• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

選択できる贅沢

今日は妻と一緒にカイエンに乗って海までドライブでした。
きっとケイマンではこんな事はなかったでしょう。
やっぱりケイマンは助手席にとっては苦痛なんだと思います.....堅い、うるさい、低いですからね。
それに比べてカイエンはケイマンのネガを全て取っ払ったような車ですから、大歓迎の中で迎えられました。
曰く「これなら何処まででも行けそうな気がする」と心強い発言もありました。
もちろんエアサスをコンフォートにしていたのは言うまでもありませんが......


2日目の印象としては...う〜ん、まず大きさに慣れてきましたね。
それからコーナリングが大きさに似合わず俊敏なのに驚きました。
この手の車はステアリングをきってからちょっと遅れて曲がるというイメージがあるんですが、カイエンに限ってはそんなことはありません、カラダはでかいけどデブじゃない鍛えられたボディのようです。
直進に限ってはもはや言う事はありません、クルーザーのように何処までもゆったりと高速で直進していきます。

それから色んなデバイスが付いているので変化を楽しめるのがポイントです。
コンフォートからスポーツまで楽しめる足、スポーツボタンを押してエンジンのレスポンスに変化をつけることも可能、ゆったり走るもいいし、ちょっとその気になれば暴力的な加速も思うがまま。
それぞれ、どのモードが気に入るかは別として、いろんな個性をドライバーが選択できるって素敵です。

だって、選択できる自由があるってやっぱり贅沢なことですからね。
Posted at 2009/08/30 17:10:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年08月30日 イイね!

カイエンターボ

昨日は我が家にとって画期的な1日となりました。
我が家にカイエンターボがやってきたんです。


実はカイエンには相当前から興味を持っていました。
で、クジラのような巨体を恐る恐る走らせてみると、エアサスがコンフォートになっているせいか、フワフワなマシュマロに座っているような、なんとも落ち着かない感じ。
やっぱり数十分前までクッションなんてついているのって感じのケイマンのシートに座っていたんだから、そりゃカイエンの乗り心地はソファーに座っている極上気分です。

でもやっぱり落ち着かないので禁断のスポーツボタンをonしてみると、車体がグッーっと下がってラクダがお座りしたかのような姿勢になるんです。
足はしっかりとしてアクセルレスポンスは、ポルシェ一族の一員であることを証明するかのようにキレキレ。
あ、ポルシェだこれ!ってこの瞬間に思いました。
不思議なことにスポーツボタンをOnしている限りは、ポルシェのスポーツカー気分に乗っているような錯覚に陥ります。
私は思わずクラッチを踏んで、ギアを変えそうなってしまった位、カイエンである事を忘れさせてくれます。

初日の印象はこんな所で.....
兎に角、速い、怖い(顔が)、静かです。
静かなのはちょっと意外でした。
お腹がグゥーと鳴るのが聞こえてしまうくらい静かですから、初対面の人とは一緒に乗れません。
Posted at 2009/08/30 09:45:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 192021 22
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation