• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

ヒカリ


夜間、クルマの印象を大きく左右するのがリアコンビランプです。
光源としてはLEDがトレンドで、某国産T社はフルランナップでLEDにしようとしているですが、これは消費電力の低減による燃費向上とロングライフサイクルといった、所謂エコが狙いです。
この場合のエコはエコノミーとエコロジーの両方のエコなので理にかなっていると言えるでしょう。

ただ、T社の光り方(光らせ方)にはどうもセンスを感じないんですよね。
これは他社にも言えることなんですが、光源をLEDにすれば良いってもんじゃないと思うんです。
確かに独特の光り方をするし、デザイン性のある光源だとは思うんですけど、うまくデザインされたものには、滅多にお目にかかれません。
LEDを使うということが目的になってしまう愚。

そんな中、これは!と思ったのがVW POLOです。
LEDのように光源を露にするタイプではなく、面で光らせるタイプで、光らせ方が実に巧妙にデザインされているんです。昼間はメガネをかけて普通にOLしているけれど、アフター5になると俄然、魅力を増す女性のような、そんな感じです。

こういうのを目の当たりにすると、日本は光りものが好きな割には、光らせ方を知らないように思います。
他にもAUDIや新しいBMWなんかもかなりデザインされているのではないでしょうか。
LEDという時代の潮流に乗って顧客に訴求しようという意図はよくわかるのですが、それをうまく使いこなせないで消化不良になっている。
家屋の光についても欧米とはセンスが違うのと同様、日本人は光文化に弱いのかもしれません。

そんなことを漠然と考えながらステリングを握っていた3ヶ月でした.....
Posted at 2010/05/06 22:18:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation