• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2010年01月08日 イイね!

第一印象


カレラPDKをDに御借りして、ちょっとドライブしてみました。
以前、リリース直後のカレラPDKをちょっとだけ試したことがあったんですが、その時の印象は「なんだかんだいってもイージードライブになってしまうのかなぁ」とスポーツカーとしてはやや消極的なものだったんですが、今回は一転、随分と好印象でした。

まず、キーを捻った時のブォォン!というケイマンよりも明らかに太いエンジン音。
この音を心地よく感じただけで、その後のドライブが気持ち良いものになる確信はありました。
人間の心理なんて曖昧なものですから、最初に好印象を勝ち取れば、そこから先は”あばたもえくぼ”。
走り出してみても、19インチを履いていたせいかフロントがピョコピョコと跳ねるようなハードな乗り味や、以前は「ATと変わらないじゃん」なんて感じたPDKも、積極的にUP&DOWNを繰り返して、「これは楽しいなぁ」となったわけです。

エンジンサウンドやスタイルが、走り出す前にドライバーにどれだけインパクトを与えるかで、そのクルマの印象が大きく変わってくるということが良くわかりました。
やはり、人もクルマも第一印象が大切だということです。
Posted at 2010/01/08 22:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年12月31日 イイね!

2009年の終わり

紅白が始まりました。いよいよ今年も終わりです。
今年は何かと大変な年でしたが、10月頃には最終コーナーを曲がり、現在ホームストレートを来年に向けて加速している、そんな感じです。
こんな風に気持ちを切り替えことができるのも1年という区切りがあるからなんです。
折角、リセットのチャンスを与えられているわけですから、明日からは今日までとちょっとだけでも違った自分になれたらいいなぁと思いながら後数時間を過ごすとします。
人間、変わろうと強く思わないと何にも変わりませんからね。

ケイマンは今年も大きなトラブルもなく平穏無事に通勤エクスプレスとして、ある時はストレス解消エクスプレスとして活躍してくれました。
なんか、こう毎日見て触れていると、この顔って小動物のような愛着が湧いてくるんです。
ある時、「最近疲れているね」なんて話しかけてくるんじゃないかと思う程、生活に入り込んでいます。
来年はケイマンがどんな出逢いを演出してくれるのか、今から楽しみです。

それでは今年お世話になった皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました。
来年が皆様にとって良い年でありますように。
Posted at 2009/12/31 19:49:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年12月16日 イイね!

ボクスタークーペにあらず


言われて腹立たしい言葉の中に「ボクスターの屋根がついたポルシェね」というのがあります。
ケイマンオーナーなら誰しもこう言われると、憤慨すると思うんですよね。
なんとなくボクスターのおまけみたいな言われようといい、ちょちょいのちょいで作ったかのような想いが、その言葉の中には見え隠れするからです。

勿論、私はボクスター好きですし、そのスタイルは美しいと思いますよ。
でも、ケイマンはボクスターに屋根を付けただけの安直なデザインじゃないと思うんです。
ボクスターは屋根が無い分、ウエストから下、さしずめボトムスで美しさを表現しているのに対し、ケイマンはトップスも充分格好良くて、上下がちぐはぐじゃない感じというのか、絶妙のコーディネートではないですかね。だから、別物として表現して欲しい.....私からの切なる願いです。
ただ、全体にバランスが良すぎると美しく見えないというのは定石.....女性でも目がアンバランスに大きいとか適度にバランスが崩れている方が印象に残る=美しい=かわいい、と言われてい通りです。
Posted at 2009/12/16 19:39:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年11月28日 イイね!

マターリオフ

はんちち事務局長の呼びかけのもと、本日は静岡で「マターリオフ」が開催されました。
大自然を満喫しながらクネクネ道(@nyakitan)でスポーツドライブ、美味しいお蕎麦でランチの後は万俵家の庭園を散策、締めにカフェでゆったりトークと、とっても贅沢なメニューを完璧なタイムスケジュール管理でこなしていきました。


まずは大自然の中、紅葉を楽しみながらのツーリング。

2009年、初めて秋を感じた瞬間です。
毎日、小自然は感じているけど、やはり360度パノラマの大自然は壮大で目に優しくて感動的です。
結局、小さな自然は単に田舎という言葉で片付けられてしまうけど、手つかずの自然は心が休まりますね。

そんな山の中を軽快に飛ばして行くのは実に気持ち良くて、ステアリングとアクセルワーク、シフトチェンジに集中する適度な緊張感と、自然の安らぎが交互に襲って来て不思議な気分になりました。


そんなスポーツドライブのあとは静かに庭園を楽しんだり、カフェでまったりとおしゃべりしたり.....静と動が程よくミックスした絶妙の行程だったように思います。




事務局長のぱんちちさん、今日は素敵な1日をありがとうございました。
2009年秋、一番の想い出になりました。
それから奥様からの差し入れ、とっても美味しかったです、特にチョコレート激ウマでした。
よろしくお伝えください。

ご一緒したnyakitanさん、ayakovご夫妻、devilcatさん、皆さんとてもいい空気だしています。
それぞれ向いている方向は異なるのに、集まると独特の雰囲気になるのが前回に引き続き心地よかったです。しばらく、このいい気分を持続したまま過ごせそうな気がします、皆様ありがとうございました。
Posted at 2009/11/28 20:49:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年11月02日 イイね!

2周年

明日でケイマン2周年です、同時にこのブログも3年目に突入です。
最初の1年はポルシェに乗っていることがただただ嬉しくて楽しくて、ポルシェと口から発するだけでワクワクしたものですが、2年目になるとだいぶ安定期に入って、もっとこの車の神髄に触れてみたい衝動に.....
でも丁度そんな時期にリーマンショック。
私を取り巻く環境もそれなりに影響を受けた結果、この1年間は自分を見つめ直す時間に多くを費やしたのは、この1年間のブログを読み返して明白でした。
ブログってこういう使い方ができるからいいです。
その当時どういう思考だったのか、写真と文章でその当時の想いに立ち返ることができるんです。
しかもコメントを頂いていると、その時々反応が異なっていて、我ながら中々面白いなぁと思いました。
ただ、皆さんのように楽しい文章も気の利いたレスも書けないのは、今も昔もちっとも変わっていません。
そんな変わらない自分をポリシーと割り切るのは楽ですが、そろそろ変わらないとと思いつつあります。
そんなわけで2年目を迎えたケイマンの○と×を....

○(マル)
1.依然として色褪せないセクシーで普遍なスタイル
2.コンビニからスポーツドライブまでなんでもこなせる優等生
3.あくまでもご主人様に忠実。我が強くないというか我がない自然な運転フィール
4.懐に優しい燃費と維持費。オイルと点検さえしていれば、献身的に尽くしてくれる
5.4000回転を越えると目覚める運動神経、でも決してスポーツ推薦の健康優良児ではない

×(バツ)
1.仮眠したくても瞑想しかできない狭い室内
2.4000回転以下の優等生を演じている時は色気ゼロのエンジン音
3.ナインイレブンの存在
4.「ボクスターの屋根がある奴」と形容するけしからん輩の存在
5.素ケイマンは2人乗車だと重さを感じる。助手席に重量級は厳禁。基本は1名乗車。

こんな感じでスポーツカー1台でどこまでも全てをこなすという当初のコンセプトを実行していますが、2年を経過した現在でも障害はありません。

☆回想録
★丁度1年前の今頃....経済不況の波が押し寄せ始めた頃


★早朝4:00頃の空気が張りつめた図.....一人で考え事をするためにケイマンに乗っていた頃


★仕事帰りの図.....やはり一人思い悩んでいた頃....ケイマンもどことなく寂しそう


★いつもの公園で撮った写真...まさにこの頃の混沌とした心情を切り取った図


★桜の季節....やはり早朝で1台


★この1年間を象徴する1枚....走り去っていく周囲をよそ目にじっと留まって沈黙を守っていた頃


★そしてついに決断.....haseさんには想いを告げた


★状況も好転して心理的にも軽くなった頃....カイエンに浮気


ざっと写真で振り返ると、その時々の気持ちを良く現していると思います。
なんせ、この1年間は1台で撮ったものばかり。
これが象徴的です。
今度の1年は華やかなものにできることを願っています。
Posted at 2009/11/02 20:38:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation