• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

new911フェアー

家に帰ってみるとポルシェからダイレクトメールが届いていました。
週末のnew911フェアーのお誘いです。

で、気になる”お土産”は「コインケース」。
イタリアンレザーで内側の赤革には911のロゴが入っています。


流石に今回はお客さんが沢山くるんでしょうね。
ポルシェのお客さんの半分くらいは911なんだろうし、たとえ987乗りでも新911には興味ありまから。
それに、911を見ておけば今後のポルシェの方向性もわかるでしょうし、言うなればポルシェ哲学を具現化した車ですから。

ちなみに、私がケイマンを買うきっかけになったのは、911カレラの強烈な加速もさることながら、ショップの方に「これもってみなさい」と渡されたホイールナットのあまりの軽さに驚き「ポルシェはこういう所にもきっちりお金をかけた車なんだ」という説明に共感したからなんです。
走りのためには決して妥協しない姿勢、こういう姿勢こそが高級と呼ぶにふさわしい所だと思います。
Posted at 2008/09/22 20:20:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年08月23日 イイね!

カーグラTV

昨晩、カーグラTVで911特集をやっていたので興味深く見入ってしまいました。
内容は「素のカレラ」「GT2」「GT3RS」の3台を乗り比べて911ラインナップの比較検証をするというもの。


同じ911といっても過激なモデルと比較される素のカレラってどうなんだろう?
素のケイマン乗りとしては興味深々でした。

で、いつものように松任谷さんのコメントが....大枠こんな感じです。
・911はホイールベースが短くてリアアンジンマウントなのに破綻していないのは凄い。
・ただ、911は段々とエンジン音が静かになってきた。
 むしろケイマンの方がエンジンが近くにある分、911のようなサウンドだ。
・GT2は敢えて2駆にして刺激を加えたモデル。
 ただ、930時代のような2次曲線的な加速が影をひそめ乗りやすくなった。
・GT3RSはある意味、一番乗り心地がいい。
 GT3とはまるで別物のソリッドな走りをするホットなモデル、ポルシェらしい。

とまぁ、ほぼ3台とも絶賛です。
ただ全体的に静かに乗り心地がよくお行儀がいい車になっていっているという印象をもったようです。

911はターボ、タルガ、カブリオレ、GT2、GT3とユーザーの嗜好に合わせて、これだけのラインナップを揃えていることに改めて驚きます。
やはりポルシェが911に入れる力は並々ならぬものなのでしょう。
それにしてもシグナルグリーンなんてカラーはどんな人が選ぶのだろうなんて思っていましたが、番組を見終わる頃には、これはありだな~と妙に納得してしまいました。

個人的にはケイマンのサウンドが911のようなサウンドというコメントがよかったですね。
お陰で気持ちよく寝れました。
Posted at 2008/08/23 23:16:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年08月10日 イイね!

ひつまぶしオフ

連休初日の昨日はCCJのメンバーと「ひつまぶしオフ」を敢行しました。
CCJメンバーは関西からGuccio-Gucciさん、関東からほぐほぐさん、地元のスペシャルゲストでsinsinsinさんの4人でのプチオフでした。

まずは、「ひつまぶし」を登録商標にしている「あつた蓬莱軒本店」でランチ。
今回のオフ会の最大の目玉。


待たされただけあって美味しかったです。
浜松のウナギとはちょっと違うカリッとした焼き加減がお茶漬けに絶妙にマッチしていました。

お店を出る頃にはもう長蛇の列。
早めに並んでいたのが功を奏しましたvv

続いて一行は「トヨタ博物館」へ。


新旧国内外の名車が展示されているというふれこみでしたが.....
ポルシェ、フェラーリがなく、どちらかというとトヨタ車の引き立たせ役的な車のが多かったようなきがします。

実は展示車を一通り見学した後の4人での異業種交流談義が楽しくて、今回最大のオモローでした(笑)

でお決まりの記念撮影。






初めてお会いしたGuccio-Gucciさんはやっぱり全身Gucciさんでした(笑)
個人的には今回Gucciさんにお会いできるのがとても楽しみだったんですが、とても気さくで柔らかな物腰の想像通りのステキな方でした。




CCJのステッカーもバッチリです。


続いてほぐほぐさんのケイマン。
日差しによって微妙に色が変わる綺麗なカラーです。
ベージュの内装とマッチしてこだわりを感じました。


最後にボクスターのsinsinsinさん。
今度是非、あのネタで本を執筆してくださいね。


「トヨタ博物館」でGucciさんとはお別れして、一行が向かったのは名古屋の中心部、栄、錦。
ほぐほぐさんのお買い物を済すませた後、sinsinsinさんの提案で、地元のポルシェオフ会へ乱入。




ボクスター、911カレラ、カレラカブリオレ、ターボ、GT2とほぼフルラインナップなのにケイマンは私ただ1台だけでした。
みなさん、CCJのステッカーに熱い視線を送っていたのは言うまでもありません。
ちなみにこれだけ物凄い車たちの中でもケイマンは負けていませんでした。
むしろ個人的には一番美しいのはケイマンだな...とケイマンデザインを再認識する結果となりました。

私は翌日仕事が入ってしまたのでこの場で帰宅。
みなさん今回は暑い中、遠路はるばる本当にありがとうございました。
そして、sinsinsinさんいろいろありがとうございました。
とても楽しい休日を過ごすことができました。感謝です。
また、第2回もやりましょうね。
Posted at 2008/08/10 18:39:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年08月04日 イイね!

闇のスポーツカー

昨晩深夜、今週のプチオフルートの視察に行ってきました。
深夜は高速も空いていて、気持ちよく自分のペースで走ることができました。
ピンクフロイドをBGMに静寂の闇夜を走っていると、昼間の喧騒が嘘のように思えます。


で、闇夜を走っていてふと思ったんです。
人から振り向かれないスポーツカーの存在について。

スポーツカーって人に見られてなんぼって言う人と、いや走ってなんぼだから人目は気にしないという人、案外意見が分かれると思うんです。
でも、無人島でフェラーリを走らせたいと思う人は少ないのでは。

そういう意味ではスポーツカーにはある程度のエモーショナルなデザインとドライバーの自意識を満足させるだけの人目が必要なのかもしれません。
ケイマンはどちらかというと、走る姿を見せると言うよりはストイックに走る体育会系。
汗が似合いそうです。
Posted at 2008/08/04 22:40:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年08月03日 イイね!

プチオフ

今日は地元で3台のケイマンとプチオフでした。
地元でのケイマンオフミは実は初めてだったので、ちょっと感激でした。

まずは、ご近所さん?の校長さん
バサルトブラックに黒のBBSはなかなかの迫力で、ポルシェにBBSは似合わないという私の固定概念を見事に覆しました。
カッコイイです。




ダウンサスも入れてらっしゃるようで3cmダウンは見た目にかなりわかります。
私のケイマンもPASMなので1cmはダウンしているはずなのに、えらくタイヤとボディの隙間が空いているように見えました。

で、こちらのケイマンはカーボンパーツのオンパレード。








バサルトブラックで一見わかりずらいですが、良く見るとカーボンパーツが沢山。
更にベージュの内装とのマッチングが抜群でした。
それから、フロアマットにケイマンSのロゴが....専用マットだそうです。

続いて、Cayman 727さんのシルバーケイマン。
こちらはシルバーのエクステリアにテラコッタのインテリア、監督と同じ19インチホイール。
こちらもかなりの拘りを感じました。







3台ともエクステリア、インテリアの色が異なっているってなかなか珍しいです。

行き着けの公園で記念撮影とケイマン談義に付き合っていただきました。
途中、横でビートのオフ会が行われていて「写真撮らせてください」という一幕も。
3台並んでいるのに私のケイマンは撮ってもらえませんでしたorz









最後に私のケイマンをやっぱり撮ってしまいました。
特別なパーツもなくごく普通のノーマルケイマンなのでお二人には圧倒されてました(涙)


ちなみに、途中で白のケイマンにすれ違いました。
お仲間になりませんか~待ってますよ~
Posted at 2008/08/03 14:59:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation