• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

カセットテープ


久しぶりにカセットテープの音を聞きました。
僕が音楽を聞き始めた頃はデジタルなんてものはなく、レコードかカセットテープしかありませんでした。
で、子供の頃はオーディオセットが買えるわけもなく、ラジカセでお気に入りのLED ZEPPELINやRODSTEWARTを何度も何度も巻き戻しながらラジカセの前に張り付いていた小学生でした。
ラジカセは確かジルバップというSONYのブランドで、親に買って貰った時は泣きたくなる程嬉しかったのを覚えています。

そんなカセットテープへの愛着は、LEDのレベルメーターがゆらゆら揺れるのが綺麗だし、巻き戻しや早送りをしなければいけないから、1曲1曲をとっても大切に聞いていたんですよ。
だって、今みたいに頭出しで気に入らないからって「はい次」に選曲できないんですもん。
きっちり1曲づつ聞いて堪能しながら、アルバム丸ごとを楽しんでいました。
だから、毎月のお小遣いから、どのアルバムを買うかなんて、もう必死に考えて考えて買うもんだから、1曲聞いて「おや?今ひとつ....」なんて感じても、「いやいや、もっと聞き込めば良さがわかるはず」なんて自分にいい聞かせながら何度も聞き込んでいたんです。

そんな想い出のカセットテープを今聞いてみると、やっぱり当時の音なんですよね。
ちょっとこもった感じでドルビーCのノイズレスが効いた独特の音、デジタルのようにいつ聞いても同じ音よりも、愛着がある音.......この音を当時聞いていたのかと思うとCDよりもずっと愛着を感じます。
事実、私が今聞いているのは当時のアーティストが殆どです。

車もカセットだったし、信号待ちの度に早送りや巻き戻しをしながら、助手席の住人とテープのやり取りをしていました。
ハードディスクで何千曲も持ちだせるなんて、なんか当時を生きた僕としては音楽に対して失礼な気がします。
もっと1曲1曲を愛して欲しい....なんて思うんですよね。
Posted at 2010/10/17 20:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタル | 趣味
2010年01月10日 イイね!

iPhone


デジタルとアナログの住み分けって案外悩みどころです。
昨年末に手にしたiPhoneですが、これが想定外に色んな事柄をカバーしてくれるので、他のグッズが存在価値を失いつつあるのが実情です。

アナログ代表の手帳ですが、iPhoneがMacと完全に同期してくれるから、予定から住所録まで全てにおいてiPhoneで事足りてしまうんです。
ですから、手帳の出番はというと、ちょっとした小ネタを書き込んだりするに留まるのですが、これさえも、iPhoneで手書き感覚でできてしまうし、手帳フリークの私としても、いかがなものかと悩んでしまいます。

でもでも、例えばミーティングなんかで「SLASH君、この日の予定はどうなっている?」なんて場合に、おもむろにiPhoneをチラチラやる姿がどうも、私的には”ナシ”なんです。
ですから、”護身用”に手帳も必要かなぁと思うわけなんですが、そんな悩みも、私の世代がもっと若いデジタル世代と、どっぷりアナログ世代の狭間だからなのかもしれません。

☆便利なアプリをご存知な方がいらしたらそっと教えて下さい。
Posted at 2010/01/10 19:47:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2008年10月03日 イイね!

Macな人は変わり者?

Yahooトピックスにオモローな記事が出ていました。
「Macユーザは人違ったことが好き」という内容。

興味深い内容はこれ。
「自動車メーカーでは、Macユーザーには本田技研工業が、Windowsユーザーにはトヨタ自動車が1番人気。BMWやポルシェ、フェラーリなど海外の自動車メーカーが好きと答えた人の割合は、WindowsよりMacユーザーの方が多かった」

Windowsユーザーは堅実、Macユーザーはバタくさいものが好みなのかもしれません。

他にも、
「「海外旅行」や「国際情勢」「英語学習」に関心があると答えた人はMacユーザーの方が多い。海外メーカー製品の所有率もMacユーザーの方が高く、海外メーカーの腕時計を使っているのは、Macユーザーの33.1%に対し、Windowsユーザーは18.8%。海外メーカーの音響機器を使っているのは、Macユーザーは19.8%、Windowsユーザーは11.1%だった。」

Macユーザーの私としてはなんとなく頷ける部分が多々あります。
ただ、これはAPPLEのイメージ戦略が大きく影響した結果であって、Macを使っている人が云々というより、そういうイメージを自らに演出したい人がMacを好むという気がします。

Posted at 2008/10/03 21:07:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2008年03月23日 イイね!

SAW4

昨日は「SAW4」をレンタルしました。

「SAW」は1作目のラストに衝撃を覚えて以来、今作まで観てきたんですが、今回の”4”にはやられました。
以前は心理描写が怖かったのに、次第にグロテクスなシーンが増えていってしまったような感じです。
単なるスプラッターものになってしまって、ストーリーよりも惨劇シーンばかりが目立っているような、やはりこの手の映画は1作完結がいいのかもしれません。
それにしても、最初の10分位で胃が痛くなってどうにかなりそうでした。
今晩はお口直しに「ブレイブ・ワン」でも観ようかなぁ....
Posted at 2008/03/23 08:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2008年03月03日 イイね!

INFOBAR2

携帯を変えました。AUデザインプロジェクトの「INFOBAR2」。私は携帯に過剰な機能は求めていません。どちらかというとデザイン優先です。常に携帯するものですから、やっぱり美しいものがいいかなと。この携帯のデザインコンセプトは飴が口の中で溶けたような丸みを出したということですが、確かに手に持った感触は絶妙にいい感じです。レクサスをはじめ最近ではBluetoothでハンズフリーになる機能が付いているメーカーもありますが、ポルシェも北米需要の要請で09年モデルからハンズフリーがオプションになるのではと何かで読みました。日本ではハンズフリーに法規制がかかるらしいです。やっぱり危険なんでしょう。
Posted at 2008/03/03 20:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation