりに可哀相すぎました。




今回のオフ会の見所の1つ、cayさんの紅白ケイマン、かっちょいい~
ところで、cayさんのHNは半人前と言う意味でcaymanではなくcayなんだとか。
う~ん、極上にお洒落な風貌といいステキな方です。


その後、ガーデンパーク駐車場で翌日組と合流。
待っている間にビックX1号さんのチューンドケイマンのプチ試乗会開催。
いや~爆音凄かったです、いい音してました。
この2日間でマフラー欲しくなりました(笑)


翌日組合流後は、「浜名バイパス」の絶景を見ながら鰻屋さん近くの駐車場へ。
ここで撮影会開催。
これだけの台数のケイマンが浜松を走ったことはなかったでしょう。
市内を走る”ケイマントレイン”を目の当たりにした見た通行人は目が点でした(笑)


LibroⅡさんのカラーは美しい。
このカラーをチョイスするセンスも美しい、バットマンのTシャツも素晴らしい!奥様も美しい


鰻屋さんは「八百徳(本店)」。
ぶっちゃけ、ちょっと味が落ちたかな~でも久々の「うな茶漬」は美味しかったです。




その後、”ケイマントレイン”が向かったのは「うなぎパイファクトリー」の工場見学。




最初の工程で”焼き”...あれ次はタレを付けると、残りは包装だけじゃないか!
って事は3工程で出来上がり、ってことはもう見学終わり?
えぇぇそんなに早く終わっちゃうの~!
と思いきや、プチビデオ上映会が行われて、間が持ちました(一安心)

その間にカフェの予約を取り付け、みなさんんとウナギパイミルフィーユ?を食べながら歓談。


ここが最後のルートだったんですが、皆様から労いのお言葉を頂きました。
正直、この瞬間が最高に嬉しかったです。
実際、かなり疲れたのも事実ですが、みなさんのお言葉で「企画してよかった」と実感できました。
特に、LibroⅡさんの奥様からの「楽しい1日をホントにありがとうございました」というお言葉は心に染みました。


今回の企画は”走り”ではなく、”交流”がメインだったため、宴会、鰻、カフェとできる限り”交流”の場を多く設けた心算ですが、全ての方ときちんとお話することが出来なかったのが残念でした。

それから、今回の企画の影の功労者は誘導に視察に、いろいろと活躍してくれた兄でした。
IS-Fの爆音と怖顔で後ろから迫られると怖い!という話しもありましたが、皆さんの土地勘のない場所でのオフ会だったので、どうしても土地勘があるサポーターが欲しかったんですが、快諾してくれた兄に感謝です。
Special Thanks My Brother!


それから突如現れたsin③さん、相変わらず面白かったっす。
2日目も現れればよかったのに~

というわけで、今回は幹事役だったので写真も精彩を欠いてしまいましたorz
集合写真他はCCJアルバム用にポルフリさんに後日お送りしますので、そちらでご覧になってくださいね。
ポルフリさんよろしくお願いします。

最後に参加して頂いた皆さん、ホントにお疲れ様でした&ご協力頂きありがとうございました。
何かと至らない幹事役でしたが大きなトラブルもなく無事終えることができました。
この場をお借りして感謝いたします。
ご協力いただいたみなさん、お手伝い頂いたGucciさん、mizpeeさんありがとうございました。


そろそろスタミナ切れです....Zzzzzzz
Posted at 2008/09/28 22:11:33 | コメント(26) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation